• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

お金の問題じゃないんじゃ…

 先日の物損事故ですが昨日人身事故に切り替わりました

 当初は現場で物損事故で片付き、過失割合で自分の方が高く自分に否があるので、相手方に丁重に謝罪した上でこちらで車の修理代を持つ点を約束しました

 もし何かあったら申し訳ないので必ず病院にだけは行って、一度医師に見てもらうことをお願いし治療代と仕事の休業補償もすると約束しました

 そして一昨日、全治二週間の診断書が出たらしく、とんでもないことをしたとさらに落ち込んでたら相手方から電話があり

 人身にして欲しくないやろ?示談でいくら払ってくれるの的な流れに…

 保険の手続きなどもありますし、相手さんを怪我をさせたのは変わりないので、警察に診断書を提出して人身事故に切り替えていただくことをお願いしました

 すると、言葉を濁されたあと、バツが悪そうに電話を切られ、こちらからは電話をかけても無視されるようになり、相手方からは要求の電話だけ何度も…

 そして、謝罪のために連日自宅に伺っても居留守を使われ(車があり電気も点いててテレビの音も聞こえる)どうして良いやら… 

 どうしようもないので、保険会社に相談したらあとはトラブルを避けるために、保険会社に一任して欲しいとのこと

会社の同僚(ちょうど事故直後に現場通りかかって事故処理中立ち会ってくれた)に相談しても、自分がお人好しに修理代や治療費全額みると言ったからええカモやと思われてるんじゃないかと

 もしかしたら人身を避けるために示談にする方もいるのかもしれませんが、自分が犯したミスをお金でうやむやにするようなことはしたくないです

 相手さんを怪我させたのは変わりませんし、自分の不注意でこういうことになったのですから、その責任は法にのっとって取るのが運転する者の義務だと思っています

 人身事故ですから免停や罰金刑になるかもしれませんが、社会的に許されないことをしたわけですからその制裁は謹んで受けたいです

 本日、仕事復帰して、日帰り中距離の陸送行って来ましたが、運転するのが恐くて初心者の時より緊張しました

 ただ、今回慣れなどから自分の運転にどこか怠惰な部分があったからこそこういう事故が起こりましたし、いろいろ反省するいい機会にはなりました

 今の緊張してハンドル握ってる気持ちを忘れず今まで以上に安全運転に勤しみたいです

 あとは体力を過信して、休憩なしで夜間の長時間運転などもしてましたが、そういうことも今後はさけ適度に休憩を取りつつ走りたいです

 そして会社のおじいちゃん陸送手の方からしばらくこれ貼っとけと、枯葉マークいただきました(汗)  
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/15 05:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

木更津散歩
fuku104さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 6:24
事故の件、大変でしたね。
こういう時って本人は結構ショックが
大きくて運転するのも躊躇いたくなって
しまいますよね。心中、お察しします。

相手側の件ですが、ここは保険会社
同士に全て一任しておく方が賢明です。
アレもコレもします、と相手に伝えると
それ以上を要求、なんて事がありますから。

相手側への謝罪は、菓子折りを1度持って
ゆけば、十分だと思います。
私の場合は、事前にアポイントを取ってから
伺うようにしてます。アポ無しで何度も行くと
嫌がる人もいますからね。
それでも、相手が事情に不在や居留守の
際は、簡単なメッセージなり足あとを残せば
良いかな、と思います。

示談成立まで、慌てず焦らずじっくりと
保険会社同士の回答を待ちましょう。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:17
ご心配ありがとうございます
仕事や新居への荷物搬入などでどうしても車は乗らざるを得ず、かつてないくらい慎重にハンドル握ってますね…

保険屋さんに一任する旨を伝えたら、連絡は来なくなったので一安心ですね
やはり最初に申し訳ない一心で自分の否を認めて謝罪し、修理代や治療費をもつみたいなことを言ってしまったのがまずかったようです

謝罪に関してはこちらから連絡しても電話に出ていただけないので、連日訪問してはみたんですが、どうも居留守で出てきていただけませんでした…
やはり、事故当時はいろいろ混乱してましたし、誠意をお伝えするためにも保険会社に○投げというわけではなく一度くらい正式に申し訳なかった気持ちをお伝えしたかったのですが…

はい、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました
事故で混乱している中皆様より的確なアドバイスをいただけ、心強いですし感謝申し上げます
2011年10月15日 7:52
人身事故になってしまいましたか・・・
尚更気落ちされていると思いますが、まずは冷静になって下さい。

カワトラさんも仰っておられるように、被害者には一度手土産をもって謝罪に出向いた後は、過度に接触しない方が良いです。
会ったことで感情的になり余計なトラブルを生むことも多々あるようですので、保険会社のアドバイス通りに一任したほうが良いですよ。
内容からすると中々示談に応じない被害者かもしれませんが、保険会社はプロですので安心して任せましょう。

免停処分は公道を走るドライバーとしては実に恥ずかしいことですが、この程度の事故ならないと思いますよ。
身近にも軽い人身事故を起こした人は何人もいますが、免停などになったケースは聞いたことが無いです。
余程悪質な交通違反をしない限り大丈夫だと思います。

コメントへの返答
2011年10月19日 0:23
お恥ずかしながら人身事故という結果になってしまいました
やはり自分の不注意で起こった事故ですし申し訳ない一心で自分の否を認めて謝罪し、修理代や治療費をもつみたいなことを言ってしまったのがまずかったようです

はい、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました
事故で混乱している中皆様より的確なアドバイスをいただけ、心強いですし感謝申し上げます

実況検分のお巡りさんからも、相手は2週間の軽症ですし、今まで無事故・無違反なので罰金もなく、点数だけですむ可能性が高いとのことでした
それに実況検分中や事情聴取中も警察の方にはいろいろとお気遣いいただいて本当に感謝してもしきれないです
こうやって心配してくださったみん友も皆様を裏切らぬよう今回のことを教訓に自分の運転を見直してさらに安全運転に勤しみたいです
2011年10月15日 8:54
おはようございます~

事故の被害者になると儲けようとする輩っているものです。
一通りの謝罪は必要ですがこの件は保険会社に一任した方がよさそうですね。

自分は営業職で運転免許が無ければ仕事が出来ない・・・
お互い安全運転でいきましょう☆
コメントへの返答
2011年10月19日 0:27
こんばんは

相手の車がチューニングショップの代車でしたので、そっちの自動車屋が入れ知恵いろいろとしてるんだろうと、現場に来てくれた同僚が言ってました
どうしても、一度お会いしてちゃんと謝罪したかったんですが、このような状況ですしあとは保険会社にお任せすることにしました

自分も仕事でも私生活でも車は不可欠ですので、改めて安全運転について見直したいと思います
2011年10月15日 9:23
おはようございます

世の中には色んな方が居られるので、
今回の件は良い勉強だったと思いましょう。
で、後は保険屋さんのおっしゃるように
一任しときましょ!
次からは同じ事起きないように注意注意で
頑張りましょうね!!
それよりご自身はホント大丈夫ですか??
コメントへの返答
2011年10月19日 0:29
こんばんは

やはり自分の不注意で起こった事故ですし申し訳ない一心で自分の否を認めて謝罪し、修理代や治療費をもつみたいなことを言ってしまったのがまずかったようです
はい、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました

こうやって心配してくださったみん友も皆様を裏切らぬよう今回のことを教訓に自分の運転を見直してさらに安全運転に勤しみたいです

自身はシートベルトしてたおかげか全く大丈夫で、車自体もバンパー交換だけの修理ですみそうです
2011年10月15日 11:25
保険会社に任せた方が一番良いですよ。

私は、人身事故の被害者になった事がありますが、相手側の保険屋と

かなりもめてましたよ。

全て保険屋に任せた方が安全ですよ。

当人同士での話し合いは、避けて下さいね。

おじいちゃん陸送手の枯葉マークは、キツイジョークですね。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:32
やはり自分の不注意で起こった事故ですし申し訳ない一心で保険屋に丸投げじゃ誠意もあったもんじゃにだろうと色々動いてましたが、トラブルも避けたいですし、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました
あまり被害者さんのことを悪く言いたくないですが一癖ありそうですので、今後接触は極力避けようと思います

今から思うとキツイジョークですが、事故直後はこれで周りの車から用心してもらえるなら…と本気で貼ろうか考えてました…
2011年10月15日 18:01
ご苦労様です…。
 
あらら…..
人身事故に切り替わっちゃいましたか…。取りあえずあまり気を落とさないで下さいね…。
あまり自信が落ちすぎると逆に考えがあっちに行ってしまってまた同じ事を起こしかねませんし…。
まだ色々あるかと思いますが…気を取り直してまたハンドルに技って下さいね。
 
後は保険会社さんにすべてお任せした方が良いと思いますし。
一度お菓子の一個や二個持って行けば向こうも心の中では分かってくれてると思いますよ。
 
自分は決してれおさんがした事を間違った事だとは思っていませんよ。
ドライバーとして尊敬出来ます。
自分ならもしかしたら…どこかで脱線していたかもしれません…。
老人マークはちょっとなめた行動をしてきますね…。それは頭に来ますね…。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:37
ご心配おかけしてま

お恥ずかしながら車を運転する者にとって一番なってはいけない結果になってしまいました…
現在は初心を思い出し、今まで以上に慎重に運転するよう心掛けてますね
仰せの通り気が滅入った状態で運転してもまた事故になりかねませんし、気を取り戻していきたいです

やはり自分の不注意で起こった事故ですし申し訳ない一心で保険屋に丸投げじゃ誠意もあったもんじゃにだろうと色々動いてましたが、トラブルも避けたいですし、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました

そこまで買っていただいて、若干照れ臭いですね…でも嬉しいです、ありがとうございます
こうやって心配して下さった皆様のお気持ちを裏切らぬよう、同じ過ちは繰り返さぬようさらなる安全運転を心掛けたいです
2011年10月16日 0:04
保険会社にお願できることは、すべて任せましょう。
お願できることの範囲が分からない場合は、保険屋さんに聞いてみましょう。
分からなくて自分で動くと、その分保険会社は動いてくれないようです。
(私は、それが分からなくて失敗しました。)

自分でやることは、誠意を伝える事だけです。
あと、相手とのやりとりの記録を出来る範囲で、できる方法で記録しておきましょう。
手帳に手書きでもいいです。何かあった時の助けになります。

「加害者が、補償できる保険に入っているならば、それだけで十分な誠意と受け止めることです。」
と言われた事があります。

あまり、気にしなくていいと思います。

何かあったら、保険会社に随時伝えてくださいね。
それでも、解決でも解決できないことがあったら、とりあえず、市町村の相談窓口に行きましょう。


私も時々自制でなくなるので、高齢者マークは貼ろうかなぁ。((+_+))
コメントへの返答
2011年10月19日 0:45
やはり自分の不注意で起こった事故ですし申し訳ない一心で保険屋に丸投げじゃ誠意もあったもんじゃにだろうと色々動いてましたが、トラブルも避けたいですし、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました
保険会社に動いてもらえなくと困りますし、こういったアドバイスいただけて非常に助かります

誠意を伝えるためにも一度改めてお会いしてちゃんと謝罪を行いたかったのですが、会っていただけず残念でした
任意保険は車に乗る人間としての義務だと思いきとんと加入をしてましたが、こうやって役に立つ時が来るというのも情けないものの本当に助かりますね

保険会社に一任してからは、相手さんからの電話もなくなりスムーズに処理が進んでいるように感じます
事故で混乱している中皆様より的確なアドバイスをいただけ、心強いですし感謝申し上げます

本当に自分の中で運転に対し、放漫になっている部分があったからこそこういう事故が起こったのだと反省しています
いろいろと見直して、試験場の試験を満点合格できるような運転を目指したいですね
2011年10月16日 18:41
やってしまったことで落ち込むのはわかりますが、
それに漬け込んでくる輩にはそれ相応の
対応が必要です。

酷いととるかもしれませんが、ここは
保険屋さんの言葉に従ってください。
相手からの連絡も受けないようにしてください、
「保険屋さんに話してくださいと」突き放してください。

三十過ぎより。

おかげで事故のときに冷静すぎて、相手が「え~」となる。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:47
ご心配ありがとうございます
やはり自分の不注意で起こった事故ですし申し訳ない一心で保険屋に丸投げじゃ誠意もあったもんじゃにだろうと色々動いてましたが、トラブルも避けたいですし、皆さんにいただきましたアドバイス通り保険会社にお任せすることにしました
保険会社に一任してからは、相手さんからの電話もなくなりスムーズに処理が進んでいるように感じます

事故で混乱している中皆様より的確なアドバイスをいただけ、心強いですし感謝申し上げます
こうやって心配して下さった皆様のお気持ちを裏切らぬよう、同じ過ちは繰り返さぬようさらなる安全運転を心掛けたいです
2011年10月17日 6:52
おはようございまぁす!

人身になっちゃいましたかぁ~。
やはり皆さん言われてるとおりここは保険屋さんに任せるのがいいと思いますよぉ!
そのために毎月保険料払ってますしねぇ♪♪

早く解決するよう祈ってます!
コメントへの返答
2011年10月19日 0:07
こんばんわ~

はい、お恥ずかしながら相手さんを怪我させたのには変わりありませんので…
保険屋さんに一任する旨を伝えたら、連絡は来なくなったので一安心ですね
ホント、事故はあってはならないことですが毎月任意保険料払ってて良かったです

一応、実況検分や事情聴取など警察関係の手続きは終わり、あとは処分結果と保険会社の結論待ちですね

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation