• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

あと・・・

あと・・・あと4,000kmだ!(笑)
Posted at 2015/08/06 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAXくん | モブログ
2015年08月05日 イイね!

あまり好きではないけど・・・

あまり好きではないけど・・・暑さ厳しき折り いかがお過ごしでしょうか?
私 ケネスは元々あまりエアコン好きではないのでよほどの事がない限り(この時期なら雨降るとかむちゃくちゃ暑いお昼過ぎとか(笑))窓全開でエアコンOFFが日常ですf(^^;
さすがに今年の暑さはハンパないですね~


ギャランと違いMAXくんはほとんどノーマルなので ハンドルも純正のまま・・・(私所有の車でステアリングもノーマルのままって初めてです(笑))
ということは・・・


握りが細いし ウレタンハンドルだから汗で滑るんですねf(^^;

で ダイハツ純正ウッド/レザーMOMOステ・・・が理想ですが、そんな予算はなく(それより先に黄ばんだ左側ヘッドライト/フォグの交換です(苦笑))もう少しで期限切れになるYHの金券を使いハンドルカバーを購入してみました(笑)

基本的にハンドルカバーは好きではなく カバー着けるくらいなら社外ステアリングに交換 を実践してきましたのでハンドルカバーなんて着けるのは初めてです(笑)

あ 純正ステアリングの革が傷んだので親父クルーでは使ってましたし、今のマーチにも本革カバーは着いてます(笑)



で MAXくんに着けた感想は・・・

早く着ければ良かった!(爆)

まず 握りが太くなって持ちやすい!!

汗で滑ることも劇的に少なくなり、縫い目の感触でステアリングの向きが分かりやすい!

昔みたく 瞬時にロックtoロック(ハンドルいっぱいに切った状態から反対側いっぱいまで切る)事がほとんどありませんので カバーが滑る(ズレる)事もないでしょうf(^^;


これでもう少し小径ステアリングだったなら文句ないんですけどね~(爆)

とりあえず しばらくはステアリングカバーで我慢しましょう(苦笑)
エアバッグあるから おいそれと交換できませんしねf(^^;
Posted at 2015/08/05 23:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAXくん | モブログ
2015年07月27日 イイね!

・・・外から見えんf(^^;

さて 先週延命措置を受けたMAXくん 親父マーチくん
車検証と車検ステッカーが来ましたので・・・貼ったのはいいが ウインドウ上部のボカシ着色が濃く 外から見えんじゃないか!(汗)

まぁ 車検ステッカーないからと止められることはない(ギャラン時代貼らずに数年(車検ステッカーが車検証ケースに3枚も(爆))過して一度も指摘されませんでした(笑))から大丈夫でしょう。


ドライブレコーダー設置を見据えて 貼る位置を少しだけ ずらしたのは内緒です(爆)
Posted at 2015/07/27 23:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAXくん | モブログ
2015年07月23日 イイね!

延命(笑)

延命(笑)今朝 朝イチでマーチに乗り換えて今度はマーチを車検に入れます。
代車ラパンは実家でお留守番(笑)
マーチを預け MAXくん帰還!

似たようなツーショットが(笑)


夕方 連絡があり 親父同行でマーチを引き取りに・・・
代車ラパンとはお別れです。

代車ラパンは結局 二日間約40km少々走りましたが もう少し楽しみたかったかな?(笑)
しかし・・・





やっぱり見慣れたこのツーショットですね!(笑)
見慣れてる分 こっちのが落ち着きますねf(^^;



というわけで 愛機MAXくん 親父マーチ 共に2年延命しました~(笑)
Posted at 2015/07/23 01:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | モブログ
2015年07月21日 イイね!

車検 代車は奇しくもMAXくん購入前の第一候補ラパン(笑)

車検 代車は奇しくもMAXくん購入前の第一候補ラパン(笑)本日朝イチでMAXくんを車検入庫させました。

連休明けってことで代車は出まくり(汗)
お店の配慮で商品車(中古車)のラパンを貸してくださいました~f(^^;

表題のようにMAXくん購入前の第一候補なんですね(汗)
初代ミラジーノ 初代ラパン/スピアーノで探してましたが、探す時にはなかなか無いもんで 予算オーバーか 程度悪いのしかありませんでした。
在庫車をいくつか試乗、店頭にあったMAXくんを最後に試乗し相方が気に入ったので決めた といういきさつがありました。

あれからもうすぐ2年が来ますf(^^;


で 数10年ぶりの愛車としての軽四は完全に私が浦島太郎状態(笑)で 完全度の高さに驚きを隠せませんでした。
昔乗ってたのは割りきった軽四が当たり前の時代
愛車SS40フロンテはまさに割りきった軽四(笑)
しかし 数10年を経て愛車となった軽四のMAXくんは最早小さな小型車!
普通車コンパクトをさらに小さくしたような車でした。


そして1年8ヵ月 車検を迎え 代車が第一候補だったラパンとは(笑)


今日 代車ラパンで30kmほど走りましたが・・・
乗りやすいですね!
今時車らしからぬ運転席からボンネットが見えるデザインは車体感覚が掴みやすい。
フロントウインドウが起きていてシートが低いので頭周りの空間が広い!!
ダッシュボード奥行きなんかMAXくんの半分以下(爆)
そして さすが女の子をターゲットにしているだけあり 全てにおいて軽い!!

MAXくん『やっぱり軽四だなぁ』と思っていましたが、『MAXくんの乗り味って重厚感あったのね』と感じましたf(^^;
よく言えばどっしり重厚感 悪く言えば動きが重いとも言えなくもない(汗)

が私には 重戦車とも言えるギャラン感覚が身についていますので 個人的好みだとMAXくんが合いますね!


購入候補ではありましたが、こうして乗ってみると 当初感じたのと『何か違う』と感じる部分もありますがラパンはよくできた車ですね!


グレード的なのもあるのでしょうが一口で言うならば・・・




『MAXくんて高級車だったのね』(爆)


私のMAXくん NA(ターボなし)では最高グレードのXになりますので、シート生地とか リア分割可倒シートなどの装備 インパネシフトはゲート式
軽四の高級志向を目指していたMAXですから 高級感あるのは当然ですかね(笑)
(そういう基礎知識まったくなくて試乗の直感だけで選んだんですが・・・うんちくは後から知りましたf(^^;)



結果
MAXで車高/シートポジション(シート座面の高さ)がラパンくらいなら 文句なし なんですがね~(爆)
ウエストライン(ボンネット先端からドアの窓下後端のライン)が5~10cm低ければスポーティーハッチとしてかなりの高得点だと感じてます。

まぁ 今時車は全てウエストラインが高過ぎで伸びやかさが微塵も感じられないのは、衝突安全基準でウエストラインを高くせざるを得ませんから仕方ないですね。
(その分 視界が悪くなるってのをメーカーさまはわかってるのかな?(汗))



代車とはいえ たまに違う車に乗るのも 今まで気付かなかった一面に気付いたり、気にならなかったとこが気になるようになったり(笑)と面白いものですね。

夕方 仕上がりの連絡がありましたので、明日朝イチでMAXくんを迎えに行きます。


親父マーチで・・・?

はははf(^^;
MAXくんと1日違いで車検満了日を迎える(どちらも14年式なんで1日違いの登録でした(爆))親父マーチが引き続き車検に入ります(笑)
よって 代車ラパンはもう少し ウチに居座りますf(^^;
今のうちにラパンを楽しんじゃいましょう(爆)
Posted at 2015/07/21 22:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAXくん | モブログ

プロフィール

「@てつし さま>
本当は明日なんですが、台風直撃予報でしたので、荒れる前に執り行いました。」
何シテル?   09/04 22:23
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 00:28:19
R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
ホンダ アクティトラック アクティちゃん (ホンダ アクティトラック)
兄貴からの預かり 兼 運搬車 農道のフェラーリ の異名を持つミッドシップ2シーター(笑 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation