• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misaoの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2011年1月18日

リアシートの静音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのホイールハウスかシート下あたりからロードノイズが侵入している様なので、リアシート下の静音をすることにしました。
どこのカーショップでも扱っているエーモン製のロードノイズ低減マット(L) 480mm×1330mmです。
シートの幅よりも少し大きいくらいのサイズです。
2
まずはリアシートを外します。
シートの前側を持って、上に引っ張れば簡単に外れます。
矢印の部分で左右2カ所固定されていて、後ろ側は背もたれの下にさし込んであるだけです。
3
勢いでやってしまったので、いきなりマットを敷き終わった写真です(笑)

丸々一枚、カットせずに使い切っています。
前後幅はカーペットから背もたれ下まで敷いて、ピッタリのサイズでした!
リアシートの幅よりも200mmくらい大きいですが、余った部分は内張の隙間に差し込むようにしました。
ハサミで簡単に裁断出来るので、リアシートやシートベルトのバックルをかわす様に現合で切り込みだけを入れて、切れ端が出ない様にしてあります。
前後の幅は、前側は内装のカーペットと重ならないようにして、後ろは背もたれの下部分までカバー出来る丁度良いサイズでした。
ズレ防止の為にマジクロスが付属していますが、シートで押さえつけるので使用していません。

効果は劇的に・・・とはいきませんが、ある程度はロードノイズが下がったのは間違いありません。
タイヤからのノイズが少なくなったのは良く判ります。
120㌔くらいで走っている時のスピード感が、10~20㌔くらい低くなった様な気がします。

費用対効果は満足出来るレベルだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSP8 イコライザー調整 2024 04

難易度: ★★

納車のあるある作業

難易度:

車検完了(5回目)

難易度: ★★★

BlueMusic Bluetooth Audio Adapter kompa ...

難易度: ★★

配線作業

難易度:

ラゲッジスペース布張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みさおです。 アウディ A5 quattro 2.0TFSI (ファントムブラックルーパールエフェクト)に乗っています。 地味に庶民派カスタムをして車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

xtrons Androidナビ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:36:02
Androidナビのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 03:28:09
カーナビ取付 その7(画面調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:53:28

愛車一覧

アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
オプションはファントムブラック、S-lineパッケージ、アウディパーキングシステム リヤ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AUDI車に乗り換える以前は、随分長い間クロカン四駆のクルマに乗っていました。 車高の低 ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
もう1台の相棒です。 1100なのにいつの間にか1200仕様になっちゃいました! 「フ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
就職してローンでいきなり買いました(爆) ワタナベのアルミ、HKSの違法マフラー、GAB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation