• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

どうにか決まりました

どうにか決まりました  長きに渡って就活続けてましたが、やっと内定出ました

 就職先は中小の建設会社で職種は営業職です

 目指してた業界とはチト違いますが、不動産契約に法律の知識は要りますし、一応昔半年ほど高専で土木をかじった身ですのでからっきし専門外ってわけでもないですが(ちなみに基礎的な測量なら出来ます・笑)

 就活を続けること約1年、祈られた会社は30社以上と長い道のりでした

 年齢が年齢な上、このご時世で苦労しましたけど、何とか在学中に決まって良かったです(^^;)

 それに、運良く会社が自宅から電車とバスを乗り継いで50分、車でも一時間もかからない通勤圏なので、可能なら仕事しながら今後はもっと本格的に農業もやりたいですね

 あとは、無事卒業するだけですが、現時点で結構単位残ってるんで気張って勉強したいと思います

 残念ながら、希望していた自動車(特にトラック)関係の仕事には就けませんでしたが、そっち方面は今後は益々趣味で励みたいと思います(笑)
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2010/11/13 16:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 16:57
就職決定おめでとうございます。
建設関係は厳しい時代だと思いますが、逆にやりがいがあるのではないでしょうか?

トラックは建設会社だと乗る機会も結構あったりして(笑)
コメントへの返答
2010年11月19日 16:15
ありがとうございます♪
何かトラックよりもっと大きなもの売る仕事になっちゃいました(笑)
不況のあおりをもろに受けてる業界ですが、小さいながら地元密着で顧客本位の仕事をしてる会社だと思いますのでやりがいはあると思ってますね(^^)

一応、2トンダンプや3トンユニックは会社に止まってましたが、営業職で乗れる機会ありますかねぇ(笑)
あったらうれしいというか、ボランティアで洗車などの管理を有志したいくらいですが(≧m≦)
営業用の車が全車サクシードか現行プレミオみたいなのでソレも楽しみの一つですね
2010年11月13日 17:00
内定おめでとう。このご時世だから大変だったでしょうに。

私は、趣味は仕事にしないほうがいいと思う人です。趣味が嫌いになりそうで^^;

コメントへの返答
2010年11月19日 16:20
ありがとうございます♪
年齢のハンデも背負ってましたし、30社以上受けても内定もらえず半ば諦めてましたが、何とか…(^^;)

自分も何人もの好きなことを仕事にした友人から同じこと言われましたね…
好きなことといっても、仕事ですと厳しいことや嫌なことも多々あるでしょうしね(今のバイトでもたまに経験しました)
就職したら平日が定休になるので、いい加減、大型二種と牽引取りに行きたいですね(二種は筆記試験の有効期限過ぎてそうなんで最初から受け直しですかね…)
2010年11月13日 17:10
やりましたね♪
営業は苦労すると思いますが、その分やりがいもあると思いますので、やってみて損はないと思います。
私も数年ルートセールスしてましたので・・・(笑)
ただ、お付き合いの飲みとかは多少覚悟をした方がいいかも・・・(爆)

でも、私はてっきりトラック関係に進むものばかりと思っていたので驚きました!!

あとは、単位を習得するのみですね♪
コメントへの返答
2010年11月19日 16:26
ありがとうございます♪
お金を稼ぐのに楽な方法はないってのが持論の一つですので、覚悟してます(笑)
お客さんと信頼関係築けるように、誠心誠意頑張りたいですね(^^)
飲みは…苦手ですが気合でなんとか…(笑)

自分もはじめは架装メーカーやディーラー、リース会社など何らかの形でトラックに関われる仕事ばかり受けてたんですが、どうやら縁がなかったみたいです(笑)
今のバイト先からは、就職してからも暇があったら手伝いに来てくれていいよと言われてるので、余裕が出来たらお言葉に甘えさせていただこうかなと

単位が問題なんですよねぇ…多分今5年間で一番勉強してます(爆)
2010年11月13日 17:22
こんばんわーー

内定おめでとうございます!!
この不況下で頑張りましたね~~!
ま、じっくり働きながらのステップアップってのも
ありだと思うので頑張ってください~~!
あ!その前に卒業もあるんですね~~
そちらもファイトファイトで~~!
コメントへの返答
2010年11月19日 16:29
こんにちわ~♪

ありがとうございます♪
こんな不況下にも関わらず、無駄に年食って、大した資格もスキルもない自分を拾ってくれた会社に感謝ですね(^^)
やはり、志望とは違う業界とはいえやるからには全力で頑張りたいですし、社会にもまれて成長できたら嬉しいですね~
問題はソコですが、卒業へ向けてただ今猛勉強中ですね(爆)
2010年11月13日 19:15
就職内定おめでとうございます。仕事に、趣味に、ますます励まれることお祈りしてます。みんカラの方も更新楽しみにしてます♪
頑張ってください。
コメントへの返答
2010年11月19日 16:35
ありがとうございます♪
今後とも仕事でもプライベートでも充実した人生を送れたら最高ですね(^^)
みんカラも最近、なかなか更新出来ないばかりか、皆さんへのコメントの返信も遅くなって申し訳ありません限りですが、今後とも拙ブログをよろしくお願いしますねm(_ _)m
2010年11月13日 19:29
内定おめでとう

あとは無事に卒業できることを祈ってます
コメントへの返答
2010年11月19日 16:36
ありがとうございます♪

ですよねぇ…すみません、出来ませんでした!!じゃすみませんし、ほんまただ今学校に入り浸ってます(^^;)
2010年11月13日 19:48
こんばんは~

内定おめでとうございます。
卒業と同時に今のバイトは辞めてしまうのですね?
コメントへの返答
2010年11月19日 16:50
こんばんわ~

ありがとうございます♪
目指した業界とは違うもののなんとか決まりました(^^)
一応、やめるかたちにはなりますが、就職してからも暇があったら手伝いに来てくれていいよと言われてるので、余裕が出来たらお言葉に甘えさせていただこうかなとって思ってます

2010年11月13日 19:58
おめでとうございます。

まああとは慣れでしょう(笑)。

某釣り好きの営業みたいになりますか(爆)。
コメントへの返答
2010年11月19日 17:00
ありがとうございます♪

慣れるまでどれくらいかかるかですねぇ(^^;)

あれくらいいろんな人と気さくに出来たら、ある意味営業としては大きな武器かも!?
でも、仕事も趣味も全力でいきたいですね(^^)
2010年11月13日 21:45
内定おめでとうございます。

この超就職難のご時世、ご希望とは少し異なったようですが…
それでも慣れてしまえばなんとかなりますよ(笑)

とりあえずは卒業ですね(爆)
コメントへの返答
2010年11月19日 17:02
ありがとうございます(^^)

このご時世仕事がいただけるだけでも幸せですかね(^^)
業界は志望とは違いましたが、会社の雰囲気は今まで受けた30社以上の中でも指折りトップレベルに入りますので満足ではありますね
今まであまり縁なかった業界ではありますが、日々勉強して一人前を目指したいです

なんですよねぇ~、ソコがあと一番の気がかりです(笑)
2010年11月13日 22:55
おめでとうございます♪

卒業まで、もうちょっとがんばりましょうね~。
コメントへの返答
2010年11月19日 17:05
ありがとうございます♪

これで卒業出来なかったらカッコがつかないというか、たいへんなことになりますから頑張りたいです(^^)
2010年11月13日 22:58
内定おめでとう御座います。

自分も今はれお@もりもさんに
近い業種の営業職の仕事に就いて
ますが、アルバイトで経験した接客や
応対力を活かす良い機会だと思います。
営業は大変かもしれませんが、焦らず
腐らず、自分のペースで進んで行って
下さい。

上の方が仰る通り、趣味を仕事に
すると、趣味が嫌になる時があります。
私もその一人でしたから・・・(経験談)
コメントへの返答
2010年11月19日 17:10
ありがとうございます(^^)

おお、同じような業界ですか、また業界の先輩としていろいろアドバイスやご教授いただければ幸いです
アルバイトと言えお金をもらっている以上手を抜かず一生懸命頑張ってきたつもりですが、やはりアルバイトと正社員では要求されるレベルが違うでy層から、1から勉強しなおす気で頑張って成長していきたいですね

やっぱり、好きなことを仕事にするって一長一短なんでしょうね…
自分の周りもそういう方がたくさんいるだけに、趣味は趣味として一線を置いておいた方がいいのかもしれませんね(^^;)
2010年11月14日 0:29
内定おめでとうございます♪

俺も今の仕事は望んでた仕事じゃないですが、

トラックは趣味としてこれからも楽しんで行きますよ(笑

頑張って下さいね~
コメントへの返答
2010年11月19日 17:14
ありがとうございます♪

どんな仕事に就こうとトラック好き、もとい車好きは一生続くでしょうからね(笑)

なかなかトラックが好きな人間と言うのも貴重な人種ですから、こうやってみんカラでたくさんのトラック好きな方と盛り上がれるのはある意味癒しですね(^^)

ホントに、頑張って2トンあたりが自家用で欲しいくらいですね(笑)
2010年11月14日 3:17
上の方がおっしゃる通り、趣味を仕事にするというのは大変でした(経験済み)

アルバイトでやってた頃は楽しかったんですけどねぇ・・・正社員になってから一気に嫌いになりました。

でもまあ、自分、今の仕事に就いてからトラックが好きになりましたからね。
今では数少ない趣味の一部になってるかもしれません。

とりま、内定おめでとーございやす!!
コメントへの返答
2010年11月19日 17:20
やはり、ぞういった意見はものすごく耳に入ってきますので、趣味とは一線を置いてた方が幸せなんでしょうかね

やはりアルバイトと正社員じゃ、責任も要求されるものも違ってきますからね…今のバイトも好きなことではありますが、一度正社員登用の話をいただいた時、正社員で働いて今後10年20年と続くかどうか分からなかったので断りましたし

自分も同じような感じで配送の仕事でトラック乗り始めてから、どっぷりハマって、大型取って、そこから一直線…
2007年にみんカラ始めた頃は、トラックの型式なんてあまり知りませんでしたし(笑)

でも、まーしぃ。さんのブログ見てたら、仕事を楽しんでおられるのが伝わってくる気がしますね(^^)

ありがとうがざいまーす♪
2010年11月14日 3:27
一緒に乗りましょうよ!大型二種(^^¥
待ってる!
コメントへの返答
2010年11月19日 17:23
未だに観光バスのハンドル握りたい野望は胸の奥にあるんですけどね(笑)
とりあえず、仕事が始まれば平日定休になるので、大型二種取るために試験場通い再開します(^^)
2010年11月15日 0:07
こんばんは☆

就活成就おめでとうございます!
内定通知が届いた時の嬉しさは中々忘れられないと思いますww

人生の大きな節目の一つですからね(*^_^*)

希望通りの仕事に就けないのは…なかなか難しい事ではありますよね(^_^;)
ぼくもそうです、最初は長距離トラックのドライバーが希望でしたから…

でもそんな事を思い出しながら走ってるトラックを見てるのが楽しかったりするんですよね(^^ゞ


卒業までもうちょっと!頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2010年11月19日 17:36
こんばんわ~

ありがとうございます(^^)
通知が届く前に人事の方から電話で速報いただいてたんですが、その瞬間肩の荷が下りたというか何ともいえない達成感でしたね

希望した業界ではないですが、職種と会社の雰囲気には現状満足してますので、あとはしっかり勉強していきたいです

あ、分かります
自分も昔配送のドライバーしてましたが、トラック好きは治らず、大型免許取りに行ったり、またトラック専門の中古車やでバイトしたり
それに自分もよく道行くトラックがん見してます(笑)

ですね、無事卒業出来るよう頑張ります
2010年11月15日 6:52
おはようございまぁす!

おっ!ついに仕事決まったんですねo(^-^)oおめでとうございまぁす♪♪

建設関係ですかぁo(^-^)o
仕事ではトラックバスと離れちゃうんですねぇ~

じゃあいつか一緒に運送屋やりましょ!(激爆)

とりあえずこれから先もいろいろ頑張ってくださぁい!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年11月19日 17:41
こんばんわ~

ありがとうございます♪
お蔭様でやっと決まりました(^^)

仕事は、トラック関係の業界には行けませんでしたが、トラック好きは永遠に不滅ですのでこれからは趣味でバリバリ!!

お、運送屋を興す野望ですね!!
その際はぜひともお声掛け下さい(^^)

はい、次の目標は…まず卒業ですが、大きく目標持つと30歳までには、タマさんみたいに幸せな結婚が出来ればいいなぁと♪

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation