• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

感激!!

感激!!  今朝バックミラー越しにただならぬオーラを放つトラックが数台後に…

 もしやと路肩にパスすると、積荷はまさかのパリダカマシン、チームスガワラのレンジャーです

 スポンサーデカールの配置とサイドスカートの形状、518のゼッケンナンバーから2014年に菅原照仁氏がドライブしクラス優勝した2号車かと思われます(尊敬してやまない菅原義正氏の1号車じゃないのはちと残念)

 中型車ながら背負ってる大型のグラプロがかすんじゃうくらいの迫力と存在感はさすが世界のモンスタートラックを相手に戦った1台といった感じですね

 何気にテールがそこらのトラックみたいな小糸のLEDテールでちゃっかりスポンサーロゴが入ってるのもまたいいですね
 
 トラックが好きになるキッカケの1つがカミオン仕様のレンジャーのカッコ良さと97年のパリダカの1,2,3フィニッシュの偉業に惚れたからで

 いやぁいい物を見ました

 カスタムはされてるものの、これでベースは市販車とのことですから本当に日本のトラックの性能はすばらしいと思いますし、どこか初めてレンプロのハンドル握った時は嬉しかったですね

 たまに官公庁の払下げの災害対策車両や消防車の払い下げでパリダカマシンのベースと同じレンジャーGTの出ものがありますが、それをベースにレプリカ造ったら目立つでしょうね~
ブログ一覧 | トラックネタ | 日記
Posted at 2019/07/24 12:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2019年7月24日 13:33
鯉のぼりをなびかせてダカールラリーを走るレンジャーは印象的ですからね。
菅原義正さんは引退されたようですが、息子さんが今後も参戦するようなので楽しみにしたいと思います。
コメントへの返答
2019年7月25日 1:41
さすがにこいのぼりは外されてましたが、日本らしい粋な演出ですよね
とうとう引退されてファンとしては悲しい限りですが、過酷なラリーをあの高齢のお年まで続けられたことに改めて敬意を表したいですね
世界情勢やメーカーの懐事情など逆風もありますが、息子の照仁氏のさらなるご活躍を期待したいです
欲を言えばパジェロが活躍してた時代くらいもっとパリダカ人気が持ち直してくれたらいいんですが…
2019年7月24日 13:55
昔モーターショーで見たときは、ゴミ収集車がラリーカーになってると本気で思いましたww こういった巨大がレースしているのを生で見たいものです。
コメントへの返答
2019年7月25日 1:45
市販の主に消防車なんかのベースになる高床4WDのシャーシがベースなのであながち間違ってはないかと(笑)
トラックの上に佇んでる姿でも只者ではなかったですから、いざコイツが100km/h以上のスピードで砂漠の荒地を飛び跳ねながら走る姿は圧巻だろうなと思います
生きてるうちに一度はナマで見てみたいものです
2019年7月24日 17:48
その昔、トヨタ車体の入り口にパリダカレンジャーが展示してあった時にはUターンして見に行ったこともありました。

そしてこのテールJAFのレッカー車にも採用されて装着率も凄いものです。
シーケンシャルで流れる方が良いって言う乗務員も居れば通常点滅が良いと言う乗務員もいて人って様々なんだとつくづく思います。
歌舞伎も去ることながら、このタイプのクリアータイプまで発売されて1日でいったい何台小糸テールを見るかわからない位ですね。
コメントへの返答
2019年7月25日 1:58
こんなのが止まってたらトラック好きなら絶対凝視しちゃいますよね
同じく日野オートプラザにもライジングレンジャーベースの96年出場車が展示してありますね

この手のテールってどっちかといえばちょっとなりカスタムされてる系のトラックばかりでなく、仰せのレッカー車やメッキすら入ってないような大手のトラック、はたまた検診車などの特装車みたいな真面目系の個体でも結構装着されてるのが面白いですね
あとは先代ガーラの窓下のテールにコレを逆転して装着してるのも見たことありますね
恐らくその手の真面目系での採用は一流メーカーの品である点や省電力化や超寿命化を計ってのことかもですね
個人的はLEDなら固定が好みですね、逆にシーケンシャルにするならちょっとレトロにJB3連を電球でリレーさせたいですかね
流れさせるならキレがありすぎるLEDよりどこかほんわりした電球の方が好みです

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation