• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

復活♪

復活♪  今日の午前中は、当ブログ2度目の登場(前回のブログ)、デントリペアのデントハリマさんにお越し頂きました

 もちろん、こないだの悪戯で付けられたヘコミの修理です

 不幸中の幸い目立った傷や塗装の剥がれはなかったので、出来れば板金で再塗装してオリジナルの塗装を保ちたかったので、何とかヘコミだけを直せないかと思いまして…

 リヤクォーターと運転席のドアにヘコミですから板金したら右側面はボカシも入れたらほぼ全部塗り替えになりますし、色合わせの難しいパールですから塗り直しは尚更抵抗がありますしね

 メールで写真を添付したところ直せるかもとのことでしたので早速!!

 とりあえず修理前

 

 夜に見るとそらもうかなりベッコリでして



 個人的にこのヘコミはせめて遠めに見て目立たんくらいになってくれれば御の字かなという感じでした

 あとはうまく写真に写らず分かりにくいですが、運転席のドアに縦スジ状のヘコミと薄く広範囲のヘコミの2箇所



 そして作業していただくこと2時間半…

 おー、バッチリヘコミが消えてる!!





 ちゃんと景色が映ってますねー

 ドアも!!



 修理代も元ディーラーマンの知識を生かして自分でトヨタ式の査定減点をしたらトータルで110点減点(11万円相当)になりましたが、修理代はその半分以下ですみました

 あんなベッコリへこんだ車乗ってるの恥ずかしかったですし、ずっと気になって気になって仕方がなかったので、満足、満足!!

 今回も匠の業に驚きですね、再塗装はせずにすみましたし、出張修理でたった2時間半ほど直りましたから、通勤に車が必要な人間には助かります

 デントハリマさんありがとうございました

 では一眠りして島根行きに備えますか
ブログ一覧 | カローラフィールダー | 日記
Posted at 2013/09/26 14:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

Z33
鏑木モータースさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年9月26日 15:16
どれだけ熟練の職人さんが手をかけても、新車の塗装のクオリティには絶対に敵いませんので、塗装剥がれなどがない場合はデントリペアで直したいですね。

どうしても私のような神経質な人間は、鈑金後の色の違いや塗装の肌、表面のうねり、細かいペーパー跡が気になってしまうので、なるべくぶつけたりしないようにしています。
コメントへの返答
2013年9月26日 15:25
やっぱりきちんとした環境下で電着で塗装され高温で焼付けされている新車の塗装は高品質ですし、かなり腕の立つ職人でないと見る人が見たら塗り直しも分かりますし、再塗装はかなり抵抗がありますね

やっぱり塗り直しますとボカシ目や塗装の肌で塗り直してるのが分かっちゃうので気になりますね
こうやって大事の乗られる心掛けはより運転が慎重になるでしょうし、車や周囲を労わった運転をされてることと思います
大抵傷が多かったり小汚い車は運転マナーが悪いことも多いですし

自分は未だにフロントバンパーの下を車止めにヒットさせた以外は一度も当てたり損傷させてないので、今回再塗装せずにすんでホッと一安心です
過去にリヤバンパーに自転車を当てたような傷もつけられましたし、この車の傷の大半が自分で付けたものでないのが悲しいところですけどね
2013年9月26日 15:59
こんにちわ!!

ホント綺麗に直ってますね~~
やはりプロの仕事は違いますね!
コメントへの返答
2013年10月9日 14:47
こんにちは~

ビックリするくらいキレイに直りました
本当にすごい技術だと思いますよ、まさに職人技!!
2013年9月26日 16:26
ジャンボの前にミラ乗ってたとき
友達がデントリペア始めるってんで
よくタダ(練習台)でやってもらってました♪
今ならぶつけられたりすると怒鳴りつけますのでアレですけど…
コメントへの返答
2013年10月9日 14:55
お友達の方もされてるんでしたよね

そりゃあれだけ大事にされてたら怒鳴られる気持ちも分かります(笑)
ジャンボも最早、貨物車というよりはドレスアップカーですもんね~
2013年9月27日 7:03
おはようございます!

綺麗になってよかったですねぇo(^-^)o
しかも短時間で安くとはかなりユーザーにやさしいっすな♪♪
もうこんなイタズラされたくないですね!
コメントへの返答
2013年10月9日 14:51
こんにちは~

ずっと気になってましたのでやっと気が晴れました
再塗装しなくて良い以外にも、仰せの通り安くて早いのもありがたいんですよね
板金なら仕上がりは微妙な簡易板金以外は2~3日は入院でしょうし
セキュリティ強化しようか考えたいですね
2013年9月28日 5:04
凄い!コレはビックリでした…

これぞプロの技って感じですね。
ウチもドアに凹みがあるので、
いずれ実施しようかなぁ…
コメントへの返答
2013年10月9日 14:49
さすがにあれだけヘコんでたのでここまでキレイに戻るとは思ってもなかったですね

やっぱり再塗装って抵抗ありますし、小さいヘコミでしたら試される価値ありですよ
カワトラさんのように車をキレイにされてますと小さなヘコミでも気になられるでしょうし

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation