• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

レアオプションパーツ♪

レアオプションパーツ♪  職場に入庫したデュトロですが、あまり目にしない純正リップ

 やっぱトラックもエアロ付きだとカッコイイっす

 大型や中型ですとバンパーにエアダムやリップが標準だったり、オプションで用意されてたりしますが、小型系ですと標準装備はまずありえませんし、オプションで用意されてても装着率は低いですし

 特にこのデュトロ・ダイナ兄弟にオプション設定されてるリップは適度に存在感あってデザイン抜群だと思います

 助手席側のミラーは同じくオプションのサイドアンダー一体型のミラーが入ってましたし、きっと前オーナーさんのこだわりを感じます

 これでヘッドライトがキセノン入りのマルチリフレクタータイプで、欠品してるフォグが入ってたらかなり理想な一台です♪

 メッキパーツもいいんですが、この手のエアロパーツのラインナップももっと充実すればトラックのカスタムもさらに幅が出て面白いでしょうね

 おまけは、軽トラ好きな皆様に捧げるS210Pハイゼット高所作業車

 以前いたのと全くの同仕様で、今回3台も入庫しました

 立派にPTOで動作して、3mくらいの高さくらいまでブームも伸び、なおかつ2トン車ベースの高所作業車より小回り利くカワイイヤツです

 S83Pと比べるとS200系は運転席の足元など広さに余裕があるので乗ってて楽ですね~

 やっぱ新規格になってから快適性は各段に向上してると思います

 しかし、ハイゼットは一般車は、S100系後期&S200系、さらにS210系で2回も形状変更されてるのに、ダンプも含めこの手の特装備車って何故かずっとS80系とかS100系前期と同じタイプのテールが入ってるんですよね~ 

 例に漏れずこの車も…まぁ、S80系乗りとしては当分テールレンズなんか欠品にならず新品が手に入り続けるでしょうからありがたいことですが(笑)
ブログ一覧 | お仕事レポート | 日記
Posted at 2011/02/21 23:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

全然動きません😇
R_35さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 23:24
こんばんわ!!

小型も標準で付けてくれたらいいのにね~~
やっぱ経費削減で省いてるんですかね??
コメントへの返答
2011年2月23日 20:52
こんばんわ~

コストの関係もあるんでしょうね~
最近はただでさえ厳しい排ガス規制への対応でエンジンにお金がかかるので、内装なんかもコストダウンされてますし(^^;)
2011年2月22日 17:26
私がトラック乗りだったらこの手の純正エアロは絶対付けますね。
一般的なドレスアップパーツのメッキパーツは、ミラーカバーやグリルなら良いんですが、どうもコーナーカバーなどは純正品でも浮いて見えるんですよ。

でもダイナ兄弟も現行は10年以上経過してますが、外装もですが内装などは今でも全く古臭さを感じ無いのが凄いです。
ここらへんは流石に乗用車を作り慣れているトヨタという感じがしますね。
コメントへの返答
2011年2月23日 21:07
シンプルに個性を出すならもってこいですよね♪
装着率も低いので、取り付ければかなり個性出そうですし、メッキより万人ウケするスタイルになるかもですね

当時から斬新なスタイルでしたからね(^^)
でも、そろそろFMCの噂も出てて、標準幅標準屋根の小型系は現在のキャブをテコ入れ、ハイキャブ&ワイドキャブは刷新という現行エルフのような手法で行われるのが濃厚みたいです
内装はトラックでは明るいベージュ系の色で乗用車ライクですよね、その点はうちの職場仲間の間でもさすが高級車なんかを造り慣れてるだけあってトヨタは内装が違うなと話題になったことがあります
汚れが目立つ内装色ではありますが、掃除をした後の仕上がりは一番映えてやがりあいのある車種ではあります(笑)
2011年2月22日 20:32
こんばんは!!
このデュトロはなかなかカッコイイじゃないですか♪
17.5インチ6穴ホイールに純正エアロ、風導板も付いていていいです。
でも、フォグなしだとスタンダード仕様なんでしょうか??

コレでフルハーフのバンボディなら最高です☆
コメントへの返答
2011年2月23日 21:19
こんばんわ♪
オプションパーツが結構付いててなかなかで、キャンター党の自分でも心揺れ動く仕様ですね
フォグはてっきり価格の高い高出力車や大積載量車は標準と思ってましたが、調べてみたらLかGパッケージ以外はオプション扱いのようです

せっかく積載4トン級のシャーシですから、それを生かす意味でもバンボディ仕様がいいですね、PGまで付けても積載量は余裕だと思います
日野ですからトレクスでもいいかも!?

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation