• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

さよなライフ

 急ですが実はライフが廃車になりました…

 12月11日の夜8時半頃、弟が運転中にハンドル操作を誤り道路脇の法面に乗り上げ、ロードミラーと反射板のコンクリートの土台にぶつかったあと横転したとのことです

 事故車の現物は見てませんが、フロントは原型を留めないほど大破し一発廃車

 幸い他車や人を巻き込まない単独事故であったことと、運転してた弟も事故後救急車で運ばれたもののシートベルトをしていたおかげかほぼ無傷で入院もすることなく、エアバッグが膨らんだ際の火薬で火傷したくらいですんだそうです

 昨日、帰省してすぐ現場を見てきましたが、えぐれたコンクリートの土台がそのままでよく無傷ですんだなと…

 そして、現場にまだ残ってたライフの残骸をいくつか見つけましたので拾ってきました



 ヘッドライトのレンズにライトケース、ミラーカバーの破片にラジエーターのキャップかな?

 ライフが廃車になったのは残念ですが、身を挺して弟を守ってくれたんだろうなぁと感謝でいっぱいですし、ホンダの軽の安全性の高さを感じましたね

 10月に自分が事故を起こして修理に出して直ってから、自分が一度も乗ることなくお別れで残念ですし、立て続けに事故でホントかわいそうな最期になったなぁと…

 そして、ライフの後釜ですが…

 こいつがやってきました



 同じくホンダの軽ですが、今度は5年落ち走行3万キロの中古のゼストスポーツです

 車がないと生活が成り立たない故、事故後“手頃な軽”を条件に探して欲しいと相談され会社の中古の在庫から先代ワゴンRや先代タントなどをリストアップして会社の中古車センターに見に行ってもらって決めてきたのがこの車でした

 また、同じホンダ車とはホンダの軽の魅力にでも取り付かれたんでしょうかね(笑)

 その後、自分の勤務する営業所に陸送して、契約や納車準備は自分が行い、実質自分の初契約車となりました

 トヨタのディーラー勤務ですのに一号車がホンダ車でしかも軽の中古車というのもちょい複雑ですが、程度の良い車でしたのでいい買い物だったんじゃないかと

 乗ってみての感想はシャーシはほぼライフと同じなので乗り味は似てますが、ライフで唯一不満だったやたら軽かったパワステは適度な重さがあって、さすが後発走りに関して不満は全くないです

 ただ、内装はライフと比べると質感が落ちてそこは残念ですかね 

 自分が売った1号車、ライフの分まで大事に乗ってもらえたら嬉しいですね

 というか、かなりメンテに関しては手を出しちゃいそうですけど
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2011/12/30 02:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

0815
どどまいやさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ルネサス
kazoo zzさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 3:06
横転!?

むかーし、経験ありますが、あれはサーキットだったからなぁ。
一般道で事故での横転は大惨事です。
とりあえず、弟さんにたいしたお怪我がなく、なによりですね!
コメントへの返答
2011年12月30日 4:52
はい、運転席側を下にして倒れたらしいです(汗)

おお、経験あるですか…何だか重力のかかる方向混乱しそうで、何が起こったか分からなくなりそうですねぇ
ホント最初一報聞いた時はビックリでしたね
ありがとうございます、とりあえず納車する時に今度はひっくり返さないようにと念を押しておきました(笑)
2011年12月30日 9:22
おはようございます3

ライフ廃車は悲しいですが、
弟さんご無事で何よりですね。
営業車弄り出来ない分
こちらで弄りができそうですね(^O^)
コメントへの返答
2011年12月31日 14:17
こんにちは~

急な別れでしたが、ホント弟がほぼ無傷だったのが何よりでした
今度は弟名義の車になりますので、あまり勝手にイジると怒られそうですが、快適装備をメインに触っていけたらいいですね~
まずは、スタッドレス入れたんですが、ホイールは完全に自分の趣味です(笑)
2011年12月30日 9:32
いやぁ~、ライフとの突然の別れは悲しいっすね!!

そして次期愛車がゼスト……実は家も母親がゼストスポーツWのターボ乗ってたりします(*´艸`)
この車もよく走りますし室内も広々しててかなりいいですよね!ちょっとブレーキの遊びが多い気もしますが……

色も黒っぽい色だから洗車のやりがいがありそうですねぇ♪♪
コメントへの返答
2011年12月31日 14:20
急な別れでしたが、ホント弟がほぼ無傷だったのが何よりでした

おおっ、そうだったんですか!!
お揃いですねぇ、ただこっちはNAなので、ターボとなるとさらに軽快に走って快適でしょうねぇ
室内は広いですし使い勝手もなかなかですね、それに運転席がベンチシートなのが広く使えて快適です♪

早速昨日洗車したんですが、やっぱり黒い車は洗車キズを極力付けないよう拭き上げやワックス掛けに神経使いますね~(汗)
2011年12月30日 9:49
あらららら・・・それは残念でしたね・・・
同じJB5系に乗っている私としては、非常に悲しいです。

ちょっと晩年は気の毒でしたけど、所有している間はれおさんが愛情を込めて手入れをしていたので、JB5も満足しているんではないですか。


で、新しい愛車はゼストスポーツですか。
現行のゼストスパークは装飾過剰な気がするんで、ゼストは初期型が一番好きですね。
これも先代ライフ同様、初期型が一番コストが掛かっているんで、前期を買って正解でしたよ。
今度は安全運転で長い付き合いとなるといいですね。
コメントへの返答
2011年12月31日 14:29
せっかく同じJB5系乗りでしたのにも残念です

新車時から洗車やメンテはある程度しっかりしてきたつもりでしたので、極力永く家族車として頑張ってもらおうと思ってましただけに惜しいですね
こんな形でお別れにはなっちゃいましたが、JB5系ほどのクオリティの軽はなかなかありませんし、今後も出てこないかもしれませんので、一時でもそれを所有出来たのは良い経験でした
手放してもJB5系が素晴らしい車だということはずっと変わりませんね

初めは、ジムニーや先代タント、先代ワゴンRなどを勧めてみたんですが、この車がいいから押さえてくれと言ってきたのがこのゼストだったんですよねぇ
そこまで深くは考えてないかもですが、車に興味はあまりないものの弟なりにホンダの軽の魅力を感じてたのかもですね(^^)
内装のクオリティなどはライフと比べると物足りませんが、適度な重さのあるパワステなど走行時の安定性は後発だけに上がってる感じですので、ライフ同様良い車だと思います
納車する時に今度はひっくり返さないようにと念を押しておいたので、今度は大丈夫だと思いたいですし、自分が売った1号車ですから大切にしてもらえたら嬉しいですね
2011年12月30日 10:34
事故で大きな怪我が無かったのが
ライフが守ってくれたのだと思います。

廃車とは、何とも残念な限りですが
新しい愛車と色々な思い出作って
欲しいものです。
コメントへの返答
2011年12月31日 14:32
本当に事故車を見た親曰く、怪我がなかったのが奇跡なくらい大破してたらしいので、身を挺して弟を守ってくれたライフに感謝でいっぱいですね

ホント、ライフの分まで新しい相棒のゼストを可愛がってもらいたいですね(^^)
2011年12月30日 18:22
事故廃車とは残念な最後だったでしょうが、人が関係していないことが不幸中の幸い…と考えておきましょう。

前向きに考えないと、明るく新年を迎えることが出来ませんよ~。
コメントへの返答
2011年12月31日 14:35
こういう別れ方は残念極まりないですが、他人を巻き込んだり、弟自身もほぼ無傷だったのが不幸中の幸いですね

はい、家の全車の洗車も終わりましたし、前向きに楽しく新年を迎えたいですね(^^)
2011年12月30日 20:16
こんばんは^^
 
あら…事故ですか…。
車は大破しちゃったけど…弟さんをライフが必死で守ったんでしょうね。
ライフには悔いの無い最後だったと思います。
ただ…オーナー側としては…私も車好きなので気持ちは分かります…。
 
これからも雪が降って色々危険がいっぱいですが、気を付けてお互いにハンドル握りましょうね^^
 
新年も宜しくお願いしますね^^
コメントへの返答
2011年12月31日 14:39
こんにちは~

急な別れでしたが、ホント弟がほぼ無傷だったのが何よりでした
仰せの通り、ライフが身を挺して弟を守ってくれたと思いたいですし、感謝でいっぱいですね
ただ、車好きの心境としては、今まで手放してきた車でやったように愛車との別れは、乗換えや寿命で最後はピカピカに磨いてから送り出してやりたい気持ちでいっぱいですが

自分自身も今年は初めて事故を起こしましたし、気をつけて年末年始ハンドル握りたいですね

こちらこそ来年もよろしくお願い致します(^^)
2012年1月1日 7:24
身内が事故と聞くと背筋が凍る思いだったと思いますが、何とか大きなけがもなく一安心でしたね。

車の件は残念ですが、ホンダの軽の安全性の高さに助けられたという事で・・・

ゼストは買って損のない車だと思っています。
電動パワステも重みがあるし、重厚な感じが伝わって安心できるイイ車でしょう♪
コメントへの返答
2012年1月2日 16:05
一報もらった時はビックリでしたが、無事と聞いてホッとしました

本当に状況聞いてる限りは怪我がなかったのは奇跡としか思えないんですよね…

ライフと比べちゃうと内装の質感は若干物足りませんがそれ以外はホント良い車ですね
仰せの通りハンドルが重い分しっかりしたハンドリングで安心感は大きいです(^^)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation