• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

夢の5速化

夢の5速化  とうとう念願の5速化を…

 ってシフトノブ変えただけですが(笑)

 クリスタルのロングノブもいいんですが、エルフの純正ノブが手に入ったので付けてみました

 長さは物足りませんが、ガングリップで手にはしっくり来ますね

 ロングノブと気分で交換して楽しみたいと思います

 しかし、本来のパターンを上からシールで貼っておかないともし知らない人が運転した時とんでもないことになりすそうです…

 4速はまず入りませんし、5速に入れようとしようものならバックギア(((゚д゚;)))

 しかし、やっぱトラック乗ってると左上がRのシフトパターンが一番しっくり来るので、軽トラも左上をRにして欲しいものですね
ブログ一覧 | ハイゼットトラック | 日記
Posted at 2010/11/19 23:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

検査入院
TAKU1223さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月19日 23:37
出た!いすづお得意のノブ(^^
バスだけはこのノブを使わないのはなぜ(・・?
コメントへの返答
2010年11月23日 1:24
現行のトラックにも使い回してありますし、多分15年以上変わってませんね(笑)
うーん、バスだけたしかに微妙にデザイン違いますね…やっぱりミッションが直結のトラックと違ってバスは電気指令だから???
2010年11月20日 1:10
こんばんわ!!

こだわりの一品って感じですね~!
念願のゲットできてよかったですね!!
コメントへの返答
2010年11月23日 1:26
こんばんわ~

またまたマニアな一品ゲット出来ました(^^)
2010年11月20日 7:29
お早う御座います!
何時もUDなんですが、たまにFUSOに乗り換えの際にはシフトや排気ブレーキでパニクってしまうのは内緒だす。
( ̄∀ ̄)

あっ、遅くなりましたが、就職おめでとう御座います!
コメントへの返答
2010年11月23日 1:28
こんばんわ~
分かります、トラックは車種やメーカーによって微妙に細かい操作が違いますから、やっぱり一番長く乗ってる車の操作系に慣れちゃいますね
自分も1日に何種類ものトラックに乗るとこんがらがりますし、走り出す前にシフトパターンのチェックは欠かせません(笑)

ありがとうございます(≧▽≦)
2010年11月20日 10:49
7速化はどーですか?w
そういや日野から9速MTが出ましたね(汗
コメントへの返答
2010年11月23日 1:32
ノブだけなら何速でも(笑)
9速出ましたねぇ、現行のプロフィアの何故か低出力車にだけ設定されてますね
しかし、どんな感じなのか一回乗ってみたい…ギヤ比の割り当てによっちゃ3速or4速発進がデフォとか!?
2010年11月20日 11:15
何も知らずに乗ったら・・・
バックのつもりが前進!
パニクってしまいそう(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 1:33
間違いなく入れ間違いでしょうね(笑)
しかも、最近の車と違ってバックギヤに入れても車内のアラームなんてありませんから余計危ない…(^^;)
2010年11月20日 12:58
面白いですね。
私も前のアクティの時はサニーのシフトノブを付けてましたよ。
普通のノブですが、純正品だけあって握り心地も良いんですよね。
コメントへの返答
2010年11月23日 1:44
本来のパターンを貼っておかないと知らない人が乗った時にエライことになりそうですが(笑)
MT車はATなどと違ってシフトボタンなどないので、ノブ交換が容易なのがいいですね(^^)
ハイゼットの純正はただの球体ですのでお世辞にも握り心地がいいとはいえないんですが、このようなガングリップタイプの純正は握り心地抜群ですね
2010年11月20日 13:14
同感です!!

Rは左上大希望です☆
コメントへの返答
2010年11月23日 1:44
やっぱトラックのシフトパターンに慣れると、左上Rがしっくりきますね♪

特に切り替えしなんかで前進後退を繰り返す時なんかは、Rと2速が近くてシフトの移動距離が短いと重宝します(^^)
2010年11月20日 20:08
こんばんは~

シフトノブ交換なら6速にも出来ますね♪
コメントへの返答
2010年11月23日 1:44
こんばんわ~

6速はもとより7速、最新の9速も可能です(笑)
地味にほんまもんの6速の軽トラ・軽バンとかあったら面白そうですが(^^)
2010年11月21日 9:56
普通に動かそうとしたら、一瞬
戸惑ってしまいそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 1:44
ですね…とりあえずローに入れても2速発進…(笑)
戸惑うだけですんだらいいですが、事故になったらシャレにならないので上から本来のパターン描いたシール貼っておきました(^^;)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation