• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honda_s_spirits.の愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

鉛→LiFePO4。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今更感が半端無いですが、一応、上げます(^^;)

例により(?)、『バックアップ』の類はしてません。
増える手間が『パワーウィンドウの原点位置学習』位しか無かったもんで…
寧ろ、良いタイミングで『ECUリセット』出来て良かった…のかな(^^;)?

『画像』は、今回唯一撮ってた『caosの60B19…とのサイズ比較』のもの。
完全に一致(^^)v
見た目の相違点は、『液晶(※容量&内部温度&電圧)』と『端子(※材質は不明ですが、金ピカです)』…位?

作業的にも、お馴染みの『マイナス端子に始まり、マイナス端子に終わる』感じです。
強いて挙げるならば…ターミナルを端子から外した後、直ちに『キャップ(※新品に着いている青·赤2つ)』を嵌めた事くらい。
『当たるとアウト』なトコばかりの場所から、バッテリーを『出し入れ』するんで、『予防線』とは言えないものの…これ位は、ね(^^;)?

『交換前後の変化』的なものは、些末なものしか感じられないですけど…エンジンが切れていても『充電電圧並の電圧値をコンスタントに維持』出来るほど、パワフルなのは確かです(^^)v

『おニュー』を買うには高過ぎるのは否めない…だがしかし。
『新古以下』の状態のものが『D23の鉛バッテリー並』の値段で出て来たら…?
レアケースなのは確かですけど、『試す価値は大いに有ります』よー(^^)/~~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフデッドニング

難易度:

ドアスタビライザー取付

難易度:

異音の特定と対策(ミラバン )

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

ミラカステールに交換

難易度:

ぼくやば15 この気難しい空間にせめて一時の安らぎを✋

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラバン 新しい『タイヤ』の目処が立ったんで… https://minkara.carview.co.jp/userid/659429/car/2357035/7825949/note.aspx
何シテル?   06/09 10:30
事故→E/G昇天→今現在(^^) 3台目は、長い付き合いだといいなー。 みん友になってくださる方(←居るのかな…?)絶賛?募集中です(^^)v!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ODYSSEY PC680ドライバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:09:49
フジツボ オーソライズマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 11:14:45
息絶えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 07:13:25

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
約28000kmの個体を買って、車検2回と少々… 間もなく190000kmに届きそうで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワークス廃車につき、急遽探して貰いました(汗)…やっぱり『ターボ付&ミッション』だとタマ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークス一本で探して、真っ先に見つかったのが今の車です。経歴は、聞いたところによると、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation