アリアを納車したはいいが、全く乗れてませんでしたが、10月22日の早朝からアリアに男1、女4で墓参りに行きました
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
目的地は長野市松代町、山寺です♪
自宅充電ですので普通充電で満充電スタートできるのはありがたいですね(๑•́ω•̀)
そういえばアップしてなかったですが、宅にはV2Hの他に普通充電機の設置もしています。単にV2Hの納期が大幅に遅れるとアナウンスされており、それまでの繋ぎにとパナのコンセントも増設しています。
圏央道から関越に乗り、さらに上信越道へ〜
途中にトイレ休憩を挟みます_φ(・_・
高速道路は初のプロパイロット使用!便利な反面、このステアリングに挟み込むカバーは、グリップセンサー?がハンズオフしてるとジャッジして?走行中アラートが鳴り響き、また車が勝手に減速するという変な動きをしたりしました。
で、直ぐに気付きこの移動に関しては外して走ります( 'o' )))
長野県、松代PAで行きの高速道路最後のトイレ休憩(>人<;)して、少し先の長野インターで高速下車しました♬
いつも立ち寄るツルヤ松代店のお花屋さん。
花以外に↑母がこんなかぼちゃも買ってた(笑)
で、そこから10分ほど車に乗りお寺到着です。
徹底的に墓掃除しました。父とご先祖様に線香、お花、お水を添えて撤収です。
次は、娘が予約してくれたそば屋さんに向かいます♪
戸隠の繁盛店は予約取れず、松代から千曲屋代方面へ移動します_φ(・_・
一松亭さんでお昼をとりました(o^^o)
天ざる大盛、おしぼりつけ汁を別途注文!
ごちそうさまです!
美味しくいただきました♪♪
その後は上田まで行き、アリア初の急速充電を行います_φ(・_・
バッテリー残量28%、50kW機ですが30分の充電で果たしてどれ位入るかな♪( ´θ`)ノ
。。。。。。。。
30分後、ん?21.2kW (・・;)微妙な感じです。も少し入ると思ったのに。。。
そこから帰宅するにカーナビをセットすると、予想バッテリー残量は17%で赤い表示。割とギリギリですね(-L-)
まぁ、電費はそこそこでしょうか。プロパイロットの設定は90Km/h程度でしたが、時折り100Km/h位にする時も^ ^
あと、5人乗ってると暑くもなりエアコンも使いました。
そんなこんなで、いざ高速へ!
上信越道、横川SAでスイーツ補給します♪
サンプル写真とは微妙に違う、マロンソフトクリーム(^_^)
割と普通でした。
その後は気合を入れてドライブを続けました♪
前回は関越から圏央道に入るや否や事故渋滞に巻き込まれる悲劇がありましたが、今回は比較的スムーズに進み、ゲストたちを所定の場所まで送り届けてミッション完了です( ̄▽ ̄;)
車のフロント周りに虫などが付着してましたが、暗くて見えないので翌日に清掃しました。
自宅到着時、バッテリー残量22%、この日の走行距離476km、平均電費7.1km/kWでまずまずのエコドライブだったようです♪
往復ともに渋滞はなく、少し蒸し暑さはありましたが、すっかり夏は過ぎさった気候でした。
元々、大人5人で墓参りに行けるという名目で購入に踏み切ったアリアの初の長距離移動は、やはり墓参りでした_φ( ̄ー ̄ )ニヤリ
パツレや整備録に挙げたもの等を活用して、かなり快適に移動できました^ ^
完
※追記 今回の電力は自宅満充電から、急速充電の上田市役所で550円で済みました_φ(・_・
eーMobility Powerのロゴが便宜上貼り付けてますが、月額基本料のないエコQ電で充電しました。
その後、自宅で残量20%のバッテリーを普通充電で深夜4時間充電を3日間掛けて満充電に戻しました。思い切りの節約モードでの移動でした(笑)※
Posted at 2024/10/28 13:17:50 | |
トラックバック(0) | 日記