• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミドFのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

カーフェス

日産サクラ、三菱EKクロスEVが、ニッポンカーオブザイヤーを受賞したとの報道をテレビで拝見しました。。
トヨタ一強だった我国の自動車関連報道が、変化した事はどう捉えれば良いのが、わたくしには分かりません。

さて、来週の日曜日は、東京国立市の谷保天神の旧車フェスです!!!
3年ぶりとのことで、本当に、ほんとに期待しています!テンションMAXです!
ウキウキしまくってます。

みん友を承諾していただいた、わたくしが崇拝する一人のセラフィム様が、トヨタ2000GTについてブログを記載されていましたが、わたくし、実は、今年横浜で開催された、横山剣氏が参加されたノルタルジックヒーロー主催のイベントに参加し、ケータイ待受はそれまでのエス6から2000GTに変更したところです笑笑




↑待受笑笑

この度のフェスに3年前に、わたくしは今の連れと参加しておりました🎵
今年は鼻息を荒くして是が非でも参加するつもりですが、その時の臨場感をお伝えできればと思います。
尚、一番印象強かったのは、戦闘機のような、三輪とも四輪ともとれる、米国発の乗り物だったことを、先にお断りさせていただきます。。




言わずと知れたトヨタの代表車。。。



そのベース?ともデザインを参考にしたとも言われるEタイプ。。
日本語で言うと39年式?






マツダのT!
子どもの頃は、既に稼働している車は見ませんでしたが、停車している個体はありました。
3輪は、エゲレスでは、日本の軽自動車の様な優遇税制があるようですね。。。



おそらく、モノホンの432Rです。。
わたくしは、人生で、2000GTとサンマルZカーがわたくしの車の好きの原点、引き込まれる要因に影響した物だと思います。。。




ロータスヨーロッパに

内燃機関(エンジン)専門コーナーもあります。。
かつては、自動車以外にも活用されていたのだと、歴史を知ることもできました。。

平成年間に偽物が騒動になって、威厳が下がった時期もありましたが、その昔、皇室家系の有栖野川宮殿下が、都内を東西に縦断するレースをはじめた事に起因する祭典との事です。

キリないので、数百枚の写真から抜粋しましたが、ご興味ある方は是非!



オマケ!
でてきました。。写真。
※特撮用車両ではございません。
走行している場面も、別の場所、日程でみました。



















Posted at 2022/12/08 20:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月08日 イイね!

道の駅滝山に行ってきました🎵

晴れ間は出ていますが、我が家は典型的な北斜線且つ、中途半端なソーラー発電で、冬場の電力供給は期待できません。。。

無論、売電なんて全くできていません汗

そもそも、現在は買電金額の三分の一以下での売電額ですから、売っても損するだけ!なんですよねぇ。。。

その売る電力すらないので、お話になりませぬ。。。

ですので、道の駅滝山に出没しました🎵


東京都の西の外れに所在しますが、都内他、各所からの来所者が多く、幾度となくお世話になっています。。。
食品や、植物、アンテナショップ様もこのスクエアに出店しており、立ち寄った方の感性
に響けばお金を落とす事でしょう笑



当然ながら?充電施設があるので、拝借させていただきました!
東光高岳製のチャデモ急速充電器。。
ここの性能はどの程度か、詳しくは調べませんでした。。
所在する八王子市が管理しているようです。。


わたくしの前に、赤いサクラが充電待ちをしていたため、30分待ちますが、その間昼を挟んだため、いただいたのはこちら。
新宿発?のC&Cカレー+盛りそばセットです。
八王子ラーメンか迷いましたが、ラーメンなら他に食べたい所はそれなりにあるので、こちらにしました。
割と美味い!


時間があるので、ズカズカと周囲を散策しました。。
道の駅の敷地の脇道を挟んだ商業施設(笑)です。。
韓国系?なのか、キムチをメインに販売をしているようです。。。
お客様は、、いるのだろうか。


お近くには、池田だいさく大先生のお膝元の勉学施設がありまする。。
3段目の看板のお店は、かつて連れて行っていただいた記憶が蘇りました。
確か、松坂牛しか扱っておらず、ランチタイムでも諭吉(厩戸皇子だった時代かも)を数人連れて行く必要がある、万世のマークをいかつくしたようなマークを覚えていました。。
無論、わたくしのサラリーでは無理なお店ですので、お支払いは同席された方がおえたはず。。。


施設内を徘徊すると、そのお店の場所が見えました笑
遠くからの景色ですが、多分数百米しか離れていないはずです。。
高級店ですが、満足はするはずです。。





あれ?こんな所に井戸がある!





喫煙所の横にあるのが、関係あるのか否か分かりませんが、使えないみたいです。。。




案内看板です。。




かっちょいいバイク駐輪スペースも確保されていますね。。




店内内部の撮影はNGっぽいので、食事の時間意外はできませんでした。。
平日ですが、ご来場者さまは多く、満車状態で、係員さまも、さぞ大変でしょうねぇ。。




充電も終える時刻が迫りましたので、この辺で。。。




施設を出ると直ぐに交差点です。
この、信号待ちで、パトカーが3台行き来しました。
冬前?の交通週間ですかね???

皆さま、年末である事を念頭に、くれぐれも無駄な寄付をKサツにせずに済むようお過ごしくださいませ。。。

駄文失礼しました。。




Posted at 2022/12/08 19:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@タメンチャン さん💫

そうですね♬あの時もサザンのライブビューイングだったかと思います\(//∇//)\
茅ヶ崎は私は当たらずでしたが、穴場の映画館で辛うじて参加しました_φ(・_・

今日のアリーナ最高でした😊
実はサザンのライブは初めてでした🎵」
何シテル?   04/02 22:00
ミドFです。(^.^) 車が大好きですが、基本的な所を理解していない方だと思います。。 他力本願故、ほとんど皆様方の経験を参考にさせていただく事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4567 8910
111213 14 151617
1819 2021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 15:37:26
CAR MATE / カーメイト DZ523 ツインカップホルダー クワトロ Xカーボン調 BLACK EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 13:38:36
SOSコールの初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 22:43:15

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
2024年7月からアリアを所有しています。 どうぞよろしくお願いします。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年10月からS2000を所有しています。 どうぞよろしくお願いします。
三菱 i-MiEV はぐれメタル (三菱 i-MiEV)
2024年2月よりi-MiEV(M)を所有しています。 どうぞよろしくお願いします。
日産 サクラ 日産 サクラ
2022年9月よりサクラを所有しています。 どうぞよろしくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation