• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

次期愛車探し

次期愛車探し  2月の中旬くらいから次期愛車探しに奔走してるおいらですが中間報告でも

 まずは、最初は100系チェイサーに絞って探して、何台か近場で現車も見に行ったんですが、後期に絞って最も新しい年式でも10年落ちゆえ、やはり状態の良い車を探すのは難しいですね

 特にツアラーVはAT、MT限らず改造車か過走行車ばかりで壊滅状態

 標準グレードでも大半が解体や輸出に回ったのか、2年前に探したと時と比べるとタマ数がかなり減ってる感じがありますし、現車確認に行ける範囲で探しても納得のいくタマにめぐり合えませんでした

 ひと月探してもなかったので、他に何車種か候補をあげて並行して探すことに

 とりあえず、普通車、出来ればトヨタ車、レギュラー燃料仕様、排気量2.5リッター以下、走行7万キロ以下、4枚ドア以上を条件に検討して、次に候補に挙がってきたのが、先代エスティマですね

 第一希望と全く趣向の違う車ですが、アエラスグレードなら数あるミニバンの中でも随一の好みのデザインですし、ミニバンも便利そうで

 タマ数も多くて何台か、妥協出来るタマがあったので、早速見積もり取ってみましたがやっぱり諸経費などなど車はつくづくお金かかるなぁと(笑) 

 あとは、先代ウィッシュ(親子揃ってウィッシュってのも変かもですが…)、先代セレナなんかも視野にもう少し探してみて、3月末までに次期相棒を決めれればと思います

 大穴で、200系ハイエースのディーゼルMTのDXグレードもいいかもと思いましたが、やはり商用グレードでもさすが人気車、余裕で相場すら予算外でした(爆)

 中古車にあーだこーだ言ってより好むのもおこがましいかもですが、やっぱ一度買うからには最低でも5~7年は乗りたいので、それなりにコダワリを持ってかつ長持ちするような個体を買いたいですね
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/10 05:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

プリプリ。
.ξさん

当選!
SONIC33さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 6:46
ライフ~それとも軽トラの買い替えですか?
軽トラなら、少し寂しいな(^:^;

でもいいか~
またLEDテールの製作依頼が、来るから♪
チェイサーのテールが弄りたいな・・・



コメントへの返答
2011年3月10日 7:12
もちろん弟に取られたライフの代替ですよ、ハイゼットは自分にとって永遠のファーストカーですし(笑)
でもさすがに、ハイゼットだけですと長距離とかツライので遠出用に普通車をって感じです(^^)

あ、またテール作っていただけるんですか♪
もしよろしければお言葉に甘えまして、また製作していただければ幸いです(^^)
お礼として心ばかりにはなって申し訳ありませんが、何かまた地酒送らせてもらいますので
2011年3月10日 7:06
おはようございまぁす!

ぉお!!乗り換えっすか!?
チェイサーも捨てがたいですがやっぱり状態いい車探すのが大変ですよねぇ(^_^;)

エスティマもかなりいいじゃないっすかぁ♪アエラスならイジらなくても全然いいと思います!あっ、でもセレナも捨てがたいですよぉ~(*´艸`)

僕も現行セレナを……(謎爆)
いい車に巡り会えるといいですねぇ♪
コメントへの返答
2011年3月10日 7:21
おはようございます~

ライフを完全に取られて、現在ハイゼットオンリーですのでそろそろ本腰入れて新しい相棒を探そうかと
やっぱり、チェイサーは以前と比べて物件数が減ってるのが痛いですね…ディーラーの認定中古車ですと全国でも30台ほどしかなかったっす(^^;)

ミニバン乗るなら、先代エスティマか先代ウィッシュか先代セレナかの3択ですねぇ
今回はホイール変える程度で大人しく乗りたいのでやっぱり純正エアロ付きのグレードがいいですね

タマさんは憧れの現行セレナを新車でいっちゃいます!?
現行のハイウェイスターめちゃくちゃカッコイイっすよねぇ♪
自分も新車買える財力あるならかなり欲しい1台ですね(^^)
2011年3月10日 7:14
おはようございます!!

お~ミニバン系も範囲に入ってきたんですね~~
それならまた候補も出てきてくれますね~~
早く次期車見つかると良いですね!
あ!・タマ・さん↑カミングアウト??(^O^)
コメントへの返答
2011年3月10日 7:24
おはようございます~

昔みたいにMTじゃないとっていうコダワリはなくなったので、ミニバンも視野に入ってきました(^^)
やっぱりファミリーユースの車が多いので、ノーマル車が多いのとこの3車は販売台数も多いので、選択肢も多いのが嬉しいです

ウィッシュも候補ですがやっぱ人気車だけに前期でも相場はかなりお高めですね~
2011年3月10日 7:45

ありますよ。
100系マーク2、走行66000キロが。
てへヽ(・∀・)ノ
買ってください!
コメントへの返答
2011年3月14日 20:18
こんばんは、長野も地震があったようですがご無事でしょうか?

以前言っておられたくるまでしょうか?
また、詳細でも…
2011年3月10日 18:13
いよいよ愛車選びスタートですね。

チェイサーが第一希望のようですが、絶版になって10年経過していますので、良質な車両はかなり少なくなっていると思われます。
ワンナーナー車で下取りに入った物が理想的ですが、余程極上車でない限りは解体に回るのではないでしょうか?
ツアラーVは元々の数が少ないのに持ってきて、ディーラー系以外の店だとガキっぽい改造(改悪)が施されてしまっているようなシロモノばかりになっているのが現状ですからね。
http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=4514759361
ただこのように低走行なツアラーVを売っているディーラー系販売店もあるようです。
隣県のようなので、一度ご覧になってみては?

また先代エスティマも賢明な選択だと思いますよ。
2400㏄のACRでも初代のようなパワー不足感は感じられないでしょうからね。
XとGでは外観が多少物足りない気もしますが、アエラスであれば見た目も満足できると思います。
タナベあたりのダウンサスで控えめにローダウンすると、上品な感じでカッコ良いんではないですかね。

さらに先代ウィッシュであれば、2.0Zが良いですね。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:28
こんばんは、この度は地震で宮城で大きな被害と聞き心配しておりましたが、ブログにてご無事を確認し安心しております次第です
いろいろ、日常生活などご不便も多いでしょうが、自分に協力できますことがありましたら喜んで尽力させていただきますので、ご遠慮なく何なりとおっしゃっていただければ幸いです
くれぐれも余震や体調管理にお気をつけの上ご自愛されて下さい

車のアドバイスありがとうございます
しかし、現在世間がこんな状況ですし、またある程度落ち着いてから改めて探し直そうかと思います
その際はまたアドバイスいただければうれしいです
2011年3月10日 19:55
こんばんは!!
いいですね~、車選び・・・♪

れおさんが選ぶ中古はどれも割と高値安定じゃないですか??
エスティマもハイエースもウィッシュも・・・(笑)

トヨタ車なら、先代カローラフィールダーや先代アリオン、プレミオも如何ですか??
おじさん臭いか・・・(爆)
コメントへの返答
2011年3月14日 20:40
こんばんは~
やっぱあれこれ妄想してる時が一番楽しいですね
ですが、今は世間の状況が変わって日本の一大事ですし、しばらく車探しは見送って、落着くまで延期しようかと

そうなんですよねぇ(汗)
どうしても人気車って魅力的な車が多くて…
ハイエースなんか新車と変わらないかちょっと安いくらいが相場ですし、ウィッシュも100万越えのタマが大半、エスティマは先代前期が手が出る価格帯なくらいです

フィールダーいいですね
友達が現行に乗ってますが、スタイル、走行性能も申し分ないですし使い勝手も良好そうです
先代も赤のZエアロツアラーとかいいなぁって思います(MTも設定ありますし)
プレミオは4月から働く会社の営業車のひとつなので、自分で買うまでもなく乗ることになりますね…
おじさん臭いなんてとんでもない
ホイール変えて純正エアロ組むだけでも化けますし
近所に黒でホイール変えてちょっと車高落としたアリオンがいますが、実用セダンでも乗り手のセンスでここまで変わるかとかなり印象に残ってますね(^^)
2011年3月10日 22:05
まあ探してるときが一番楽しいはね。

100チェだとマークXも値段的に候補になるかも。
やっぱりこだわって探した車じゃないと維持していく
気力も違いますからね、保険の計算も忘れずに(笑)。

一度だまされたと思ってFDシビックとクロスロードを
見てみるといいですよ。軽いカルチャーショックが
味わえます。
コメントへの返答
2011年3月14日 20:49
あれこれ探してる時がホント楽しいですねぇ
その分、買った後でガッカリしたり、すぐ飽きるような車選びはしないようにしないとって感じです

やっぱり、市場の中心は110マークⅡか先代マークXがメインって感じですね
あおの2台から選ぶなら直6セダンを一度乗ってみたいので、110でしょうがiR-Vは相変わらずいいお値段で(^^;)
諸費用や諸経費の件はそりゃもぅ入念に…
買った後で維持出来なくなるのだけは困りますからね

車にお詳しい高宮さんのオススメとあらばぜひ一度乗ってみたいですね
やっぱり、ホンダの車はハズレがないくらいエンジンの出来がいいですから、どれに乗っても面白そうですが
先代のオデとか現行のストリームなんかも気になるっちゃ気になります(^^)
2011年3月10日 23:24
クルーガーなら1台ありますよ(笑)
ただし明日まで限定ですが(笑)
スタッドレス8本、17インチと16インチ、夏タイヤ17インチ4本の3セット付き♪
車検も7月まで残ってますよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年3月14日 21:22
いいなぁ、クルーガー
大きくて迫力抜群、スキーやアウトドアも重宝しそうですし
欲を言えばSUV乗りたいですが、車体価格や維持費の関係で所有は無理だと外してたりします
当方、スタッドレスは必需品ですのでスタッドレス付もありがたいですが

とうとうお乗換え完了ですか
また、新しい相棒について教えて下さいね(^^)
2011年3月10日 23:37
こんばんは☆

クルマ選びですか!悩みますよ~w
先代のエスティマのアエラスは僕も候補に挙がってました!

結局セダンと言う選択肢を選んでしまいましたが(^_^;)

チェイサーも良いですね~
後期のテールが好みです♪

ちょっと外れてしまいますが、110系マークⅡ/マークⅡブリット iR-V・Sとかどうでしょう?
個人的にはおススメです♪

あと同じ様なクラスでアルテッツァ/アルテッツァジータも良いと思います♪
コメントへの返答
2011年3月14日 21:22
やっぱり、満足いく一台を買って長く楽しみたいってのが本音ですね(^^)
本当なら新車買って10年とかもいいんですが、新車買えるほどの収入はないんで…
まーしぃ。さんもフィットHVでぜひ10年10万キロ目指しちゃって下さい

セルシオ→20の後期なんかめっちゃいいなぁと思いますが、間違いなく維持出来ませんというか破産です(爆)
アルテッツァ→周りに乗ってる方が多いので、かぶるって理由で検討してませんでしたねぇ
カルディナ→初代が一番好きですがさすがにもうロクなタマがないですね(^^;)
アリオン→エアロ組んでちょっと車高落としてホイール変えると化けますよね、ちょっぴり興味アリ

なかなか通な車すすめてくれますね~
それこそ、自家用でスーパーグレート(乗りやすさ考えるとトレーラーヘッドかな?)なんか乗れたら最高なんですが、超非現実的すぎます(^^;)
2011年3月10日 23:58
最低でも5~7年とかカッコいい~!

そうだな。

セルシオ!
アルテッツァ!
カルディナ!
アリオン!

カルディナなんか好きだな~ウッシッシ
コメントへの返答
2011年3月14日 21:23
こんばんは~

どうにか仕事も決まりましたし、そろそろ軽からステップアップしようかと
エスティマははじめ眼中になかったんですが、実車見て惚れちゃったクチです
アエラスなら外装はホイール変えるだけでも十分にカッコいいですし

でも、セダンも捨てがたいんですよね
やっぱりスタイルだけ見るとセダンはかなり魅力的ですし、独り身のうちに乗っておきたい気持ちも…(もしかしたら一生独り身だったらただの杞憂ですけど・笑)

チェイサーは年式的に乗るなら後期でしょうね~
前期ですと、13~15年オチになりますし…
110のマークⅡもいいんですが、iR-Vは高いのと、4ドアハードトップに乗れるチャンスも今逃すとないだろうということで100系に絞ってた次第です

日産でセダンなら、Y33グロリアのグランツや旧いですがY31セドリックのスタイルが好きですね
2011年3月11日 5:38
ウチは通勤で使いませんので、2500の
車種違い(マークⅡ)を選びましたが、
上記の条件辺りを踏まえると、1G-FEの
2000がベストでしょうね。

中古車屋の話によると、昨今のガソリン
事情からも2000の方が動きが活発で
2500の動きは鈍いみたいですよ。
外装はある程度直せば何とかなるかと
思いますが、内装は製廃部品も出る頃
ですので、現車確認をお薦めします。

ウチは機関・距離・内装の3点を最優先
しましたが、Dラー物件だと良いタマに巡り
会えず、市内の中古車屋にて購入しました。
しかし、そこのお店の対応が悪かったので
今はDラーで整備してます。

保証を最優先に考えるとDラー物件が最も
安心だと思いますが、Dラーの対応もしっかり
見ておく事も必要だと思います。
この辺はバランスが難しいですが・・・
(相談頂ければ、アドバイス位は出来ます)

れおさんが納得出来る、良いクルマに巡り
会えると良いですね。





























コメントへの返答
2011年3月14日 21:22
こんばんは
やっぱり維持費を考えると100チェイサーの場合1G-FE車ですよね
燃料高騰の今ハイオクは辛いですし…でも、ツアラーVだけは1JZ-GTEを一度味わってみたいですしいいタマがあれば背伸びしてみるのもいいかなと思っております
新車価格を考えても
100系のマークⅡでも、3000cc車の方が同程度の2000cc車より安い事例も多いですし

やはり現車確認は必須ですよねぇ
中古車販売のバイトしててつくづく思いますが、ホントある程度汚い車でも写真だとキレイに見えちゃったりしますし、機関の調子は実際に赴いてエンジンかけたり異音をチェックするまで安心出来ませんよね

ディーラーの物件は内外装の仕上げも行き届いてますし、整備も万全、それに車両本体は少しお高めでも諸費用が少ないので買った後の満足は大きいでしょうからディーラー物件中心で探してます
某大手の中古車販売会社も見積もり取りに行きましたが、車両は安くても諸費用がディーラーの軒並み倍近くでしたので、やはり購入先の吟味は徹底しないとと改めて思いました

今は世間の状況が変わって日本の一大事ですし、しばらく車探しは見送って、落着くまで延期しようかと思っておりますが、再開した時また相談させていただければと思います
昔ディーラーにお勤めでしたカワトラさんからご教示いただければ心強いですのでお願いしますね(^^)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation