• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

ワックス掛け

ワックス掛け  昨日は午前中会社説明会で、午後からフリーでしたので最近放置気味だったハイゼットで軽くドライブ

 最近はライフばっかりかまってましたしね

 でも、久々に乗って思いましたが、やっぱ運転してて面白いのはこっちですね、ミッションだし

 ついでに、先週のライフに続いて洗車&ワックス掛け

 やっぱり17年選手ですので塗装の痛みや一部の錆は隠しきれませんねぇ…

 それこそ全塗装したらかなりキレイになるんでしょうが(笑)

 んー、せめて後付した中古のアトレーバンパーの傷くらいはまた補修したいですかね(^^;)
ブログ一覧 | ハイゼットトラック | 日記
Posted at 2010/04/18 02:57:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 4:08
会社の倉庫を整理してたら新車外しのフソー4tバンパーが出てきました。
納車してからメッキバンパーに交換したみたいでw
コレを軽トラに付けたら・・・超ワイド!

付けないですねwすみませんww
コメントへの返答
2010年4月18日 4:17
こんばんは
さすがにそのまんまつけたら即白黒ツートンで頭に赤い電飾載せた車に止められるでしょうね(^^;)
実際先代プロフィアのバンパーの間を詰めて軽トラに入れてるのなら雑誌でみたことありますので頑張れば付くかも(笑)

ヤフオク出せば結構いい値付くんじゃないですかね?
新車外しならなおさら
バンパーなんかはノーマル品でも補修交換用目的でかなり需要ありますし
2010年4月18日 6:07
おはようございます~

私もこれからワックス掛けようと思います~
塩カリで塗装は、かなり傷んでますけど
何処まで 乗れる事か・・・(汗
コメントへの返答
2010年4月25日 20:20
こんばんわ~

お疲れ様です(^^)
そちらは特に積雪がすごそうですから、塩カリの影響もかなり大きそうですね…
ブログ拝見しておりますとキレイに乗られてますし、まだまだ大丈夫でしょう♪
2010年4月18日 7:06
塗装の弱さは軽トラの弱点ですね。

職場のクリッパーももうじき2年経過
しますが、錆の弱さはもう少し何とか
ならないものかと思ってしまいます。
時間を見てタッチアップ位はしっかり
したいと思いますが・・・。
コメントへの返答
2010年4月25日 20:24
やっぱり商用車は乗用車と違って塗装にお金掛かってませんからね
とりあえず錆止めのようなものですし(^^;)

もう2年になりますか、早いですね
クリッパー、錆に弱いですか…昔から三菱製の車って防錆がしっかりしてあって錆びにくいイメージだったんですが…
やっぱり、錆びてからでは取り返しが付かないことになりかねませんから、長持ちさせるためにもこまめにタッチアップは欠かせませんよね(^^)
2010年4月18日 7:44
お早う御座います。本当に17年選手とは思えない程綺麗ですよね。
最近は何かとコーティングが主流ですが、僕が車弄り全盛期の頃はワックスが当たり前だったんですが、此も時代の流れなんですかね。
コメントへの返答
2010年4月25日 21:00
こんばんわ~
ありがとうございます(^^)
たしかに、最近はコーティングの車も増えましたね
コーティングもボディ保護の面で有利ですしやってみたい気もあるんですがいいお値段しますよね…
一応、会社で講習受けたので道具と薬剤さえあれば自分で施行するんですが(笑)
自分は昔ながらの固形ワックス愛用中です
2010年4月18日 8:48
大事にしてるからこその17年選手・・・素晴らしいです♪
少しずつ手を入れてキレイにして下さいね。

就活はどんなですか??
コメントへの返答
2010年4月25日 20:27
ありがとうございます(^^)
この車が頑丈であることも要因としては大きいですが、ホント長持ちしてくれてます♪

就活はお祈り記録更新中です(笑)
やっぱ厳しいですわ(^^;)
2010年4月18日 8:57
おはようございます~~

アトレー可愛がってますね~~
17年選手とは思えない綺麗さですよ~~
コメントへの返答
2010年4月25日 20:28
こんばんわ~♪

ありがとうございます(^^)
taneさんもウィッシュでぜひ、17年…いや20年以上目指して下さい♪
2010年4月18日 9:19
おはようございます。

そういや結構見るなコレ(汗)。
納屋保管とかが多いから
生き残る率が高いのかな、
田舎は。

青島からプロフィア低床四軸エアサス
パネルが出るね。
凄い値段で(笑)。
コメントへの返答
2010年4月25日 20:32
こんばんわ~♪

まだまだ、生き残ってる個体結構いますでしょ?
車が結構頑丈だったり、生産期間が長く台数が出てるのもありますが、納屋保管ですとホント車の傷みを抑えられますからねぇ(^^)
それの農作業くらいにしか使わないなら走行距離も伸びませんし

とうとう待望の4低出るんですね♪
しかもグラプロとは、青島さん分かってますね(笑)
でも、相変わらずかなり強気のお値段…
まだ前に入手した手付かずのスパグレもありますが、手を出しちゃうかも(^^;)
2010年4月18日 10:48
洗車&ワックス掛け~
お疲れ様

17年目にしては綺麗ですよ~
日頃の手入れがいいからかな?

僕のジャンボ~しま模様なってます最悪・・・(^:^;
僕も洗車しないと~
でも暖かくなってから・・・(笑)
コメントへの返答
2010年4月25日 20:36
ありがとうござます♪

農作業でも使ってるんで傷は多いですが、手入れだけはそれなりに心掛けてます~(^^)
あと、3年は乗って目指せハタチです

ジャンボも近々洗車ですか♪
最近寒い日と暑い日の差が激しいですよね(^^;)
ぜひ暖かい日にキレイにしてあげて下さい
2010年4月18日 14:27
こんにちわぁ♪

ワックス掛けお疲れさまで~す♪♪
皆さん言われてますが本当に綺麗ですねぇo(^-^)o

僕の車も綺麗にしたいですが傷や凹みがヒドすぎて(ノ△T)
コメントへの返答
2010年4月25日 20:42
こんばんわ~♪
ありがとうございます(^^)
そんな…タマさんもウィッシュいつもキレイにされてるじゃないですか♪
ダークカラーの車はキレイにしてると良く景色が映りこんで鏡みたいですよね

そういえば、ポスト新長期対応の新型グラプロと新型のレンプロ増トンが出ましたねぇ
規制施行と納期を合わせて今の時期発売されたんだと思いますが、もうラインに流れてきてるんでしょうか?
10スタッドのISOホイールが標準装備になったFGやGKがたまらんっす(≧▽≦)
2010年4月18日 18:06
奇遇ですなぁw
オイラも昨日縞模様になってたジャンボ洗車しましたよ♪
お待ちかねの4軸低床が7月に発売されますよ
1台予約してきちゃいました。

それまでにスパグレ2台と一番星をやっつけないと・・・
コメントへの返答
2010年4月25日 20:45
じょん♪。さんも洗車されてましたか、お疲れ様です(^^)
ですねぇ♪
いいお値段しますが、欲しい…スパグレあるにもかかわらず手を出しちゃいそうです(笑)
一台は普通に組み立てる用、もう一台はシャーシ流用してスパグレを4低化用に欲しいかも(笑)

2台ともそろそろ完成しそうですよね(^^)
グラプロもどんな仕上がりになるか今から楽しみっす
2010年4月18日 19:56
ウチもお別れ前にアクティを綺麗にしてあげたいですね。
今日はCDデッキも取り外したので、もう音楽も聞けない状態ですけどね・・・

廃車にするからといって、乗りっぱなしというのはどうにも嫌な感じがしますから。
コメントへの返答
2010年4月25日 20:48
ぜひとも今までの感謝の気持ちを込めてキレイにしてあげて下さい♪
自分もハイゼットバン廃車した時、引き取られる前日に最後にキレイにしましたねぇ
やっぱ、お別れの時もキレイな状態で別れた方が気持ちいいと思いますしね(^^)
2010年4月18日 20:07
こんばんは~

洗車しましたがワックスまでは無理だった~
コメントへの返答
2010年4月25日 20:58
こんばんわ~

お疲れ様です(^^)
軽箱は特にルーフ部分がたいへんですよね
2010年4月18日 23:21
こんばんは☆

僕も今日洗車してワックス掛けようと思いましたが
…時間無くて止めました(^_^;)

ワックスをマメに掛けてあげてるだけでも塗装の持ちは変わりますからね~

でも…綺麗にしてればしてるほど飛び石での傷や小傷が気になってきますよね(-_-;)
コメントへの返答
2010年4月25日 20:57
こんばんわ~♪

ある程度まとまった時間ないと出来ませんよねぇ(^^;)
しかし、高級車はツヤツヤピカピカの姿あ特に似合いますから、ワックス掛けのしがいは大きそうですね

まさに、それです
どれくらいの頻度でかけるかで塗装の状態…特にツヤの維持には影響が大きいです
飛び石や傷は発見した時はツライですが、乗る以上は仕方ないと割り切るしかないですねぇ(^^;)
車庫に飾っておくわけにもいきませんし(笑)
2010年4月19日 0:22
お疲れ様です(o/∀`o)ノ

綺麗になりましたね(ノ▽\*)

僕わこの型のジャンボが手に入るかも…

コメントへの返答
2010年4月25日 20:57
ありがとうございます♪

年式的に見ると一番星さんのキャンターと同じくらいでしょうか

お、ジャンボですか♪
あれはキャビンが広くて快適ですよ~
手に入れたあかつきにはじゃんじゃん飾っちゃいましょ(^^)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation