• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

英国車走行会へ!!

英国車走行会へ!! 日曜はACマインズさん主催の英国車走行会を見に行って来ましたー\(^o^)/







雨が心配されましたが予報によると夕方までは大丈夫そうなんで、
早朝からロータスヨーロッパSP出撃です。



毎度の三ヶ根に向かう前に寄り道・・・・(^^)
おおー!綺麗に咲いてやがるぜ!



桜の季節がやって来ましたね!
来週からアチコチ撮影旅と忙しくなりそうです(^^;)


日が昇り始めると人が多くなりますので時間との勝負。
バンバン撮影します。


河津桜は来週~再来週まで楽しめそうですね\(^o^)/



桜撮影後は三ヶ根山へ。


ナイスなカラーリングのスバル360
TV撮影の為、登られたそうです。


んで、時間になったので
マスターの75さん&友人の方、ネッビアさん、お嬢でサーキットへ移動。
↓は、ふと望遠で撮ってみた1枚。


ロータス、ケーターハム、オースチン、ジネッタ、ロケット、MINI・・・。
様々な英国車が集まりサーキットを走りました。








その中でも注目度が高いのはやっぱりフォーミュラーですね(^^)
前回の時も書きましたが、メカメカしさがたまらん!




多分、ほとんどの方は知らないと思いますので、
今回はフォーミュラーメインで紹介しまーす。
もしかしたら間違いがあるかも・・・(^^;)


ロータス18(1960年)
ロータスが初めて製作したミッドシップマシン。




ロータス31(1964年)


ロータス35(1965年)


あれ?ヘッドはロータスツインカム?


モノクロ写真にすると昔っぽさが出ますねー(^^)


ロータス41(1966年)


ロータス51(1968年)



ロータス59(1969~70年)




この日は体験試乗会も行われて、お嬢はセヴン270Rの助手席でサーキット体験



BAC Monoも展示されサーキット走行

うおー!カッコエエ!\(^o^)/

てな感じで楽しみました。

お昼頃から天気が悪くなるそうだったので155へ乗り換えて昼食。
ブロンコのハンバーグ
(´∀` )ウマー


おしまい

ブログ一覧 | ヨーロッパ | 日記
Posted at 2016/03/08 19:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年3月8日 19:58
こんばんは〜

フォーミュラカーはACマインズの所有するクルマなのかと思っていましたが、全て個人の物だと知って驚きました!
しかも飾り物として所有しているのではなく、サーキットで走らせるとは、、、

私はロータス35というマシンがカッコいいなぁと思いました。
そして速かったですね!
丸裸になるとあんな構造になっているのですね〜


先週のオートトレンドがあまり良いイベントで無かっただけに、今回の英国車走行会は最高でした\(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月13日 16:17
展示されているクルマにも魅力はありますが、クルマは走ってナンボ。
音、空気の振動感、オイル焼け匂いなど・・・総合する魅力はたまらないモノがあります。

西岡崎にあるお店の方にも行って見ては??(^-^)
2016年3月8日 20:54
キレイな川津桜の並木ですね、
ドコですか?

三ヶ根も、今月中に行かなくちゃd(⌒ー⌒)
コメントへの返答
2016年3月13日 16:18
メッセしましたー。

思ったより開花が早くて来週末は葉桜が多くなりそうです。
2016年3月8日 21:24
あれ?出走はしてないんですね(笑)
コメントへの返答
2016年3月13日 16:21
! Σ(゚Д゚;)

現地でも何度も言われてしまいました(^^;)
次回は、あまり負荷をかけない程度に走ろうかと思ってます<笑
2016年3月8日 22:30
今日、午後から休みが取れたので初の乙川へ行ってきました。
ポカポカ陽気のなか、ちょうど満開の河津桜を眺めながら河川敷を散策。
楽しいお花見になりました♪
しかし平日にもかかわらず人がいっぱいで驚きました。
コメントへの返答
2016年3月13日 16:24
あそこの桜は色が濃いので、風景に凄く映えるんですよね。

湾曲の並びも圧巻です。
何より屋台など出ずに騒ぐ人が居ないのがイイ!と思ってます(^^;)
2016年3月8日 23:10
こんばんは(^^)♪

わお!

1/1スケールのプラモデルだ~♪

フォーミュラはどれもイイ(^o^)

個人的に葉巻型はシンプルで好きです♪
コメントへの返答
2016年3月13日 16:27
1/1のおもちゃなんですよ~(^^)

荷物も載らない、移動に使うわけでもない、1人しか乗れない、そして公道を走れない・・・・とまさに究極です(^^;)

凄い構造が簡単で、ミッションを降ろさずにギヤ交換が出来たりと整備性も良さそうでした。
2016年3月9日 0:22
こんばんは。

日曜の朝は先に撮影でしたか!

その場所は自宅~三ヶ根ルートの途中なのですが、今年はまだノーチェックでした。
また今度行ってみます(^^)

フォーミュラカーは車種などは全然知りませんでした。
背景知識があるともっと楽しめそうですね。

ちょっと勉強してみます(^^)
コメントへの返答
2016年3月13日 16:31
248で北から南に向かってたのは、この理由なのでした(^^;)

三ヶ根前に撮影となると6時半までが限界です。それ以上になると多分間に合わなくなりそうです<笑


葉巻型フォーミュラー、見分けがホント難しいですよ(^^;)
2016年3月9日 6:29
まいどです~( ^-^)

葉巻型のレーシングカーは、味がありますね!

こんなんを公道で走らせてみたら、楽しいんでしょうね。

あ、ロケットがありますね、とても、買えませんが(^o^;
コメントへの返答
2016年3月13日 16:34
恐ろしく車高が低くてヘルメットの周囲には覆うもの(守り)がありませんので、公道走行はめっちゃ怖いかもしれませんね~(^^;)
SUVの下とか入っちゃいそうです<笑

ロータスオンリーでは無く英国車走行会だったのでロケットも一緒に走ってましたー。
2016年3月9日 8:27
河津桜 見事ですねェ
乙川のどの辺りでしょうか?
今度の日曜 三ヶ根から帰ったら
嫁さんと娘連れて行ってみようかなぁ。

英国車走行会 少しだけ見学しました
やっぱ走ってる車はあーでなくっちゃね
とってもいい催しと感じました。
コメントへの返答
2016年3月13日 16:44
メッセしましたのでー(^^)ノ

きっとクルマより桜の方が喜ばれるのでは無いでしょうか(^^)

走行会は珍しいクルマが走っていたのもポイント高いですね!

プロフィール

「「週刊 サーキットの狼 ロータスヨーロッパをつくる」
本日第2巻発売です」
何シテル?   03/30 17:24
N A B Eです。 ロータスヨーロッパSPとランチアデルタSを飼ってます。 19歳の時から乗り出したデルタインテグラーレEVOから始まり、珍車メインに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランチア デルタ でるなん (ランチア デルタ)
ランチアデルタのスペシャルモデル 『DELTA S By MOMODESIGN』です。 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2台目となるロータスヨーロッパ。 73年式スペシャルです。 前の車が4速であった為、T ...
ランチア デルタ でるなん (ランチア デルタ)
エヴォルツィオーネI 小学からのインテグラーレ欲しい病を治す為、19歳の時に購入。 通 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
ちょっと落ち着いた感じで、ゆったり乗れる大きめの車を 探した結果、こうなりました。 当 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation