• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

バスコレクション17弾

バスコレクション17弾  またまた、つまんできましたいつもの散財シリーズ

 今回はバスコレクションの17弾、車種は初代いすゞガーラと日野の初代ブルーリボン

 4個つまんで、写真の結果でした

 目玉というべき、はとバスのガーラⅢが出たのでなかなかの結果ですね

ではいつものようにマニアックに考察です

 バスコレクション17弾←フォトギャラです
ブログ一覧 | ミニカーネタ | 日記
Posted at 2011/10/05 21:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 21:59
こんばんわ!!

何時ものコレクションが来ましたね~~
またまたフォトギャラで堪能させて頂きます~~
コメントへの返答
2011年10月5日 22:34
こんばんわ~♪

ジョー○ンで見つけて散財しちゃいました(笑)
いつもながらマニアックですが、ご覧いただけましたら幸いです(^^)
2011年10月5日 23:29
こんばんは~

いすゞユーザーの有名どころですね☆
コメントへの返答
2011年10月5日 23:40
こんばんわ~

ですね、いすゞユーザーの代表格は粗方ラインナップされてます♪
個人的には、兵庫のベッカムバスで有名な淡路交通とか全但バスあたりもいすゞのヘビーユーザーだけにラインナップされてたら嬉しかったんですが(^^;)
2011年10月6日 6:30
おはようございます。

私も最近、エアロスターを買いました。

トミカですが…。(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月7日 3:26
こんばんわ~♪

エアロスターいいですねぇ、個人的にふそう大好きですので(^^)

トミカも最近のはかなりよく出来てて働く車を中心に自分も集めてますよ
2011年10月6日 6:45
おはようございまぁす♪

僕は初代ガーラのリアガラス好きでしたなぁo(^-^)o

最近は街中で現行ガーラはよく見かけますがこの型のガーラはほとんど見かけなくなっちゃったんでちょっと残念っす!
コメントへの返答
2011年10月7日 3:33
こんばんわ~♪

この分割式のリヤガラス何だか高級感ある雰囲気でいいですよね(^^)

前期型と一部の後期型は関東圏では排ガス規制にかかりますもんねぇ
それにセレガーラがヒットしたのもあって急に代替が進んだ感もありますね
こちらではちょうどふそうのリコール騒ぎの時にふそうに代わっていすゞや日野を入れる会社が結構あったので、最終型の先代ガーラをよく見かけますね
2011年10月6日 17:54
ブルーリボンに装着されているホイールキャップがリアルですね。
あれは日野純正のキャップだったと思いますけど、よくスーパードルフィンに装着されていましたよ。
個人的にトラック・バス用のホイールキャップの中で一番好きなデザインでしたね。
コメントへの返答
2011年10月7日 3:37
ホント、毎度芸の細かさに感服でだからこそ惹かれるものがあるんですが(^^)
キャップ中央の日野のロゴの赤いベースまでしっかり再現されてるのがさすがです
日野のキャップはデザインが良いですし、4メーカーの中で、トラック・バスとも日野の車が一番ホイールキャップの装着率が高い気がします
セレガーラやエアロエースなど現行の観光バスはアルミホイールが標準装備になっちゃったので、今後キャップ付けた観光バスも見ることなくなってくるんでしょうね…
2011年10月6日 22:56
おぉっ、先代ガーラもありますね。
ウチは現行の型より好きなので
コレは見つけたら、欲しいかも。

個人的に国際興業のがツボです。
昔、この会社の某営業所に撮影に
行った事があるのですが、とても
親切丁寧に対応して頂きましたので
それ以来、好きなバス会社の1つです。
コメントへの返答
2011年10月7日 3:47
待望のガーラもやっと登場で、このシリーズ、KC-代とKL-代の車両はほぼ出揃いましたね
やっぱりこのガーラの方がいすゞらしいデザインでいいですよね♪
現行もカッコイイんですが、いすゞでなく日野のデザインですので、リヤ窓が二分割でISUZUやGALAのエンブレムが付いてても、いすゞって感じが薄い気がしますねぇ(^^;)

国際興業は細かいラインまでしっかり再現されてていい感じです
昔、今では撤退してなくなった神戸の観光バス営業所があった頃そこのスーパークルーザーに乗ったことあるので思い入れありますね
今でも大阪には栄魚所があるので国際興業の観光バス自体は見かけますが、観光車は塗装のデザインが変わってこの塗装が見れなくなったのは残念です
しかし、こうやってファンに親切に対応して下さるバス会社さんはうれしいですよね(^^)
競合の会社がある路線なんかでもぜひそのバス会社さんを選んで乗りたくなりますね
2011年10月7日 17:57
バスコレ17弾の初代ブルーリボン

のカラーは京王の他に伊予鉄、東京空港交通

カラーがありますね。

僕、今度買ってみますね。
コメントへの返答
2011年10月10日 0:43
ブルリも3、4種類ラインナップありますね~
個人的には東京空港のリムジンとか出て欲しかったですが(^^;)
しみっちやんさんでしたら、地元の伊予鉄狙いでしょうか?
四国のバス会社って結構レトロで貴重な車両が現役で走ってるイメージですが、伊予鉄のブルリも現役だったりするんですかね?

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation