• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

結構積もった

結構積もった  昨日の夜から雪が降ってましたが結構積もりました

 大体深いところですと10cmくらい

 しかし、今冬はほんと雪が多いですね~(^^;)

 今日は成人の日で成人式も行われるんでしょうが、新成人の皆さんも会場まで行くのたいへんでしょうねぇ

 せっかくのめでたい日に事故など起こらないことを祈るばかりです

 しかし、こうやって考えると自分が成人式出てもう6年…時が経つのは早いです
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2011/01/10 07:20:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

英気を養う
バーバンさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 7:32
おはようございます。

今日は神戸に行こうと思ってるんですけど大丈夫なんでしょうか?
しかもスタッドレスの付いてないジャンボなんですけど…
コメントへの返答
2011年1月10日 7:46
おはようございます

神戸に来られるんですか♪
ここはどちらかというと日本海側の気候に近いので、瀬戸内海側の神戸は六甲山など山間部を走らない限り大丈夫だとは思うんですが(^^;)
このパターンですと中国道は多分福崎あたり積もってる感じがしますから、山陽道の方が雪はマシだと思いますね(念のため道路情報確認された方がよろしいかと)

それでは、お気をつけてお越し下さい(^^)

と、打ってたらお電話いただいた次第です(笑)
2011年1月10日 8:46
そちらは今年雪が多いですか。
こちらは毎日のように降ってはいますが、未だ除雪するような積もり方をした日は無いですね。
年末から寒いことは寒いですが、例年は必ずあるドカ雪がまだありませんから。

でも油断していると急にドカッときますからね(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 9:13
多いですね~(^^;)
ホント、昨年末からよく降るなぁと…断続的ではありますが、こんなに雪の日が続く年も珍しいなと
本場の雪国のそちらでは積雪量や規模からしてこちらとは比にならないでしょうね

ドカ雪といえば、昨年末の車が取り残されてニュースになってた福島や鳥取はまさにドカ雪が原因の1つだったみたいですし、油断出来ませんね
それに水分を多く含んだ雪の場合、質量がありますからそれがドカ雪で来ると恐いですよね
2011年1月10日 9:07
自分のときも吹雪だったな~。
コメントへの返答
2011年1月10日 9:21
高宮さんの成人式の時も吹雪だったんですか(^^;)
やっぱり、こういう式の時に天候が悪いと大変でしょうね…

免許取って間もない雪道に不慣れなコもいるでしょうし、式の行き帰りに事故など起きなければいいですが
2011年1月10日 9:10
おはようございます2

ホント今年は雪が多そうですね~~
晴れ着のお姉さんが困っちゃいますね・・・(^0^;)
6年前が成人式ですか~~
σ(^_^)は・・・・・四半世紀も・・・・
コメントへの返答
2011年1月10日 9:28
おはようございます~(^▽^)ノ[2]

冷え込みが厳しいですから、まだまだ雪が降る日ありそうですよね~
確かに、晴れ着ですと尚一層たいへんそう(^^;)

それでも四捨五入したら三十路ですよぉ…最近テレビの芸能人でも自分より年下の人増えたなぁと思って加齢を感じております(≧m≦)

4半世紀…でも、文面やお車見てますとtaneさんってすごく若々しいイメージありますよ(^^)
2011年1月10日 9:22
こっちは、去年の大雪に比べると少なめですが、いきなし大雪って事もあるので要注意です、。

私は成人式から9年ですよ~(笑)
進歩がねーな・・・(涙)
コメントへの返答
2011年1月10日 9:38
いきなしの大雪はホント恐いですね
新潟などですと、大雪が降ると屋根の雪下ろしをしないと、雪の重みで家が潰れることがあると聞きましたし、雪国の生活も過酷なんでしょうね…(^^;)
自分は雪道なんか運転すると緊張しまくりで肩がこるので、雪国生活は無理そうです(汗)

何か20代も半ば過ぎると、10代や20代前半の皆さんが輝いて見えるような気がします(≧m≦)
いやいや、そんなご謙遜を
自分こそ進歩がないどころか逆にいろいろ退行してる気がする今日この頃です(滝汗)
2011年1月10日 10:16
こちらも今年は多いです。
意外と屋根からドカッと落ちてくる
雪が多いので、例年より雪の量も
多くなった気がしますねぇ・・・。
コメントへの返答
2011年1月15日 17:20
そちらも多いんですか
この週末も全国的に大雪のところが多いみたいですね(^^;)
こちらもこんなに頻繁に年は珍しいくらいです
2011年1月10日 12:37
こんにちわぁ♪

いやぁ~、降りましたねぇ♪♪関東は未だに降ってないっす(^_^;)

雪道を車で走るの好きなんですがねぇ~♪
コメントへの返答
2011年1月15日 17:20
こんにちわ~

ホント、もう雪はお腹いっぱいですね(^^;)

よく新潟など行っておられて雪道の運転かなり慣れておられそうですもんねぇ
自分は出来れば雪道ではハンドル握りたくない限りです(笑)
2011年1月10日 12:49
雪道は慣れるとそんなでもなくなりますYO~

今日は、アイスバーン、シャーベット状、濡れてるだけ・・・という、走ってるだけで色んな路面に遭遇しました。
毎日、毎日運転して路面を観察していると、大体状況が読めます。
ただ、ブラックアイスバーンは厳しいかも・・・(爆)
コメントへの返答
2011年1月15日 17:31
それでも免許取立ての頃に比べると雪道もだいぶ慣れましたが、気を付けててもいつ滑るか分からないので恐いんですよね…(^^;)

たしかに、路面の状況が読めるってのは運転経験に比例しそうですね
自分も最近は滑りそうなポイントや路面状況を読めるようにはなってきたが、maru-kunさんなどと比べればまだまだ未熟ですね

ブラックアイスバーンはテレビで本場雪国の高速隊のお巡りさんでも危ないと言っておられたくらいですしね~
2011年1月11日 21:00
銀世界ですね。
見た目は最高!!!

新成人の車の運転は大変見たい~
ご安全に(^:^)
6年前か~(笑)

名古屋も例年よりは気温が、低いです~
今回は異常気象かな、春まで我慢♪

コメントへの返答
2011年1月15日 17:33
確かに見た目は最高ですね
でも、寒いのと車の運転がたいへんなのが…(^^;)

こんなおめでたい日に事故など起こって欲しくないですね~

今年の冬はホント、厳冬ですよね~(^^)
コタツの中やストーブの前から離れられないです(笑)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation