• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

ZIPANG

ZIPANG  言わずと知れたバス会社の名門の車両ですね♪

 旧中央観光、現ZIPANGのジパング・オリエントエクスプレスです

 オリエントエクスプレスはZIPANGの現行のスタンダード車の総称なので、この車はセレガGJがベースになってますが、エアロなど別の車種もいるみたいです

 ある意味、バスファンでも、デコトラファンの間でも有名な会社だと思います

 デコトラ雑誌なんか見てましても、バスのオーナーさんはここの会社の車を手本に飾っておられる方が多いですし

 排ガス規制の影響で富士重工製の特注ボディ乗っけたダイムラーやプレステージといった車はほぼ全滅しちゃいましたが、やはりベースが普通の観光バスでも並々ならぬ存在感です

 やはり真っ先にZIPANGのロゴとフロントとサイドのブロンズ製エンブレムに目が行っちゃいますね

 それに地味にサイドミラーがボディと同色で光沢塗装してあるのも素敵です(^^)

 しかし、さすが豪華観光バスの老舗だけあって、車体はおろかアルミにすらくすみの一つもないくらいピカピカで惚れ惚れするくらい車体が磨かれてますね

 不況で観光バスが受難な時代ではありますが、こんな豪華な名車でバスの旅に行きたいもんです 
ブログ一覧 | バスネタ | 日記
Posted at 2010/06/29 01:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 7:11
おはようございます^^

これは何度か見かけた事があるかも!
やっぱ有名な会社さんのだったんですね~~
次見かけた時はガン見しちゃいそうです~~
コメントへの返答
2010年7月3日 20:00
こんばんわ~

見かけられたことありますか!!
実は自分もこれ見かけたの神戸でです
好き者の間では超有名な会社になりますね(^^)
2010年6月29日 7:53
おはようございまぁす♪

スゲーピカピカですねぇ~(^_^;)
こんなバス乗ってみたいっす!こういう会社の運転手さんもやはりバス好きな方ばっかなんですかねぇ~?

そういえばフロントガラスの星マークってこの会社と関係してるんですかね?こちらでもこの星の付いたバスをよく見かけるんですよぉ(^w^)
コメントへの返答
2010年7月3日 20:11
こんばんわ~♪

恐れ入っちゃうくらいピカピカですね…指紋の一つも付いてないんじゃないかと思うくらいです…(^^;)
きっとバス好きな運転手さんが多いと思いますよ
とはいえ、ここまでのコンディションは維持出来てるのはすごいとしか言いようがないです

★マークは車両のグレードを表してますね
スタンダード(標準)車が5つ星、ハイグレード車が7つ星です
恐らくそれを真似たか、もしくはココの関係会社に車両ですかね
2010年6月29日 10:15
おお!
ZIPANGやぁ!
こないだプレステージの航空機窓の個体がヤフオクに出品されてましたな
たしか岡山の業者だったような…

1度は乗ってみたかったなぁ
コメントへの返答
2010年7月3日 20:15
そうですよぉ♪
航空機窓出てたんですか…欲しい気もしますが冷静に考えたら使い道ないかも!?
自分も一度プレステージのシャンデリアが出てるの見たことありますが、10万以上の値が付いてたと思います(^^;)
何気にZIPANG関連のパーツってよく出品されてますよね

排ガス規制の関係でプレステージは恐らく全滅でしょうし、乗れる機会があるとしたら、地方のバス会社に払い下げられた車両ならまだ乗れるチャンスあるかもですよ(^^)
あとは、乗るというか運転まで出来るチャンスもあるっちゃあります
今、椎名急送(だったかな?)所有のワインレッドのプレステージが400万で売りに出てるみたいですよ(^^)
2010年6月29日 11:41
1度は乗ってみたいバス会社ですね♪
コメントへの返答
2010年7月3日 20:17
やっぱバス会社でも別格っすよねぇ♪
今は全車退役しましたが、プレステージかオリエントエクスプレス乗ってみたかったっす(^^;)
2010年6月29日 18:13
ちょっとこの会社のバスは、演歌調の装飾やデザインで個人的に苦手ですが、車体の綺麗さは素晴らしいですね。
どうせ乗るなら汚れているバスよりも、ピカピカに輝いている方がいいですからね。
コメントへの返答
2010年7月3日 20:20
洗車マニア的観点から見てもすごい一台ですよね
この大きな車体をこれだけキレイに維持するのは並大抵の努力じゃ無理だと思いますし
車体もツヤツヤでよくワックスが効いてるのがたまらないです(^^)

ホント、やっぱ乗るならキレイなバスの方がいいですね
特に観光バスで窓なんかの汚れがひどかったら、気になって景色も楽しめませんし
2010年6月29日 19:13
ネオプランのバスはありませんかね??
コメントへの返答
2010年7月3日 20:24
昔は多く在籍してたみたいですが、排ガス規制の関係で淘汰されて今は国産車ばかりみたいです(^^;)
最近ですと、UDのスペースウィングAが主力になりつつあるようです
エアロクィーンでなくOEMのスペースウィングAってところがマニアックです(笑)
2010年6月29日 19:59
こんばんは~

豪華観光バスは憧れますね♪
中央観光のバスは他県の同業社で使われたり個人所有でも人気!!
デコトラのイベントでも度々見かけます★

新車の中央観光のバスは全長の関係でエンブレムがステッカーなんですね~
コメントへの返答
2010年7月3日 20:29
こんばんわ~

バブル時代はそれこそ観光バスの装備も豪華でしたが、最近は不況の煽りで看板車を除くとこんな豪華仕様のバス持ってる会社も減りましたからね
ここの中古車はホント、別事業者で第二の人生歩んでる車が多いですよね(^^)
装備の良さもさりますが、ある意味車そのものがブランド化されてますから、引っ張りだこなのも分かります

そういえば、最近の導入車両はエンブレムからステッカーになってますが、全長の関係でしたか…てっきり、コストダウンかと思ってました
たしかに、12m車にあのエンブレムは全長オーバーになりますもんね…
2010年6月29日 20:34
基本的には運転がしたいけど・・・

たまには豪華なバスで、お酒を飲みながら、
のんびり旅行に行きたいです (^:^)
コメントへの返答
2010年7月3日 20:31
ですよね~♪
クローズドコースでもいいので、そんな機会作ってもらえないでしょうかね(笑)

お酒好きな方にはバスの旅はお酒片手に行けてある意味もってこいでしょうね~(^^)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation