• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

有名車♪

有名車♪  神戸市内で見かけました(上写真)

 多分、アートトラック好きな方なら説明不要の超有名車ですね

 丸美グループの姫路の成田商事さんの飛鳥丸(旧日本丸)です

 トラック雑誌の常連ですし、日本丸時代にプラモデル化までされてますね

 成田商事さんの車は久々に見かけた気がしますが、やっぱオーラがハンパないっす(^^;)

 かなり遠くからでもスグ気付いて、携帯かまえて接近してくるの待ってたくらいっすから(笑)

 成田商事さんの車は派手すぎず、どれも仕事車仕様でシンプルにセンス良く飾ってあるんで好みっす

 飛鳥丸もいいですが、個人的には成田さんですと4軸低床の播州丸が一番好きっすねぇ

 下画像は飛鳥丸撮ってたらすぐ対向から来て結構好みな仕様だったので♪
 
 一見シンプルですが、角2段ステンのサイドバンパーにステンフェンダー、アルコアと下回りの作り込みがたまらないっすねぇ

 それに、マーカーを荷台から下げるんで無く、サイドバンパーの間に設置してるのがスゴイツボっす

 しかも、フルサイズのカーゴ車なのに前出しバンパーとは…すごい
ブログ一覧 | トラックネタ | 日記
Posted at 2010/05/22 01:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

新幕登場
ふじっこパパさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年5月22日 7:03
おはようございます~~

有名なトラックなんですか~~
それも神戸で走ってるんですね~~
言われてみるとみた事があるような・・・

これからはチェックしながら走ってみます~~
コメントへの返答
2010年5月22日 18:39
こんばんわ~♪

人間に例えちゃうと芸能人を見かけたような感覚ですかね(笑)
神戸は43号や2号など主要な道路が多いので、ホントいろんなトラック見れて楽しいですね(^^)
2010年5月22日 8:15
成田商事…
毎日職場の前の県道を走ってますよ。
プロフィアのハイルーフでルーフにホーンが2本載ってる車。
名称は知りませんが…
コメントへの返答
2010年5月22日 18:45
そっち方面に荷を運んでるんですね~(^^)
先代プロフィア中期のハイルーフでホーン2本…さらにキャブカラーは緑白2色でキャデラックバンパーじゃないですか?
だとしたら、真紅丸ですね~
成田の看板車両ともいうべき超有名車ですよ、毎日見れるなんてうらやま~です
2010年5月22日 8:31
お早う御座います! ( ~っ~)/
とりあえず挨拶ッスよ~。
今日も安全運転でいきませう。
コメントへの返答
2010年5月22日 18:45
こんばんわ~です(^^)
ですね、今日も無事故・無違反で終わりそうです♪
2010年5月22日 8:37
おはようございまぁす!

なんかプラモで見たことありますなぁ(^w^)
しかし有名な会社の車見れてうらやましいっす!こっちだと千葉の方に行ってたまに椎名急送さん見かけるぐらいですよぉ~♪♪

下のトラックもかなりタイプっす!僕もトラック観察行きたいですなぁ♪♪
コメントへの返答
2010年5月22日 18:49
こんばんわ~♪

ちょっと前にアオシマから日本丸って名前で出てました(^^)
今回はたまたま遭遇できて運が良かったですね~
タマさんこそ椎名急送さんの車見れるなんてうらやましいっす
日本で一番有名なアートカンパニーですし、そこも日野の車メインでどの車もカッコ良く飾ってありますよね

下は個人的に超ストライクでしたんで♪
いろいろゴチャゴチャ付けるより、こういうシンプルな車の方がカッコイイっす
2010年5月22日 9:36
成田商事ウッシッシ

1100ミリの煽りの造りボディーが最高ですねうれしい顔

播州丸も好きですウッシッシ

やっぱり仕事車仕様が一番ですね
コメントへの返答
2010年5月22日 18:54
兵庫ですと、だいたい超有名ドコですとカネショウさんか成田商事さんですね♪

ウィングのアオリも高いと迫力出ますが、荷物積んで車高が下がった時着地して閉まらなくならないか心配なおいらです(笑)

自分は4軸低床好き(グラプロですと特に)なんで、播州丸のセンスはたまらないですね(^^)
同じ理由でエム○スさんの車も大好きなんですが

やっぱトラックは仕事に使ってナンボですから、この手の仕様が一番ですね(^^)
2010年5月22日 10:25
ちょっとこういうトラックがあるのは知りませんでしたが、デコトラにしてはかなり地味ですね。

アオリの社名の書体が演歌調なのは残念ですが、この程度ならデコトラが苦手な私でも許容範囲の車です。
まともな荷主の仕事が欲しかったら、これ以上飾ってはダメでしょうね。
コメントへの返答
2010年5月22日 18:57
結構、コアな世界ですからね~(^^)
自分も興味持つまではデコトラなんてどれも同じに見えてましたし(笑)
最近は、荷主もうるさいですし、昔のような派手派手に飾った車は減ってきて、こういうシンプルに飾ったカッコイイ車が多い気がしますね~
たまに、趣味用で仕事に使えなくくらい派手に飾った車を持ってる方もいるようですが(笑)

たしかに、飾れば飾るほど重くなりますし、仕事に支障が出るまでに改造した車は、本来の用途から見て本末転倒ですしね
2010年5月22日 23:32
兵庫突堤で良く見かけますね!

会社の帰りにもR2でちょくちょく見かけます^^
最近は成田もこのカラーリングになりかけてますね~

神戸は良く見るんですが、見かけても、かれこれ3年ほどトラック雑誌読んでないので名前を忘れかけてます(-_-;)

成田商事の車庫…もう一回行ってみようかな…
コメントへの返答
2010年5月29日 18:04
そこにもいるんですか♪
今度ふらっと行って見ましょうかね(^^)

以前までは43号沿いにある摩耶の辺の宇佐美なんかでもよく見てましたね
このカラーリング増えましたよね
最近はあとは黒一色のキャブと2本立てな気がしますが、どっちの色にするのかどうやって決めてるんでしょうかね~

車庫ですか~
行くと有名車の並びが見れて面白そうですが、全国を走り回ってる車ばかりだけに、目当ての車が出払ってたら悲しそうですね(汗)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation