• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

ささやかなるステップアップ(笑)

ささやかなるステップアップ(笑)普段 ほとんど一人だけで乗ってる我がMAXくん。
休日や 夕方仕事上がりのお買い物など 相方と坊主乗せても3人しかのりませんので右側後席足元は工具箱が占拠しています(笑)
そして 後席足元中央にはギャラン時代から・・・



コイツが占拠してます(笑)

ゴミ箱なんですが、上面にはドリンクホルダー・・・っぽい凹みがありますが、坊主は普段からここにペットボトルを置いてます。
これがくせ者で 交差点曲がる時 特に右折でよく倒れて足元にコロコロ(-_-;)
なんとかせねば・・・と思っていたら 先日2ストオイル買ったときに



昔懐かしいコレを見つけました~(^o^)

いや~ コレは免許取る前 兄貴の助手席時代からギャラン(1号機VR-4RS)の前 借り物の従兄弟ピアッツァまで使ってたんですよね(笑)
ギャランはドアハンドルが上にあったんで コレが使えなかったんですよ(^_^;)
懐かしさもあり3つも 買っちゃいました(大笑)

で・・・はたと気づきます!
そぉいゃMAXくん プライバシーガラスなんだ(^_^;)と

窓枠下側に鉄板ブラケットを差し込んで使いますから、普通~にセットすると窓ガラスのプライバシーフィルムにキズがついちゃいます(涙)

だが しかし!
駄菓子菓子!(笑)

さすが平成の復刻版(笑)
なんとなんと
『南斗なんとか拳』(激古っ(爆))

前席ヘッドレストの足(軸)に装着できるパーツもあるではないですか!!(^o^)
これは使わないテはないですね!





こぉなりました(笑)

使う時は トップ画のようになります。
これならペットボトルが倒れることもありません!!

MAXくんの前席にはドアにドリンクホルダーがありますのでいいんですが、親父マーチはセンターコンソール下側 シフトレバー前の低いとこにドリンクホルダーがあり 使いにくいので残り2つは親父マーチのドアに使うことにします(笑)

親父マーチにはまだつけてないですが、付ければ車内での水分補給が楽になるでしょう(笑)



今回増設したドリンクホルダーの横にぶら下がってるのは ミニチュアダックスのぬいぐるみ・・・ティッシュカバーです(笑)
これもギャラン(2号機AMG)から使ってます(笑)

硬派に思われてる方々もいらっしゃるみたいですが、意外にかわいいモノ好きな一面もあるんですよ~(^_^;)
Posted at 2017/08/31 23:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年08月06日 イイね!

車検ステッカー

車検ステッカー台風5号が荒れ狂ってます(汗)
豪雨災害の復旧すら済んでないのに強烈な台風・・・
九州の方々が心配です。
被害が出ないことを祈ります。

さて その台風の影響なのか西日本は熱波にみまわれ、エアコンのない我が家は現在(10時すぎ)すでに35℃超え・・・(x_x;)
煮えそうです(苦笑)

車検から帰ってきたMAXくん
足まわりの組み替え(西の仲間からいただいた秘密兵器(笑))とプラグ交換 プラグ交換するのにエアクリダクト外すのでついでにスロットルバルブの洗浄 それに強烈な紫外線で前オーナーさまが塗り直したルーフとボンネットのクリア剥げ隠し(爆)のカーボンシート貼りを予定してますが、あまりの熱波と紫外線にやる気がケツまくって逃げました(爆)
てことで 自宅でたれぱんだ状態なケネスです(^_^;)
いや 最近抜け毛が目立つからおじぱんかな?(大笑)

やっと本題(笑)

車検受けて 適合証を貼ってましたが、期限切れる前に車検ステッカーを貼りました。
私のMAXくん フロントガラスが社外品のクールヴェールに交換してありますので上部にボカシがあり車検ステッカーや点検ステッカーを規定の位置に貼ってもほとんど見えません(^_^;)
なので 最近はボカシを避けてボカシの下に張るのが一般的になりつつあると聞きました。
なのでMAXくんの車検ステッカーは ここに貼っちゃいました~(^o^)
トップ画参照

親父マーチもやっぱりこの位置に(笑)

というのも 親父マーチにはミラー一体型ドライブレコーダーを着けてますし、MAXくんにもドラレコを装着予定ですので 規定の位置だとなにげに邪魔!(笑)

昔っから(ギャランの前・・・TE71時代から)私はずっとここに貼ってます(笑)
規定の真ん中に貼ったのは 帰って来るまえに貼られた時くらいですね(笑)
こっちの方が剥ぐ時に剥がしやすいし(爆)


あ~
台風の影響で風が出てきたなぁ(^_^;)
風あると暑さ和らぐ・・・はずなんですが、吹いてくる風が温風じゃ~(x_x;)
Posted at 2017/08/06 10:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年07月28日 イイね!

いまさらながら(^_^;)

いまさらながら(^_^;)代車ゼストスポーツくんにも やっぱり『カーズ』(笑)
Posted at 2017/07/28 21:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年07月21日 イイね!

車検~(^_^;)

車検~(^_^;)MAXくん 車検入庫・・・車検上がり・・・からの引き続き親父マーチが入庫(笑)

まったくの偶然ながらMAXくんと親父マーチの車検満了日は3日違い(^_^;)
よって 昨日の朝イチでMAXくん入庫し 代車で出勤(笑)
代車は・・・トップ画です(笑)





コイツ



久々にタコメーター付きの車(大笑)

ふ~ん MAXくんよかパワー感あるしいい感じで車速が乗る・・・あぇ?
これで 3,500rpmも回ってるの?
常用回転域 高っ(^_^;)
軽四て こんなに回転域が高の?

まぁギャラン1号機VR-4RSとあまり変わらない回転域 ではありますが(苦笑)
親父クルーと比べるとクルーの方が1,000rpmは低いですね!
って 2,800cc直6ディーゼルと比べるのが間違ってますがね(爆)

とりあえず今朝 MAXくん引き取り、代わりに親父マーチを入庫させました~(^_^;)
どちらも 当初見積もりより追加作業があり、MAXくんは左ドライブシャフトブーツ内側とタイロッドエンドブーツ左右交換とプラグ(後日私が交換のため部品取り寄せで)の分が 親父マーチはFブレーキパッドとエアエレメントが交換となりました。

あ~ 予算オーバーぢゃ(x_x;)
Posted at 2017/07/21 21:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年07月17日 イイね!

車検~!・・・の準備(笑)

車検~!・・・の準備(笑)暑い日が続き 地域によっては豪雨災害もありますが、みなさま 夏バテしてませんか?
被災された方々には お見舞い申し上げます。

私 ケネスは最近 休日もなんやかやと動き通しで・・・親父殿が高齢による視力低下を理由に免許自主返納いたしまして、まるっきりお抱え運転手しています(^_^;)

夏バテしてても動かないといけない日々を送っています。
で(^_^;)



まだ先だと思ってたMAXくんの車検・・・と今や私の仕事車(兼 親父送迎車(笑))と化した親父マーチの車検が今月になりました(汗)
我がMAXくん 車検不合格になりそうなのは オイル吹いてる左前ショックです(-_-;)





見事にベトベト(^_^;)

さすがにこれはもうマズいなんてレベルを通り越してますな(-_-;)
中古ストラット(純正品)は以前に入手済みでしたが、作業しようと思ったら 急用が入ったり、天候不良だったり 私がやる気失せてたり(笑)
さすがにケツに火がついたんで(笑)意を決して本日 炎天下の日向(MAXくんの駐車場)で決行しました(^_^;)

MAXくんをウマに乗せて さくっとバラします(笑)





漏れたオイルでベトベトですね(x_x;)
ではさくっと組み上げて・・・

組み上げて・・・

なんかショックオイル以外の油シミがががが・・・Σ( ̄□ ̄)!



あちゃ~(-_-;)
見事にシャフトブーツ 逝っちゃってます(号泣)
これは部品のストックもないし、時間もないので車検時にやってもらいましょう(^_^;)



さくさくっと組み上げて



タイヤつけたら作業終了・・・センターの六つ星が笑えますな~(^o^)

西のお仲間からいただいたお宝アイテムは車検後に導入しましょう。
多分 MAXくんの車検は今回が最後になるでしょうから 一気にやりたかった事(実現できることだけ(笑))やっていくつもりです。


そして夕方 暑さが和らいできたら 試運転兼ねて『お買い物ドライブ』に(笑)
寄り道はいつものとこに(笑)



ギャラン時代なら 対岸にあるパラレルアーチを見下ろす峠で試運転ですが、MAXくんだとそうも行かないので街中走行のお買い物ドライブです(笑)

お(^o^)
おお(^O^)
おおおおおおΣ( ̄□ ̄)!

こ・・・これは(@_@)

路面のマンホール 補修跡(座布団とも言うらしいですね(笑)) 舗装の繋ぎ目 そして路面のうねり・・・

しなやかにクリアしてくれます!
まぁ当然て言えば当然なんですが、今までは突き上げ感やうねりであおられたり コーナリング中のギャップで腰砕け気味にアウトへ逃げたり 舵角が一定でも回転半径が定まらないような軸線のブレがありました。
それらが皆無!
今まで 足を固めた車ばかり乗ってましたので 抜けた足のノーマル車なんてほとんど初体験みたいなモノ(^_^;)
ちょっとナメてましたね(汗)
所詮はノーマルと・・・いゃぁ『目から鱗』な気分です。

乗り心地 踏ん張りも改善しましたし、車検受けてMAXくん もう2年 頑張ってもらいましょう(^O^)v
Posted at 2017/07/17 22:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記

プロフィール

「ありがとう またね! http://cvw.jp/b/659495/48621754/
何シテル?   08/26 21:20
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 00:28:19
R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
ホンダ アクティトラック アクティちゃん (ホンダ アクティトラック)
兄貴からの預かり 兼 運搬車 農道のフェラーリ の異名を持つミッドシップ2シーター(笑 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation