• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

ギガティ?

ギガティ?  ちょっと読みたい記事があったので、雑誌のカスタムカーを買ったのですが…

 読み進めてておもしろいページが…

 現行いすずギガ顔の先代アクティ

 なんでもこういうキットがあるとかで…名前はギガティ?

 意外としっくりきてるような、違和感あるような何ともいい難い姿ですが、発想は面白いですね

 そのうち、ハイゼットをプロフィア顔、ミニキャブをスーパーグレート顔にするキットも出てきたりして?

 個人的には軽バンをセレガフェイスに出来るキットなんかも出てきたら嬉しいですね

 しかし、ホント最近、エアロなど軽トラ向けのパーツが充実してきましたねぇ

 自分がみんカラ始めた5年ほど前って、いまほど軽トラをカスタムするような風潮はなかったように思います

 でも、それだけ軽トラが脚光を浴びるのは一軽トラ好きとして嬉しい限りです
ブログ一覧 | マニアックな車ネタ | 日記
Posted at 2012/11/09 18:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 18:26
個人的には軽トラを派手に弄るのは好きじゃないんですが、最近は手を入れている車が増えてきましたね。

私のような者だけではなく、普通のおじさん達でもアルミを装着したり、メッキのドアミラーカバーだとか、ナビだとかを付けているのをよく見かけるようになりました。
一昔前と違って軽トラもエアコン装着が当たり前となったので、乗用車代わりに軽トラを選んでいる方も多いのだと思います。
コメントへの返答
2012年11月14日 16:21
装備が簡素な分快適化のしがいはありますが、あまり派手にするのは…と最近思いますね
それこそ昔はマーカーなんかで派手にしてましたが(笑)

でも、ホント最近はエアロ組んだり、マフラー変えたりしてる軽トラが増えましたよね
昔はせいぜい冬タイヤで安物のアルミ履いてるのを見かけるくらいでしたのに…
たしかに今の軽トラは昔の軽乗用並にかいてきですもんね~
田舎では農業で必需品ですし、セカンドカー代わりに軽トラを常用する人が増えるのも納得な気がします
それに走りを楽しめる軽が少なくなった今、MTがあって運転がそこそこ楽しめる軽トラをあえて選んでる車好きもいそうですしね
2012年11月9日 19:38
こんばんわ~~

格好いいキットですね~~
好きな方にはたまらないでしょうね!
コメントへの返答
2012年11月14日 16:29
こんにちは~

トラック好きならあっと思っちゃうアイテムなのは間違いないです(^^)
2012年11月9日 19:58
は~い♪
乗用車変わりにKトラ持ってます!
荷物載せようなんて微塵も思いません!
つか荷物積んだらアルミが持ちません(笑)
15インチアルミに車高短は当たり前っす(^O^)

こんなヤツも居るんですよ(笑)
車検?絶対無理っす・・・
コメントへの返答
2012年11月14日 16:33
自分も乗用として割り切るなら絶対ジャンボがいいですねぇ
今のS83がダメになったら次はもうグレンコンテナ積めなくてもいいのでジャンボにします(笑)
たしかに、アルミに変えると荷物積むの躊躇しますね…重いもの積む時はイチイチ純正テッチンに戻してましたし(^^;)
しかし、15インチに車高短は働く車というよりは完全な趣味車ですよねぇ(笑)

むしろこういう世界があるからこそ面白いですよ
2012年11月9日 20:48
こんばんわぁ~♪

これめっちゃいいっすね~!リアルに欲しいっすo(^-^)o

ハイゼットでレンジャー顔とかあればちょっと見てみたいですなぁ♪♪
ただ買ったとしても恥ずかしいから会社にだけは乗ってけませんが(爆)
コメントへの返答
2012年11月14日 16:36
こんにちわ~

面白いですよね~、トラック好きにはなかなかたまらないアイテムです
ただ、この顔の軽トラでタマさんの職場出勤したら出禁食らいそうですな(≧m≦)

あったら面白そうですよね~
2012年11月9日 21:56
こんばんは~

コレ見て衝撃を受けました!!
アクティのヘッドライトをうまく利用していますね☆
そしてロゴマークもギガの書体ってのもナイス♪
コメントへの返答
2012年11月14日 16:39
こんにちは~

自分も衝撃受けてネタにしました
ホント、よくこんなの思いついたなぁと感心しましたね(^^)
2012年11月14日 18:07
こんばんは。おひさしぶりです。

ギガティ良いですね。
うちの会社はもちろん、関連会社も全ていすゞなので、この顔は好きですよ~(*^^*)
でもオイラのアクティにはつきません(^_^;)
これっていうような、パーツ出たらすぐ買うんでうけど・・・ないです。
ちなみにケイゾーンはダメです(ーー;)
コメントへの返答
2012年11月14日 18:59
こんばんは、お久しぶりです

今のギガの顔出た当初はう~ん…と思いましたが、見慣れると迫力あってカッコいいですよね~♪
どうせなら、キャブオーバーの現行ベースならもっとそれっぽい感じになるんじゃと思いますし、現行対応のキット出ればいいのにと思います

ケイゾーンはダメですか…
有名どこだけに軽トラでエアロなどのパーツとなるとケイゾーンかブロスターあたりを真っ先に思いついちゃいますが…
うちのは年式古すぎてまず対応の社外エアロは見つからないですね…(^^;)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation