• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

徹底的クリーニング開始

徹底的クリーニング開始  昨日は前倒しGW最終日で、午前からお昼にかけては農作業をして、午後からエスティマのクリーニング作業を開始

 まずは手始めに、ドアの開口部や窓枠周りの溜まった汚れ落としなど細かい部分から

 仕事で中古車の掃除をやってた時は、時間的な制約もあったので多少なり妥協は必要でしたが、今回は自分の車で仕上げまでの期間は無期限なので徹底的に納得いくまでやろうと思います

 暗くなるまで3時間作業して、終わったのはバックドアと助手席側スライドドアと、少し&中途半端になっちゃいましたが、これからゆっくり時間をかけてキレイにしていきたいです

 折角の機会ですし、仕上がるまでシリーズものとして作業のたびに整備手帳上げれればと思います

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その1←クリックで整備手帳に飛びます

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その2←クリックで整備手帳に飛びます

 しかし、この車車体はのバフ掛けや車内クリーニングはほぼ完璧でしたが、ドアの開口部などはほぼ手付かずでやりがいありそうです

 前の職場ですと、お客さんに納車する車はどんな汚いボロ車でも、ドアの開口部までクリーニングしてましたがやっぱり、お店の個々で仕上げの度合いは変わってくるんですね

 あと掃除してたら、スライドドアのレールの隙間からお菓子のカスが出てきたので、多分前ユーザーさんは子供のいるファミリー、掃除のために前のナンバー外したらうっすらと、前のナンバーの文字の形で福山の文字の形に汚れが付いてたので、広島で乗られてた車ということが分かったり
 
 中古車の掃除って、いろんな所から前に乗ってたオーナーさんが予想出来るきっかけが出てくるのも面白いんですよね
ブログ一覧 | エスティマ | 日記
Posted at 2011/05/01 00:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 1:36
さすがですね~!
ドアのビスなんかは交換しちゃった方が早そうです。
あとは鍵穴隠しのメッキ蓋を被せるのもよく聞きます。

会社の先輩の話では、エンジンルームをキレイにしだしたらキリがなくなっちゃって、結局エンジンをおろして徹底的にやった人がいるそうです。
下回りを洗う時なんかホント、車をひっくり返してデッキブラシでガッシガッシ擦れればなぁ~なんて思ったりしたこともあります・・・。ハイw
コメントへの返答
2011年5月11日 19:58
ありがとうございます♪
ですね、キャッチはついでに純正のメッキタイプのに替えてもいいかなと(^^)

エンジンルームは本日清掃しましたが、ホントきりがないっすね
降ろして細かい部分や油脂類の汚れまで落としてしまったらスッキリするでしょうね♪
エンジンを冷ました後ヘッド部分とエアクリ、バッテリーなど電装部品部分をちゃんと養生してやれば水洗いも可能ですね
トラックのエンジンなんかは高圧のスチームでバーッっと丸洗いしてました(笑)

その発想分かります(笑)
それが出来たらかなりきれいになりそうでいいっすね
2011年5月1日 1:44
おっ!はじめましたね。
大変参考になりますので、
楽しみに拝見しております。

見るに屋外保管だったクルマ
みたいですね。
長年の汚れを徹底的に
やっつけてやってください!
コメントへの返答
2011年5月11日 20:04
はい、やっぱり中古車の業者さんもキレイにはしてくれてるんですが、それでも気になるので徹底的に(笑)
Royal-Sさんのようなモノを大事にされておられる方に参考になるなんていっていただけると恐縮です

はい、細部に残ってる水垢の蓄積具合や樹脂パーツの劣化具合を見てますと屋外保管で間違いないと思います
それでも、塗装の状態もいいですし、錆なども全く見受けられないので手を入れて磨いて化けさせたいと思います(^^)
2011年5月1日 7:29
おはようございます!!

お!クリーニング弄り開始ですか~~
プロの目でされるので愛車も
ぴかぴかになりそうですね~~!
σ(^_^)もそろそろWISH洗車しなきゃ・・・(^0^;)
コメントへの返答
2011年5月11日 20:08
こんばんわ~

はい、やっぱり基本からってことで(^^)
プロとまではいきませんが、やっぱり元中古車販売店で働いてた身としましては、得た知識や技術を愛車に生かしたいですね♪

最近黄砂の影響で汚れやすいですもんね~
ぜひtaneさん号もピカピカにしてあげて下さい(^^)
2011年5月1日 8:16
整備手帳も拝見させて頂きましたが
拘りを感じますねぇ~

ドアの開口部は確かに普段から実施
する箇所でもありませんので、私も
参考になります。

次の工程にも期待してますよ。
コメントへの返答
2011年5月11日 20:13
ありがとうございます
車好きとして、また元中古車販売店で働いてた身としましては、納得いくまでキレイにした上で乗っていきたいなぁと思いまして

ドア開口部はやっぱり汚れが少しずつではありますが溜まりますし、目立ちにくくはある場所ですがやっぱりここがキレイな車は一味違って見えますので効果的ですよ
一度キレイニしたあとは、普段か洗車の時にら軽く拭くようにすればキレイな状態が保てますのでぜひ一度手を入れられてみて下さい(^^)
2011年5月1日 9:09
お!
クリーニング開始ですか?

シリーズモノ、楽しみにしとります♪

ヴォクシーの掃除の手本にします!

一昨日、タイヤ&ホイールだけきれいにしてみましたが(;´Д`)
コメントへの返答
2011年5月11日 20:18
はい、やっぱり車はピカピカでないとってことで♪

ありがとうございます
後程次工程もアップしますので、ご覧下さいましたら幸いです

恐れ入ります
特に新車の時からマメに手をかけていればいつまでもキレイな状態をキープ出来ますから羨ましいですね
言うまでもなくじょん♪。さんもいつもキレイに乗られてて感服しておりますが

お疲れ様です
ミニバンって重たいからかホイールダストですぐ汚くなっちゃいますよね(^^;)
2011年5月1日 12:16
さすがのこだわりですね。
私もこういう所は非常に気になりますので、洗車の度に拭き取りを欠かしません。

今回の車は、バックドア開口部などはかなり手の入れ甲斐があったようですので、結構楽しめたんじゃないですか?(笑)

またこの型のエスティマはライトが黄変しやすいので、そちらの手入れなども今後されたらいかがでしょう。
コメントへの返答
2011年5月11日 20:25
恐れ入ります
身のさんも徹底されてますもんね♪
こういうところまでキレイにしてある車は少ないですよね

クリーニングして真っ白な車体色が出てくる過程を存分に楽しめました(笑)

ご指摘の通りこの個体も結構ひどくて左は黄変と曇り、右は曇りがヒドイですね
本日折角車体を磨き上げましたが、ライトのせいで少しシャッキリ感に欠けます
予算とも相談ですが、中古良品への交換も視野に入れ対策したいですね(^^)
2011年5月1日 14:30
クリーニング始めたンですね。

次工程が楽しみです。
コメントへの返答
2011年5月11日 20:14
はい、徹底的にキレイにしてから乗りたいと思いまして(^^)

ありがとうございます
後程次工程もアップしますので、ご覧下さいましたら幸いです

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation