• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケネス翁@元ギャランAMGのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

原因判明!

先日 突然のエンジントラブルでドナドナされた親父マーチですが、本日・・・もう昨日になりますね(^_^;)12日(木)に連絡がありました。

突然のエンスト
犯人は・・・カムポジションセンサー

一般的にはクランク角センサーとか言いますよね。
犯人はコイツでした(-_-;)

私は整備士時代も含め クラセントラブルは初めてだったので正直 まったく予想外でしたね(^_^;)
クラセンと言われれば『あ~そぉいゃそんな症状もあると聞いた事あるな~』と(苦笑)

ともあれ エンジン本体の致命的トラブルではないので 親父マーチはもう少し延命です(笑)
高額修理だと乗り換え・・・親父は免許を自主返納しましたので私が運転手をしていますので、親父マーチとMAXくんを手放して 一台にまとめる案もありました。
が そうそう都合よく好みの中古車が出るわけでもなく(笑)
また我慢の中古車選びをしなければならないとこでした(-_-;)

今度 買い替える時はじっくり選んで妥協しない車選びをしたいと思っています。
仮に軽四だったとしても・・・MTターボにするぞ!!(爆)
Posted at 2017/10/13 01:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実家の車 | 日記
2017年10月07日 イイね!

ドナドナ(涙)

ドナドナ(涙)親父マーチが・・・

あと3週間弱で 愛機ギャランの悪夢のエンジンブローから4年になります(涙)
その悪夢が蘇るがごとく 同じような状況でエンジンが止まりました。
違うのは ギャランは赤信号でアクセルオフ エンジンブレーキからクラッチ切ったらエンスト、親父マーチは信号待ちでDレンジ停車中アイドリングでいきなり前触れなくストンとエンスト。
嫌な予感を感じつつ セル回すけどエンジンに火が入らない感じで虚しくセルだけが回ります。
2ヶ月半前に車検受けたばかりなので 車検受けたとこへ連絡し JAFへ依頼しましたが、『あれでも』とセル回すとエンジンは始動しアイドリングにバラつきもありません!
一旦 JAFさまに状況説明をしロードサービスをキャンセル 工場へ向け自走することにしました。
しかし数100m走ったとこで走行中にストール(エンスト)しましたが、Nレンジにして惰性走行中にセル回して再始動 走行を続けようとして・・・100数十m先の赤信号でアクセルオフした時 そのまま落ちました。

これ以上は この先交通量も増えるし 大きな交差点右折もありますので無理せずJAFさまにロードサービス(レッカー)依頼しました。
運良くバス停のふくらみに惰性で滑り込めたので三角停止板を設置してロードサービスを待ちました(ここ重要!事故レスキューで当事者に停止板くらい常備しとけよ!と言ってるのに私が使わないんじゃ意味ないですからね(苦笑))

時期が悪く明日から連休になりますので修理着手は連休明け・・・場合によってはディーラー依頼になるかも(汗)

私的(現場離れて20数年の錆びた整備士技術+テスターの一つもない状況)での判断では・・・
親父マーチのエンジンはタイミングベルトではなくタイミングチェーンであること エンジンのストール仕方がガス欠みたいな落ち方であり前回給油はセルフで私自身がきっちり入れててまだ240kmしか走ってないこと(最低でも300km以上は走ります) 全く前兆らしき症状がなかったこと などから燃料ポンプトラブルかフィルター詰まりではないかと推測しています。

2~3日前に80,000kmになったばかりなのでエンジン本体の致命的トラブルではない!と思います。

今は診断結果の連絡を待つしかありません。
憂鬱な連休になりそうです(涙)




そうそう 用意されてた代車は・・・

親父マーチとMAXくんの連続車検(笑)で借りた98,000km走ったゼストスポーツくんでした(爆)
走行距離が100,000km超えてたのには少々驚きましたが(笑)
Posted at 2017/10/07 23:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実家の車 | 日記
2017年10月05日 イイね!

そろそろマジで・・・

ヤバいかも(^_^;)

何がってMAXくんの空調パネルイルミ!
多分 電球が切れて・・・ってか切れかけみたいで、ライトオンでも沈黙(真っ暗)

かと思えば右側半分沈黙で左側半分は点いてたり、その逆だったり(^_^;)

先日 完全沈黙が続いたから パネルを叩いてみたら・・・やっぱり沈黙(爆)
『あ~完全に切れたな』
と パネル右側側面のダッシュを強めにドン!と叩いて・・・点いた(激爆)



ならば!と今度はパネル左側面のダッシュを強めにドン!



全灯したぢゃんか!!(超激爆)

ずいぶん前に球買ってるから 入れ替えるだけなんですが、パネル外してだから結構面倒なんですよね(^_^;)
パネル外すならついでにあれこれやりたいことも・・・って そっちの方が面倒なんですが(自爆)

連休 晴れてくれるといいのですが・・・(^_^;)
Posted at 2017/10/06 00:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記
2017年10月01日 イイね!

コスモスロード 出直しました(^_^;)

コスモスロード 出直しました(^_^;)今年も行きました コスモスロード!

ホントは昨日 散策するつもりで行ったのですが、昨日ブログにあげた大騒ぎに遭遇しまして、とても散策という気分にはなれず 本日 改めて出直したと(^_^;)

今年は天候不順のあおりなのか 咲き具合はイマイチ(-_-;)
しかし 蕾も多く これからが見頃ではないかと思われます。

前ブログでは大量写真アップしたので コスモスロードは後ほどフォトギャラリーにアップします(笑)





う~ん(^_^;)
コスモスをこっちにアップして ドリンクホルダーは整備手帳だったかな(自爆)
Posted at 2017/10/01 23:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月01日 イイね!

改良 試作1号機(笑)

改良 試作1号機(笑)先日 導入した昔懐かしいドリンクホルダー(^_^;)



使い勝手は抜群なんですが、格納中 つまり不使用時は台座ってか底板が微妙~に遊びがあり『カタカタカタカタ』と若干余分な音が・・・
で改良してから残りの新品にも改良を施して親父マーチに導入しようと思ってます。

そこでまず試作1号機(笑)

上部のリング部分を外し



外したリングに



熱伸縮チューブを(笑)



手持ちのヤツの



残りを使ったので長さが足りず 二色使いになっちゃいました(苦笑)が



開くと



格納して振ってみると まだ少しカタカタ(-_-;)
仕方ないので



ここ(白い部分 実はもう貼ってる(爆))にクッションテープを・・・



クッションテープは実家にあるのでとりあえず代用品で布テープ重ね貼り(激爆)



ばっちり カタカタいわなくなりました(笑)

ほんのささいな事だけど とりあえず室内の雑音が一つ解消されました(笑)
Posted at 2017/10/01 23:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAXくん | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ R07.07.31. ステアリングの不定期メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/659495/car/2658469/8317358/note.aspx
何シテル?   08/02 01:28
ケネス翁@元ギャランAMGです。よろしくお願いします。 気軽に『ケネス』と呼んでください。 ギャランとセブンスターとコーヒーが好きな還暦ヲヤジです(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 56 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

R06.06.02 LEDデイライト再取付と化粧直し(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 01:01:05
オトナのクリスマスプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:09:34
キャラバンボーイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:02:22

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタくん (マツダ デミオ)
MAXくんの車検まで10ヶ月 MT乗りたい病が限界に達し 軽四MTターボを探してるときに ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
訳あって入手した平成3年式の稀少車AMG Type2(5MT)です。 現在のメインカー ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
突如として兄貴2号機のスイフトくんが乗り換えになり、ウチに来ることになりました。 で、車 ...
その他 その他 その他 その他
日記用の画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation