• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

バースト

バースト  昨日の出勤途中に、大きな衝撃とともに急にハンドルがガタガタガタ…

 慌てて路肩に寄せたら右フロントタイヤがこの有様

 ごく普通の一般道でバーストとか何か変なものでも踏んだんですかね…
 
 しかし、ホイールキャップは割れましたし、ホイールはリムまで曲がるとかすごい衝撃ですね

 事故にならなくて良かったですが、修理代痛いです

 ついでにアルミ入れろというお告げかしら(^^;)
ブログ一覧 | カローラフィールダー | 日記
Posted at 2012/11/16 17:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

クロスト君は納車から1年と352目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 17:55
これを機に18インチいっちゃいますか(笑)

ま、事故になんなくてなによりでした
コメントへの返答
2012年11月16日 18:07
ナンボかかるでしょ(笑)
それ入れれるお金あったらハイゼットの心臓を入れ替えますかね(^^;)
とりあえず、応急で新車外しの純正装着の中古タイヤ買って今届いたのでこれから組み替え行って来ます
2012年11月16日 17:55
私はまだ経験が無いですが、怖いですね。

何事も無くて良かったですが、せっかくなので純正のアルミでも入れられては。
15インチだと自然に収まるでしょうが、Sエアロツアラー用の16インチもカッコ良いですね。
コメントへの返答
2012年11月16日 18:15
トラックで一度経験しましたのでこれで二度目ですね
本当に衝撃といい、音といいバーストした瞬間はビックリしますね
経験がないのは恐らく普段から、整備を徹底されてる賜物ではないでしょうか

とりあえず、応急で新車外しの純正装着の中古タイヤ買って今届いたのでこれから組み替え行って来ますが、傷だらけのキャップなしホイールですと不恰好ですので、ヤフオク徘徊して良さげなアルミ探したいですね
エアロツアラー用のアルミはすごい好みなデザインなんで、予算内でいい出物があるといいですね
2012年11月16日 18:14
VOXYの18インチ、タイヤ付けて20万しませんでしたよ♪
コメントへの返答
2012年11月16日 18:18
マジですか!!
18インチでタイヤとホイールだと普通に20万くらい予算ないとダメかと思ってました(^^;)
そう考えるとどうせ18入れるなら、フィールダーよりエスティマに入れたくなってきますなぁ…ってゼロクラの純正アルミの存在を忘れてました(汗)
2012年11月16日 19:13
こんばんは。走行中パンクして、タイヤがペシャンコはありますが、いきなりバーストは、まだあったことがありません。怖いですね!
修理代は痛いですが大事に至らなくてほんと良かったですね。
コメントへの返答
2012年11月23日 16:09
自分はトラックで高速を走行中に経験あったので2度目ですね
ただ一般道では初めてでした
ビックリしましたが、タイヤとホイールが1本がダメになっただけですんだのが不幸中の幸いでした
2012年11月16日 20:09
こんばんは!

バーストは未だに経験ないですなぁ(^_^;)

しかし事故にならなくて良かったです!!僕もこまめにタイヤチェックしないとですな!
コメントへの返答
2012年11月23日 16:11
こんにちは~

いやぁ、経験ない方がいいにこしたことないですよ(^^;)

ですねぇ…、修理の時見てもらったら、何かを踏んでタイヤが裂けたみたいでした
あとは空気圧のチェックももっとまめにしたいですね
2012年11月16日 21:44
うーん、怖い・・・
私はそういう経験がないのですが、何時何が起こるか分かりませんね。

でも、本当に事故にならなくて良かったです。
コメントへの返答
2012年11月23日 16:12
自分はトラックで高速を走行中に経験あったので2度目ですが、ビックリしますね…
バーンという破裂音とともに、一気に振動がきてガタガタガタ…って感じです

ありがとうございます
タイヤとホイールが1本がダメになっただけですんだのが不幸中の幸いでした
2012年11月16日 22:21
こんばんは~

フロントタイヤのバーストは怖いですね・・・
事故にならなくて良かったです。
コメントへの返答
2012年11月23日 16:16
こんにちは~

たしかに、FFですと駆動輪&操舵輪ですから致命的ですね
ありがとうございます
タイヤとホイールが1本がダメになっただけですんだのが不幸中の幸いでした
2012年11月16日 23:49
こんばんわ!!

大事故に鳴らず良かったですね。
σ(^_^)のWISHもタイヤやばいので
早速チェックします~~
コメントへの返答
2012年11月23日 16:18
こんにちは~

ありがとうございます
本当にこういうトラブルに見舞われると、普段に日常点検の大切さを思い知らされますね(^^;)
2012年11月17日 6:19
おはようございます。

事故に至らずでしたねぇ…。
ウチも空気圧のチェックとか
日常もしとかないとなぁ…
コメントへの返答
2012年11月23日 16:17
こんにちは~

ありがとうございます
たしかにもっとマメに空気圧のチェックしないとなぁと思いましたね
2012年11月24日 11:20
バーストはトラックで一度。ただのパンクは乗用車で2回、トラックで数えきれないほど。タイヤ脱落は乗用車で1回(爆w

だいたいいつもフロント。

ホイールまでダメージを受けたことはないです。せよ怖いですね~。せっかくなのでトラックのタイヤを履かせてみましょうwww
コメントへの返答
2012年11月28日 16:36
バーストはトラックと今回で2回、パンクはトラック1回、乗用車1回ですね~

自分もそうですね、しかも決まってフロント助手席側(笑)

何か踏んだ時の衝撃で曲がったのか、すぐに止まれずタイヤがぺちゃんこなまま走ったせいかは分かりませんが、再利用出来ないほど曲がってました…(^^;)
22.5インチのISO10ケツいきますか…ホイール1本分のナット数2.5倍(笑)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation