• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

磨き♪磨き♪

磨き♪磨き♪  昨日はもうじき栗が収穫の時期になるので、害獣防止用ネット張りをしてました

 というか、害獣以外に人間進入防止も兼ねてるんですけどね(笑)

 ちょうど、栗林が国道沿いで国道を走る車から見えるからか、去年何度か車止めて栗を取ってる不届き者をゴルァした例があったので

 で、ついでに夕方からハイゼットを洗車&ワックスがけ

 久々に徹底的にやっちゃいました

 でも、作業してたらちょっとショックなものを発見(写真下)

 この車は中古車なんで、キャビンはオリジナルの塗装なものの、見た感じ荷台周りは一度再塗装してるくさいなぁとは思ってましたが普段目に付かない場所から決定打が出てきちゃいました

 塗料付きの古ぼけたマスキングテープ…

 別にじいちゃんが格安で買って来た車なんで、再塗装はいいんですがマスキングテープくらい全部残らず剥がしておけと…(^^;)

 こーゆーいい加減な仕事は気になるおいらです 
ブログ一覧 | ハイゼットトラック | 日記
Posted at 2010/09/19 02:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年9月19日 4:30
栗!
もらってきましたよ~約2kg!!
東京じゃ、1ネット(約1kg)980円で売ってます。

高いので自分の中で栗は「貰うもの」ですw
コメントへの返答
2010年9月25日 21:46
秋の味覚入手されましたか♪
1kg980円…農協に卸す値段より高いですね…軽トラの荷台に満載して東京まで行商に行きましょうかね(笑)

自分の中だと…作るもの?(笑)
一応ブランド栗の丹波栗として農協に卸してるんで、もし丹波栗運ばれる機会あったらうちの栗も混じってるかも!?
2010年9月19日 4:34
おはようございます~

あら、マスキングテープが・・・
トラックの塗装だとドアの内側が塗装されていない事が多いですよね~
自分の知り合いのところではドアハンドルまで外して塗装するので仕上がりが最高です☆
コメントへの返答
2010年9月25日 21:50
こんばんわ~

嫌なものが出てきちゃいました
最近はメーカー純正で指定色塗装も出来ますが、後塗りの車は室内のバックパネルやドア開口部に元の色が残ってたり、見えない部分は磨きがかかってなくてザラザラなことも多いですね…
いい仕事されますね~♪
これだけ手をかければ仕上がりも格段にいいでしょうね(^^)
いくらキレイにマスキングしたとしてもマスキングとパーツはずしじゃ仕上がりに差が出ますしね
2010年9月19日 8:05
おはようございます~~

ある意味害獣は人間だったり・・・(^_^;)
ホントダメな奴いますね~~

洗車&WAXお疲れ様でした~~!
残念なの見つけちゃいましたが、
ドンマイドンマイで!!
半プロな方が作業されたんでしょうね~~
プロならそんな事しないはずだと・・・
コメントへの返答
2010年9月25日 21:55
こんばんわ~

案外そうかも!?
いいものをよって盗って行きますしね(笑)
そういう人間見つけた時に怒鳴ると、ビックリした顔見るのが面白かったりもしますけど(^^;)

修理から帰って来てくれましたし、キレイにしちゃいました
まぁ、残念ポイントではありますが、荷台は荷物積むと痛むので気にしないコトにします(笑)
やっぱり、車関係の仕事してるとこういうとこ気になっちゃいますね
2010年9月19日 8:40
残念でしたな(-_-#)

オイラが塗装に出すお店は基本的に外せるパーツは全て外してやる所なんでたぶん大丈夫ですよ(笑)
コメントへの返答
2010年9月25日 21:57
まぁ、うちにやってきた99年当時で25万かそこらの格安中古車だったらしいので、しゃーないですね(^^;)

じょん。♪さんの贔屓のお店もいい仕事されるんですねぇ♪
マスキングですとどうしても、塗れない場所なども出てきますしね
手間はかかりますが、塗り上がった時の仕上がりは格別ですからね(^^)
2010年9月19日 21:00
塗装の艶の出具合がよく分かります。かなり磨きこまれましたね。
ウチのアクティは一昨日洗車したんですが、昨日の雨とコンバインが田んぼから上がった時の泥で、かなり汚くなりました(涙)
こればかりは仕方ないですが、実に残念です・・・

鈑金塗装も職人の上手い下手の出る作業ですからね。
残念ながら私のマークⅡ一部鈑金塗装歴があるんですが、色合わせはホワイトパールにしては完璧なんですが、多少パネルがうねっているのが残念なポイントです。
分かってて購入しましたが、やはり鈑金歴は無い方が良いですよね。
私があまりにも神経質ということもあるんですけど。
コメントへの返答
2010年9月25日 22:05
ありがとうございます♪
やっぱり軽トラと言えど出来るだけツヤツヤさせたいですね
やっぱり農作業に使うと一気に汚れますからねぇ(^^;)
それでも軽トラは荷物積んでなんぼですからガンガン使ってこまめに洗車に限りますね

あらら、そうだったんですか、写真を拝見する限りそんなのは微塵も感じられませんでした
板金作業はホント職人の腕の差が出ますね
うちのライフも母親が乗ってた時にフロントバンパーの助手席側を一度損傷してますが、カーコン○ニ倶楽部などではなくちゃんとした板金屋で修理したので、一応気にならないレベルです
修復暦がないにこしたことはないですね、やはりいくら腕が良くてもやはりオリジナルにはかないませんからね(汗)
2010年9月20日 7:13
渾身の磨きですか??(笑)
でも、相変わらずツルツルしてて、見てるほうも気持ちがいいです☆

やっぱキレイな車は見惚れますね♪
コメントへの返答
2010年9月25日 22:08
一応渾身ってことで(笑)
ありがとございます(^^)
やっぱり車を触った時にツルツルしてないと…逆にザラザラだと気色が悪いと言うか、こだわりですね(笑)
2010年9月20日 7:46
磨きお疲れさまで~す♪♪

めっちゃ綺麗になりましたねぇo(^-^)o
やっぱ綺麗な車は乗ってて気持ちいいですよね!

このマスキングはいつからついてるんですかねぇ~?見えない部分でもしっかり剥がして欲しいですよね!!
コメントへの返答
2010年9月25日 22:11
ありがとうございます~♪

ですね、やっぱ汚れてくると車見るたびにきになってきちゃいます(^^;)

ん~、多分中古で買った時からじゃないですかね?
格安中古車だったらしいので、やっぱり程度もそれなりだったんじゃと思います
しかし、この見落としはいかがなものかと(笑)
2010年9月20日 17:43
ショックですよね!
乗るのが嫌になりますよね~

マスキングテープを剥がして綺麗にして、あと10年ぐらい乗って下さい。
コメントへの返答
2010年9月25日 22:16
ショックではありますが、元の値段が値段だけに割り切ってますので(笑)
それに、再塗装以前に荷台は傷だらけですしね(^^;)

逆にオリジナルの塗装でないと分かった異常全塗装への踏ん切りもつきそうです
それこそあと10年目指すなら思い切って全塗装…ホワイトパールとか黒とかあこがれます(笑)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation