• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

入院

本日より実家の親父クルーが入院しました。


車検なので1泊2日コース(笑)
交換箇所は・・・ブレーキパッドのみ(通常の交換部品・油脂類除く)

新車からの整備記録簿を調べてみると 思わぬ事実が明らかに!




現在 198,000km
前回ブレーキパッド交換は98,000km




親父ってば ブレーキパッド 約10万kmもたせてる(爆)

う~んf(^^;
エンブレ利きにくいATだし ちゃんとブレーキ踏んでんのに・・・(滝汗)
Posted at 2012/09/24 22:55:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 実家の車 | モブログ
2012年09月21日 イイね!

昨夜の収穫・・・嫁が捕獲(爆)

一月前くらいからほぼ毎日 夜(夕方~夜にかけて)の満潮に合わせ、お散歩がてら嫁と海に行ってます。

っても自宅から徒歩30秒で海だけど(爆)



で何するかっていいますと、タモ網(釣りの時 大物がヒットすると最後 網ですくいあげますよね! あの網です)とバケツ持って お魚 すくってます(笑)

今の獲物(狙い)は 小イワシ(カタクチイワシ) 小イカ(地元ではチィチィイカっていう3~8cmくらいのイカ) サヨリ 小アジとサバの子(コイツらは素早いので網では無理(笑))

いつもの場所では それに加えて虎魚(オコゼ) 鮗(コノシロ お寿司のコハダです) 小鯛 チヌ 飛び魚 太刀魚とダツ(コイツは小骨が多く食用には不向き) エソ(蒲鉾の原料) それにイイダコ スズキ タナゴ 甲イカが泳いでいます。

で いつもはサヨリ 小イワシと遊んでます(笑)が 昨夜は少し大物がヒット!!


40cm超の・・・ダツ(爆)
食えんわ!(笑)

これは 遊びに(餌ねだりに)くる野良猫 銀トラの『ミィちゃん』のディナーになりました(笑)

そして大物第二弾ヒット!!
20cmの小鯛!
地元では『連子鯛(レンコダイ)』と言われてます。


サヨリ(12~18cmを4匹)
連子鯛 一匹

それなりの収穫あったので帰る準備をしてると 何か大物の気配が・・・

『じゃこれラスト!』と網を振りかぶり本日の打ち止め(笑)



これが本日(19日)の収穫だ(笑)


サイズ計ったらサヨリ12~18cm 小鯛20cmは書きましたが 最後の大物ゲットしまして・・・
30cm超のチヌでした!!(爆)

翌朝(20日朝) 実家へ差し入れに持って行き 今夜も(笑)

スカ(汗)
今夜はアジ サバしかいなくて 小イワシ2~3匹・・・『ミィちゃん』とお仲間(多分姉妹)の『ミィ助』のディナーに(爆)


私は一旦帰宅し お風呂に入ってると 嫁からお迎えコール入電。
頭 濡れたままギャランを飛ばし1分30秒で到着(激爆)

バケツを覗くとそこには・・・!!





ワタリガニ!!(笑)


それもデカいわ!
昨夜のチヌよりデカいんじゃないかな?(笑)

夕方 スーパーで30cm弱のチヌ 1匹\150で特売しててガックリ来た(苦笑)んですが、今夜の大物は桁違い(笑)

親父の好物なんで 喜んでくれるでしょう(^^)v



しかし・・・

釣ろうとしても そう簡単にはいきませんのに タモ網一本で これをゲットするんですから・・・(汗)

まだ当分の間は嫁の天下は続きそうです(激爆)
Posted at 2012/09/21 01:12:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年09月18日 イイね!

ドキドキ シビックtype-R

先ほど コンビニ駐車場で見かけたシビックtype-Rです。


入ってきた瞬間 排気音から ただ者ではないとの直感はありましたが・・・



オーナーさまの許可を得て 少し撮影しながら お話を伺いました。
すごいボンネット!
私もダクトつきボンネットが欲しいな~(笑)



おや なにやらかわいらしいのが・・・(笑)


アイルーキティ! と


エネゴリくん!!(爆)


暗がりで写真には写らなかったんですが、GTウイングもバッチリ決まってて どうやらサーキットを本気走りしているそうです。

サーキット本気な証し!


すんげぇオーバーフェンダー!!
これだけ拡げればコーナリングも凄まじいでしょうね!


でもリアシートにはアイルーのブランケットがかけてありました(笑)
彼女さんの趣味だとか・・・(笑)


久々に他人のマシンを見て 熱くなりました(笑)

これだけ熱い本気のマシン見たのは久しぶりです!

何よりも驚いたのは・・・
無限カムカバー(ラメ入り塗装されてました)がついてますが、スプーンのコンプリートエンジンで 270馬力!!

いや参りました m(__)m


大抵のマシンであれば 勝てなくとも 食らいついて行ける自信はありますが、このマシンには・・・(汗)

AMGどころか 嫁いだ1号機VR-4RSでも厳しいか・・・勝ち目ないかなぁ(汗)


オーナーさまは楽しい方でついつい話し込んでしまいました。
突然 話しかけたのに長い時間ありがとうございました。


お名前 訊くの忘れた(爆汗)

まぁ お互い目立つ車です(笑)から 縁があれば、またどこかでお会いできるでしょう(笑)


走り話ではやっぱり1号機を思い出してしまいました。

Posted at 2012/09/18 23:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2012年09月16日 イイね!

旅立ち・・・今度こそ

旅立ち・・・今度こそ本当に・・・

本当に 今度こそ旅立っていきました。



昨夜・・・夕方 はるばる800数十キロを走り エノケンさま Gureさまが1号機VR-4RSを引き取りに、今回はローダーで来られたのは前回のブログに書きました。

1号機最後のイベントにたくさんのみん友さんが駆けつけてくださり 本当にありがとうございました。

秘密基地にて仮眠をとられたお二方は、昨夜遅く 帰路へと旅立たれる予定でしたが 疲労困憊 いったんリフレッシュされるため 朝までの仮眠をとられました。

夜が明けて 秘密基地で濃い話し(笑)をした後 腹ごしらえでドライバーの燃料補給 そしてローダーの上の1号機を固定・・・800数十キロの長旅に耐えらるように念入りに固定します。





1号機VR-4RSと2号機AMGの最後のツーショット!!



そうして・・・


本当に


本当に


旅立っていきました。

エノケンさま Gureさま 道中お気をつけてお帰りください。




思えば22年と半年
いろいろありました。

一言では語り尽くせないたくさんの思い出・・・
本当にありがとう
そして最後まで相棒でいられなくてごめんね
自分にとって最高の相棒だったよ!
お前のこと 生涯・・・死んでも忘れない!
決していいオーナーじゃなかったけど 充実した22年だったよ!!
ありがとうな 1号機VR-4RS



エノケンさま Gureさまはじめ 共同購入者のNさま
そして 関東甲信越のみなさま 私の我が儘娘をよろしくお願いします。

これからはエノケンさまNさまの娘になります。


最後に・・・

1号機VR-4RSに関わった全てのみなさまにお礼と感謝を申し上げます。
Posted at 2012/09/16 12:02:06 | コメント(13) | トラックバック(1) | ギャラン | モブログ
2012年09月16日 イイね!

ドタバタの1日(汗)

とうとうこの日がやってきました。

私にとって つらく寂しいこの日が・・・しかも三度目の正直(滝汗)


今まで苦楽を共にし 数えきれない思い出をくれた最高にして最愛の相棒 1号機VR-4RSが嫁いで行きます。

準備に奔走・・・のはずが2号機AMGへの移植とかもあり 当日の今日になってもドタバタしっぱなし(汗)

なんとか夕方 出迎えに向かってると待ち合わせ場所の直前で 某氏が目の前を横切って行くではないですか!(笑)

連絡すると 私用で市内に向かっているとのこと。
こちらの事を話すと わざわざ戻って来てくれて、私用をキャンセル こちらにお付き合いくださることになりました(笑)

程なく 遠路はるばる800数十kmを走破し エノケンさま Gureさま到着!

島での事故情報(実際には落雷による災害だったらしい)が入ったので少し話しをしながら時間調整
時間いっぱいになるので 急遽 臨時ヘルパーになってくれた某氏とエノケンさまGureさまと最終目的地へ向かいます。

時間の関係で はるばるお越しいただいたお二方には 高台にある展望温泉『オーシャンスパ 汐音』にて汗と汚れを流し 疲れを癒していただいてる間に、ローダーをお借りして 先に1号機VR-4RSを積み込みます。


ローダーに載った1号機VR-4RSと手前には某氏の愛車が(笑)
お手伝いありがとうございました。

そしてローダーはそのままに 某氏の愛車で汐音に送っていただきました。

お二方が入浴を終えられるのを待って 市内某ショップセンター1Fフードコートで Gureさまリクエスト(笑)の広島焼きを・・・いいタイミングでみん友の闇一郎さんが合流(笑)
突然の呼び出しにありがとうございました。

食後 嫁と坊主も合流し、闇一郎さんとダンガン談義に花が咲きます(笑)




プチ痛車化した闇一郎さんのダンガン(笑)



お手伝いいただきました某氏 闇一郎さんを別れて とし坊さんの待つ某コンビニへ向かいます。
ここは呉グッズも豊富でお土産仕入れるにはいいお店です。

その後 いったん帰宅し 寝具(の一部)を積み込み 嫁 坊主を降ろし、秘密基地へ・・・

温泉だけでは数100kmの疲れは癒しきれず(当たり前ですが・・・(汗))狭い自宅(エアコンなし)では酷ですので 秘密基地の一室(エアコンつき)で仮眠をとっていただいてます。

明日からの帰路に備え ゆっくりお休み下さいませ
m(__)m

そんなドタバタな1日でしたが、明日 1号機VR-4RSは三度目の旅立ちをします。

クサい言葉になりますが、この相棒は私の青春の全てでした。

青春から中年期に移った(笑)今 守るべき家族もでき 新たな相棒(っても4年目突入ですが(笑))2号機AMGと歩んでいきます。

ギャラン2台体制を卒業したケネスと 2号機AMGをこれからもよろしくお願いします。

Posted at 2012/09/16 01:25:27 | コメント(5) | トラックバック(1) | ギャラン | モブログ

プロフィール

「[整備] #デミオ R07.07.31. ステアリングの不定期メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/659495/car/2658469/8317358/note.aspx
何シテル?   08/02 01:28
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5 6 7 8
910111213 1415
1617 181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation