• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月19日

祝3ナンバー化

祝3ナンバー化  フィールダーの構造変更のために魚崎の陸自へ…
 
 フェンダーを叩き出したら全幅1695mmの車ですと簡単に170cmをオーバーしちゃうので、それに合わせナンバーも3ナンバーとなりました

 無事3ナンバー化を成し遂げましたが、5ナンバーから3ナンバーになると車格がアップした気がしますね


 






 すみません・・・冗談です

 自動車税が来る前にエスティマのナンバーの返納と一時抹消の手続きへ行って来ました

 ナンバーはエスティマのヤツです・・・

 現在は多くの方が希望ナンバーを付けておられますが、自分は払い出しのナンバーのどの数字になるかのドキドキ感が好きで今まで全て払い出しのナンバーですね

 これで3台分の自動車税を払わずにすみそうです・・・それでもフィールダーとハイゼット2台合わせてもエスティマより安いというのが皮肉なものです

 4ナンバー軽貨物万歳(笑)

 あ、この状態で公道は走ってません…念のため…思いっきりテンプラになりますしね(^^;)
ブログ一覧 | カローラフィールダー | 日記
Posted at 2013/03/19 22:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2013年3月19日 22:19
これからの時期は自動車税で懐が寂しくなりますね。

しかし車を所有する者の義務ですから、期日内にしっかり納付します。
コメントへの返答
2013年3月19日 22:30
たしかに、痛い出費ではありますよねぇ
3台ですと自動車税だけで10万近く取られるので手続きに行ってきました

仰せの通り義務ですから、税金を払わぬ者に車に乗る資格なしです
最近では不景気のあおりか、自動車税の滞納で車を差し押さえ→公売という事例も急増してるようですね

しかし、いつかは3台分の税金くらいポンと出せるほど儲けたいものです(笑)
2013年3月19日 23:08
こんばんわーー

ちょっとつられちゃいました・・・(;´Д`)

3ナンバーの自動車税ってやっぱ高いんですね~~
次期車も5ナンバーで探そ~っと(-_-;)
コメントへの返答
2013年3月26日 15:40
こんにちは~

紛らわしい文章、すみません(^^;)

今は税額は排気量や重量で決まるので一概に3ナンバーだから高くなるってこともないですよ~
ウィッシュのZなんかは3ナンバーになりますが先代はオーバーフェンダー、現行はワイドフェンダーで全幅が増えて3ナンバーになってるものの税金の区分は5ナンバーのウィッシュと変わらないはずですし
ただ、5ナンバーの車は取り回しやすくて運転しててラクですよね~
カローラ乗ってるとつくづく感じます…神戸市内も山の手は道が狭い所が多いですしね
2013年3月20日 0:02
SX4は二台連続で希望ナンバーです  やたらと進んでいる番号なのですが、みんなはどんな理由で選んでいるのか気になりますw

今年からは諸事情でSX4とシエンタとハイゼットの税金が(´・ω・`)

全部で75000円…。

シエンタに至っては検切れで半不動車ですが、ナンバー返納するのも気が引けるので金銭的にキツいですねww
コメントへの返答
2013年3月26日 15:46
1桁やゾロ目、11-22みたいな縁起物の数字以外でもやたらと進んでる希望ナンバーありますよねぇ
こちらでは3桁の7ナンバーなんかもちらほら…そのうち使い切っちゃうんじゃないの?と思っちゃいます
ディーラーいた頃は最近は皆希望ナンバー選ぶからってことで最初から見積もりに希望ナンバー代を計上してましたね
あえて払い出しにして注文書出したら変わり者みたいに言われました(笑)

やっぱ普通車2台はキツイですよね~
自分も復活させる時いろいろ面倒なんで出来ればナンバーそのままが良かったんですが…
2013年3月20日 6:46
おはようございます!

本気かと思っちゃいましたね~(^_^;)
そういえばもうすぐ税金の通知来ちゃいますね!
今年から我が家は一台体制なんで少しは楽になりそうですな♪♪

僕はセレナは希望ナンバーでしたがウィッシュは希望じゃなかったですね♪セレナの番号はウィッシュの時の番号を付けたんで変わらないんですがね~(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月26日 15:50
こんにちは~

いやぁさすがにローンが終わってない車をそんなことする勇気ないです(汗)
来ちゃいますね~
義務とはいえツライ出費です

お、うちの親と同じパターンですね
ウィッシュは希望ナンバーですが、ウィッシュの前に乗ってたプラドの番号が覚えやすかったからと希望ナンバーで同じ番号取ったみたいです
2013年3月20日 9:37
高いとは言えど、義務ですからねぇ。
ウチは1割増しですが、払います。

反面、職場の人達は軽ばかりが増えて
普通車が心無しか、減っているのが
気になります。
コメントへの返答
2013年3月26日 15:55
さすがに滞納してまで乗るのもアレですしね
そういえば1割増しですよね…エスティマも仮に再登録しても来年からは1割増しになりますね…

ホント、軽が増えましたよね~
都会の方は一家に一台な所も多いので普通車がまだまだ多いですが、一人一台車が必要なような地方の方は本当に軽がすごく増えたと思います
最近の軽自動車はよく走りますし居住性がいいのでヘタな普通車より快適ですし、それでいてあの魅力的な維持費ですから増えるのも頷けますね
2013年3月20日 16:06
いよいよこの季節ですね。
この時期は色々出費が重なって頭が痛い季節です(笑)
コメントへの返答
2013年3月26日 15:57
ですねぇ…まるsanも2台体制になられましたし出費が気になりますね
たしかにこの入り用なシーズンにくるのも困りますよね~
2013年3月20日 22:13
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

また貧乏になる時期になりましたねぇ(-_-;)

前のクルーガーの時、ミラと一緒に53200円払ってました。
今はVOXYとジャンボとカブで44800円、クルーガー1台分ですね♪
安くなりましたwww
コメントへの返答
2013年3月26日 15:59
こんにちは~

ですねぇ、税金払ったら財布が一気に軽量化出来そうです…

おお、高額納税者だったんですねぇ
全部の車が軽貨物並の自動車税になればもっと車が売れると思うんですけどね~

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation