• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ステアリング修正

ステアリング修正GW前半戦も終わり・・・真っ只中の方もいらっしゃいますが(笑)私はカレンダー通りなので前半戦終了

そんな今日は室内バラし大掃除・・・の予定が 外装タッチアップに変更・・・するつもりが 買い物行って待ち時間中にアジトファクトリー(爆)こと『とし坊』さまのお店で表題の作業をf(^^;

いつも作業場所 リフトを提供(お借り)していただき ありがとうございます。

作業はステアリングホイールを修正したのではなく、センターずれで フルロックまで切ると 左右の切れ角に誤差がありました。
(詳細は後程 整備手帳にアップ予定です)


手順や内容は整備手帳を参照していただき 結果は・・・
左右切れ角もほぼ一緒になり、タイヤ磨耗状態から トゥもあわせて再調整(笑)

少し ステアリングレスポンスがシビアになったかな?とは思いますが、ハンドルから手離しでの加速 減速 ブレーキング クラッチ切って惰性走行 すべてにおいて直進を保ってましたので まぁ合格でしょう(笑)
非等長ドライブシャフトのFFですから アクセルのON/OFF(加速/減速)で多少のトルクステアが出るのは仕方ないですね(VR-4は等長ドライブシャフトでもトルクステアを感じました(笑))

この状態でタイヤの磨耗状態をチェックし トゥの様子を・・・アライメント見た方が早いわ!(爆)

近いうちに F足回りをバラすかもしれませんので その後アライメントテスターにかける予定です。

とし坊さま ありがとうございました。

Posted at 2013/04/29 20:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年04月23日 イイね!

春の休日

春の休日前日の雨が嘘のような晴天の休日となった日曜日・・・のネタを今頃書くケネスです(爆)

それは一本のメールから始まりました。
体調崩してる嫁に代わり 洗濯物を干し終わって一息ついた時でした。

なんと悠ちゃんが近くまで来てるらしい!!
『いいよ 行っておいで(^-^)b』という嫁の言葉に甘え 早めに帰るからと言い残し ギャランを起動させました。

待ち合わせは第二大橋近くの駐車場・・・のはずでしたが、手前の第一大橋パーキングにご近所さんで『音戸パーキングナイトオフ』でお馴染みのHさま Yさまがツーリング帰りのひと休みされているではないですか!

素通りできるはずもなく(爆)両氏の愛馬の横へギャランを滑り込ませます。

そして 悠ちゃんに『HさんYさんがいるから こっちおいで』と告げると『すぐ行きます!!』と
『音戸パーキングナイトオフ』で面識ありますから・・・て悠ちゃんの2000GT 初めてでしたっけ?


第三者(一般客)ですがすごい車が悠ちゃんの隣に・・・(笑)

しばし四者会談(笑)の後 両氏は帰路に着かれます。
悠ちゃんと私は両氏をお見送り・・・て バックギアでバックするバイク 初めて見た!!(爆)

悠ちゃんがブログにも書いてありますが、Hさまの愛馬は一見するとクラシックBMWサイドカー 実はロシア製軍用サイドカーで なんと2WDです!
2WD(サイドカー側も駆動)ですから トライク扱いになり・・・普通自動車免許で乗れるらしいです(驚)


ドイツ軍用レプリカのヘルメットがまた渋い!(笑)


相方のYさまはさりげなくすごいカスタムしてありそうなこちら


お二人とも似合ってますね!!

私が乗っても様になりませんよ(笑)


さてお二人を見送ったあと 悠ちゃんのスカイライン2000GTパサージュの隣へギャランAMG Type2を並べ・・・この一角だけタイムスリップさせます(爆)

いろいろ立ち話・・・寒さに負けてギャランのリアシートへ逃げ込み(笑) ふと見るとホエールテールのロードスター!
『仙人』さまでした~(笑)


この景色に誘われ こちらに来られたとの事でした。
あ ロドの写真撮り忘れました~(汗)

思いがけないプチオフの様相をみせた悠ちゃんとの『逢い引き』(激爆)でしたが・・・
ヤバい 洗濯物 取り込まなきゃf(^^;
てことで 楽しい時間はあっという間に終わり プチオフもお開きに・・・

その後 洗濯物取り込んで買い物へ行きたいという嫁と少しだけ寄り道
ツツジの花 とギャランを少し撮り 買い物へ向かいました。

撮った写真はフォトギャラリーにあります。


さて そろそろギャランの修理の準備を整え GW中は作業にあてようかと計画中です。
第二大橋開通で 今年の渋滞は予測できません!!
て ことでGWはお出かけなしになりました~(笑)
Posted at 2013/04/23 22:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年04月18日 イイね!

そんなこんなで・・・

そんなこんなで・・・過ぎてた・・・(涙)
Posted at 2013/04/18 22:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年04月17日 イイね!

近況

近況近況報告・・・ってあらたまたって報告しなきゃならないほど間隔が空いたわけではありませんが いろいろありましたもので・・・

一部の方には 報告 ご相談させていただきましたが・・・当てられました(涙)

日没直後 夕立の雷雨 暗がり 等々複数要因が重なり バンパー右前を押されるように・・・車庫入れ内回りしたレクサス(アリストだと思ってましたらレクサスGSでした(笑))が接触しました。

相手は超微速 私はギアがNでサイドブレーキはギリギリ動かないくらい緩い引きの停め方してますので、レクサスに押された愛機ギャランはバンパー凹ますことなく動いて余分な力を逃がし・・・
結果バンパー大破することなく塗装面のキズ(塗装膜剥離)とバンパーの微妙~な位置ズレだけで済みました。

これが目の前で起きた訳ですから きっちり15秒 心臓停止しましたよ(爆)

しかしまぁ 相手の方は紳士な方で、『ぅらぁ!ナニしてけつかんねん!』と怒鳴る(笑)間もなく 下車するなり『すみません 当ててしまいました』と平身低頭での謝罪!!
同乗の奥様も最敬礼で謝罪してこられて・・・

その場で連絡先を交換し こちらの修理 全額約束してくださいました。


普通なら『ラッキー!バンパー新品じゃ~(笑)』とか『ハゲハゲバンパー 塗り直しじゃ~(笑)』と喜ぶんでしょうが、相手の方は初老の紳士 かなりのショックで動揺が激しく見ている方が気の毒になるくらい・・・(苦笑)

お人好しと笑われるかもしれませんが 最低限の修理にしました。
修理内容はバンパーの固定ボルトを緩め ズレたバンパーの位置修正 と塗料の調合

塗料はこちらでハケ塗りするってことで瓶に入れてもらいました。

再塗装の手間賃代わりに少し多めに作っていただき、その他のタッチアップにも使わせていただきます。

これなら実費(保険を使わず)で済みますし、相手方も 保険使って翌年以降の保険料アップなど考えたら 負担は最小限でしょう。

微妙~にバンパーの『お辞儀』が残るものの ギャランのバンパーは角が『上がる』『下がる』といった歪みが出やすいらしく 大なり小なり『お辞儀』があります。
実際 私のAMGにも右前が下がり気味でしたが、今回 少しだけ 下がり方が大きくなったような・・・(汗)
しかし よく見ないとわからない程度ですし 心配していたフォグ取り付け部分の破損もありませんでしたので これにて終了!!


人によっては 新品バンパーに交換させたり ついでに修理(バンパーは普通 1本丸々塗り直しなので事故とは関係ないキズとかも直させる)させたり とかがありますが、そういう『事故成金』(笑)をすると まず間違いなく、近いうちに自分が加害者になったり 大金を要する修理箇所が出たり・・・と『しっぺ返し』を食らいます。
『事故成金は銭失い』とも聞きますし・・・(笑)


スーパー駐車場の枠の真ん中に停め 車から降りてた(今回は買い物終わり戻って来て後ろにいたらギャランがいきなり30cm下がった)んですが、普通 枠内に完全停止に当ててるので『0:10』ですよね。
しかし私の気持ちは『その時間 その場所に停めた自分にも責任がある』と思ってますので、相手だけに負担させるのは納得できない という気持ちもあり、双方痛み分け 的な今回の決着にしました。

相手のレクサスもバンパーに大きなキズがありましたし・・・
レクサスはバンパーの四隅に擦り傷もなく 大切に乗られていた様子ですので 愛機がキズついた痛みは同じだと思います。



相手が横柄なヤツだったらバンパー新品交換の代わりに手持ちのAMG Type1バンパー 塗り直して交換させてたかもね(爆)


ギャランには痛い思い させてしまいましたが いつもと違う場所に停めた私が悪かったと反省してます。



しかし リモコンのドアロックボタン押した瞬間 車が動くと焦るもんですね!!
『え?
リモコンスタート押したっけ?
いやいやギアバックからNに抜いたはすだぞ!
てかギャランにはリモコンスタートないし・・・(激爆)』

と アホみたいな思いが頭の中を走りましたよf(^^;


ふぅ~
これでまた一歩 Type1エアロに近づいたなぁ・・・(苦笑)


(補足)
写真は事故の痕跡ですが 元々キズがあったので 今回の接触キズは半分くらいですf(^^;
Posted at 2013/04/17 11:01:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ
2013年04月13日 イイね!

試してみたら・・・

試してみたら・・・ふと思い立って試してみました。

何をか?って エンジンのフレキシブル性です。
ギャランの4G63はロングストロークですから元々 超高回転には向いていません。
VR-4のターボエンジンで7,000rpmからレッドゾーンです。
AMGは純正でハイカム ハイコンプピストン入ってますので7,500rpmがレッドゾーンです。

計算上 レブリミッタギリギリまで回しきったとしてだいたい240km/hを超えるかどうかのあたり・・・
(私の愛機なら 多分回し切るでしょう)
1号機RSは低いファイナルと純正クロスミッションなので計算上は225km/hでした(笑)

では低速はどこまで?(笑)


1号機VR-4RSは ターボエンジンのわりに低速が利きましたが 市街地では5速は使えませんでした(笑)
(競技仕様(競技・街乗り兼用)でしたのでエンジンのアタリも引っ張りまくってつけてます(笑))

2号機AMGは最近 ゆっくりしか走ってない(笑)し ノンターボエンジンですから VR-4より低速が利くはずです。

で後続車がいないのを確認して(爆)5速巡航から徐々に下げていき その速度を維持 そしてシフトダウンすることなく、ギクシャク ノッキングすることなく(多少はカリカリいいますが(汗))加速できる最低速度に挑戦しました。


驚きの5速1,300rpm!
なんと38km/hからシャクることなく加速できました!

と いうことは 我が愛機の5速の守備範囲は38km/h~240数km/hの・・・驚異の200km/hエリアってことになります(驚)

まぁ実際には公道では出せませんし リミッタも生きてますからサーキットでも180km/hまで(誤差がありますが(笑))しか出ません。
が その実力がある ということになります。

ノンターボ(NA)の2Lエンジンで200ps超のチューンドエンジンとしては異例のフレキシブル性ですね!

最近の車は AT比率が高まってますし、AT車ではまず関係ない(ミッションが調整してくれる)ことなんですが、MTならではのこんな楽しみ方も面白いですね!(爆)
Posted at 2013/04/13 23:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャラン | モブログ

プロフィール

「[整備] #スイフト R07.07.27 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/659495/car/3690160/8312574/note.aspx
何シテル?   07/27 16:30
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation