• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

LKG-スーパーグレート

LKG-スーパーグレート  信号待ちしてたら曲がってきたので、思わずパチリ♪
 
 ポスト新長期適合の最新のスーパーグレート

 ポスト新長期適合も見かける機会は増えて来ましたが、なかなか見ることの出来なかったスパグレをやっと見ることが出来ました

 サイドバンパーの形状やマーカー、ドラッグフォイラーから判断して、仕様的にウィングボディ仕様のメーカー完成車のLIMITEDパックっぽいです

 架装自体はふそうといえばお馴染みのパブコでされてるんでしょうが、従来のウィングと違ってコルゲートなしのフラットパネルなのが見た目がスッキリしてて好印象です

 それに、今モデルからラジエーターの大型化により冷却効果の改善を図るために、ノーマルキャブの全高が8cmアップしてますが、その関係でバンパーやフロントのゴムフェンダーが大型化されて今までにも増して迫力がアップしてると思います

 足元もお約束のISO規格の10スタッドホイールがちゃんと入ってますが、やっぱISOでアルミですとカッコ良さ倍増ですね♪

 いやぁ、乗り味はどんな感じか一度運転してみたいっすねぇ
ブログ一覧 | トラックネタ | 日記
Posted at 2010/12/11 00:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

この記事へのコメント

2010年12月11日 8:38
おはようございます~~

ほんまの一瞬ですね~~!
ナイスショット!!(^O^)
コメントへの返答
2010年12月11日 18:03
こんばんわ~

急に撮った&薄暗い夕方でしたのでブレちゃいましたし、自社のピラーが写り込んでますが(^^;)

最近のケータイ(と言っても4年前の機種ですけど)はソコソコキレイに写真が撮れるので、こういう新車やレア車に遭遇した時スグ撮れてマニアには嬉しいもんです(笑)
2010年12月11日 10:51
こういう画像を見ちゃうと、本当にノーマルの良さを実感しますね。
特に新型のISOホイールはカッコイイです。

なんで、ノーマルでこんなにカッコイイのに、一部の運転手はわざわざ演歌調に飾り立ててカッコ悪くするんだろう?

私もこういうスーパーグレートなら運転してみたいですね。
コメントへの返答
2010年12月11日 18:06
本当にメーカー完成車をそのまま純正メッキでで飾った感じになってますね♪
ISOホイールはやはりJIS規格のものより重厚さが増しててカッコイイです(^^)

趣味で楽しむならともかく、仕事で使うならコレくらいの仕様が一番ですね
実用性を維持しつつ、さりげなくドレスアップしてる感じが好印象です

新型キャンターは全国のふそうディーラーで試乗出来るみたいですが、スーパーグレートも出来ればうれしいのに(笑)
2010年12月11日 18:49
10穴となると4軸だとナットカバーが80個必要になるわけですね(汗
ポスト、ドラッグフォイラー、コルゲートなし・・・意味ワカメですw
コメントへの返答
2010年12月11日 19:12
いえいえ4軸は19.5インチというホイールのサイズ上ISOでも8穴になるので今まで通り64個でOKです♪
注意点はJISと違って着脱作業する時左車輪も右ねじになることですね

ポスト新長期→最新の排ガス規制

ドラッグフォイラー→キャビンの屋根に乗っかってる導風板

コルゲート→ウィングやバンボディの側面板外装の波板

以上、用語解説でした(笑)
2010年12月11日 19:30
こんばんは~

パブコの完成ボデーは重量重視でフラットパネルですね。
観音扉もロックバー内蔵。

高床ではスカート付きのバンパーにしないとアンダーランプロテクタが見えてしまいますね!!
コメントへの返答
2010年12月18日 20:15
こんばんわ~

軽くすればするほど積載取れますしね
観音扉までフラットですと見た目もスッキリでいい感じです(^^)

追突時や前面衝突時の潜り込み防止のために義務化されましたもんねぇ
かなり低い位置にマウントされてますが、悪路を走るダンプなんかはアゴ打たないかちと心配です
2010年12月11日 23:19
こんばんは!!

こちらでもチラホラ見るようになってきました。、ポスト新長期車両。
乗ってみたいです(笑)

私はロックバーは出ていた方が好みなんですね。

箱はフルハーフが好み☆
コメントへの返答
2010年12月18日 20:19
こんばんわ~♪

増えてきましたね~(^^)
最近LKG-グランドプロフィアのキャブ付きシャシの陸送を近所でよく見かけます
やっぱりトラック好きとなると、乗ってみたいってのが一番に思いますよね(笑)
大手ビール会社の下請けで走ってる友人の相棒が最近新型スパグレになったらしいですがめちゃくちゃ乗りやすいとかで大絶賛してて、もう興味津々ですね

さすが、いすゞ党、やっぱりギガ&Gカーゴがベストでしょうか?(笑)
やっぱりバンボディにしてもウィングにしてもフルハーフはいい仕事してると思います
2010年12月12日 22:12
こんばんわぁ♪

何気に街中でポスト新長期車見たことないんですよねぇ(^_^;)
僕も街中で見たいっすなぁ♪ポスト新長期車は作るのが大変だったりします(ノ△T)
コメントへの返答
2010年12月18日 20:23
こんばんわ~

ホント、ちらほら見かけ始めたくらいですが、不景気で企業もなかなか新車を買えないでしょうしね
やっぱり従来のDPFに加え、中型増トン以上はほぼ全車尿素SCR装備ですから、工程は増えそうですねぇ(^^;)
やっぱり世界トップクラスの厳しい規制ですし、クリアするのも手間がかかってるんでしょうね

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation