• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トアルの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2015年9月1日

ミッションを降ろす!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミッション降ろすの久しぶりだぁ!
2
これ外すだけで30本以上。。。毎回萎えるわ(-_-;)
3
このクリップがなかなか抜けなくてストレスたまる(´・д・`)
4
このACDも抜けにくいんよ(-_-)
5
外すものはこれで全部かな。
6
やっと降りた。

こっからクラッチかえてミッション載せる体力ないil|li orz il|li

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

エンジンオイル交換!

難易度:

27年物を交換

難易度:

テールLED交換⁉

難易度:

EG老いる取り替え

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月2日 5:08
お疲れさまですm(_ _)m

すっごい大変そうですが、お気をつけて頑張ってください☆☆
コメントへの返答
2015年9月2日 8:54
ありがとうございます(^^)

まだ、泥んこまみれのダートラ車じゃないからましよ(笑
2015年9月2日 11:08
三菱のボルトの多さは異常
バンパーはずすだけでも20本近く( ̄▽ ̄;)
ACDなかなか抜けないんですよね
で抜けると思いの外重い(--;)
差し込むときはシールに最新の注意を払いながら・・・
エボは強度重視で
軽量化とか全く考えてないんじゃないかと思う( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年9月2日 11:26
そそ、ワークスのミッションより重いんじゃないの?ってゆうくらいずっしりきます。ミッション本体はミッションジャッキに座りにくくてバランス悪くてミッションジャッキから地面に降ろすときは決死の覚悟が必要ですよ!
2015年9月2日 12:42
純正面倒くさそう(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年9月2日 14:38
BRZもやってみたいなぁ(・∀・)
2015年9月2日 19:53
おつかれさまです!!
流石、ミツビシですね(汗
エボXのフロントグリル交換した時、ビスだけでも40本ほどであって、それにクリップがあって、萎えました・・・orz

やっぱ、ダイハツ車が楽でいいです(苦笑
コメントへの返答
2015年9月2日 20:16
ぇ〜、ダイハツもぼちぼち面倒よ!

プロフィール

「@石鹸屋CJ こないだ静岡ですれ違いましたね」
何シテル?   09/21 12:22
とある所で『トアル』を経営しているトアルです。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前置きインタークーラー構想(妄想?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:41:57
ガレージ駐車基準ライン引き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:20:28
延長ロアアームと通常のロアアームとの比較パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:55:28

愛車一覧

スズキ アルトワークス トアルワークス (スズキ アルトワークス)
仕様 F6A→K6A モンスターヘッドガスケット1.0 スズスポメタルクラッチ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
軽トラが代車でもよかろ? ジョインのターボエンジン載せ替え後すぐタービンブローして新品 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF34
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation