• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

実家のニューフェイス

実家のニューフェイス  休み前ということで時間がある時にまとめて更新ですみません…

 溜めてたネタ一挙放出中です

 先日、実家に帰った際、実は実家の車が変わってました

 今流行のプリウス、一瞬代車かと思ったら買い替えたとか

 燃料高騰とウィッシュが2回目の車検を前にそれなりに値が付いたとかで思い切って乗り換えたらしいです

 帰って車庫にコイツが鎮座してた時はビックリしました

 オーソドックスなSグレードですが、ツーリングセレクションを選んだり、オプションのフォグランプを追加してるあたりオヤジの拘りを感じますね

 これであとはモデリスタのリップでもあれば自分が乗るにしても十分なスタイルです

 色はウィッシュと同じシルバーでシルバーに拘りがあるのかと思いきや、傷や汚れが目立たないからと…

 プリウスはディーラー時代腐るほど乗ったので、試乗はせずに帰ってきましたが、今後ランニングコストなどガソリン車と比べどれだけ軽減出来るのか興味深かったりします

 でも、知らぬ間にウィッシュがいなくなってたのは残念ですね…実家の車とはいえ気に入ってましたのに
ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2013/09/09 21:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年9月9日 21:29
お父さんセンス良いですね。
プリウス買うならやっぱりツーリングセレクションがカッコ良くて魅力的です。

私もこれのブラックが欲しいんですけどね。
でも最近はG`sもかなり気になる存在なんですが。
コメントへの返答
2013年9月9日 21:42
本人曰くエアロとアルミは絶対欲しかったとかで、標準のアルミにキャップも微妙だったとかで
ウィッシュの時もエアログレードにしてましたし、プラドの時はバンパーガードやスペアタイヤカバーなどを付けてましたし、毎度純正でオプションでシンプルに拘りのスタイルにしてるなぁと感心してました
自分が営業マンだとしてもプリウスならSかSツーリングを薦めると思いますのでベストチョイスかと思います

親父もはじめは黒が良かったみたいですが、やはりセールス氏が202の手入れのたいへんさをちゃんと説明たらしく無難な色にしたそうです
どうせ手入れするのは自分ですし、202選んでくれても良かったんですけど(笑)
G`sはかなり売れてるのかしょちゅう見るようになりましたね~
普通のプリウスとは違った魅力あるスタイルだと思います
2013年9月9日 21:56
こんばんわ~~

ありゃ・・・・ウィッシュ居なくなっちゃったんですか・・・
ちょっぴり寂しいですね~~
でも、プリウス良いですよね~~
欲しいなぁ~~
コメントへの返答
2013年9月10日 18:03
こんばんは~

帰ってみてビックリでした
せっかくtaneさん号とお揃いカラーでしたのに残念です
今流行のプリウスもいいんですが、10系ウィッシュのデザインがすごく好きだったので複雑な気分ですね~
2013年9月9日 21:56
お手入れを考えたら、シルバーの方が
楽でしょうね。

ウチの弟は070パールのSツーリング
乗ってますが、フォグは付けて無かった
です。

前期は標準だったのに、後期は何故か
OPになっちゃったんですよねぇ…
自分も買うなら、必ず付けますが(笑)
コメントへの返答
2013年9月10日 18:14
汚れや傷が目立ちませんし、さすがに日常的に洗車機にぶち込んでる親父には202はキツイでしょうね(^^;)
そこをちゃんとセールス氏(プラドの時からの付き合いのある方)が説明して的確なアドバイスをしてるあたり本当に信頼のおけるセールス氏だと再認識しましたね

仰せの通りマイチェンでフォグが標準でなくなりましたよね
プリウスがマイチェンした時にちょうど営業マンをしてましたが、マイチェンの車内資料が来た時は値上げと装備の一部簡略化で話題になりましたねぇ
標準のSはヘッドライトがハロゲンからHIDになった旨みはありました、LEDヘッドライトが標準のSツーリングはあまりメリットがなかったですね

あった方が見た目から見ても安全面からみても良いですね
フィールダーもケチらず付けておけば良かったなぁとメクラを見るたび思います(笑)
2013年9月9日 22:42
おやぁ、いつの間にか・・・ってな感じですか??
うちのアリオンは9年目の車検を迎えますが、特に不具合も無く燃費も悪くなく、多分父親はそれなりに気に入って乗ってるみたいなので、まだまだ乗るでしょうね。

最近はプリウスも乗ってみたい感もありますが、あまり遠出もしないし、軽でもいいような気がしてます(笑)
コメントへの返答
2013年9月10日 18:20
あれ?何でプリウスが?と思いましたね
でも、ナンバーがウィッシュと同じ希望ナンバーでしたので、ああ買い替えたのかと
アリオンは現行よりも初代のデザインが好きですので大事に乗り続けていただきたいですね
やはりカローラと比べワンランク上の車なので、特に1.8や2.0リッター車は走行性能や静寂性も高ければ、インテリアなどの質感がいいですね
個人的に維持費と走行性能や装備、価格などのバランスはアリオン/プレミオ兄弟はかなり高いレベルだと思ってます
実は今貿易でもかなり人気の車種ですので旧くてもかなりいい値段がつくらしいですよ

自分もハイブリッドもいいなぁとは思いますが、さすがに車に200万円以上出す余裕はないですね
とりあえずは当分はフィールダーで十分すぎますね
2013年9月10日 6:46
おはようございます!

ウィッシュは入れ替えになってしまいましたかぁ(^_^;)知らぬ間に入れ替えはちょっと寂しいですね~!

プリウス人気ですね~♪やっぱ今のご時世燃料代がバカにならないからエコカーの方がいいかもですなo(^-^)o

コメントへの返答
2013年9月10日 18:24
こんにちは~

はい、残念ながらいつの間にか変わっててビックリでした
ちゃんとお別れできず心残りですね

本当に人気ですよね~
販売台数を見たら納得ですが、ヘタしたら1日30台以上見てるんじゃないかってくらい見かけます(笑)
たしかにガソリンの値段べらぼうに高いですもんね
今の値段が続けば益々エコカーが増えそうです

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation