• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

セルシオタクシー

セルシオタクシー  珍しいUCF3系前期セルシオのタクシー

 都内なんかだと昔よく見かけましたが、関西圏では珍しい気がします

 車体はさすが個タクだけあってキレイに磨き上げられてますが、UCF3系の前期ですから新しくても16年オチでタクシーともなると…走行距離すごそうです

 しかし、後部座席でこの上質な乗り心地を堪能出来るとなると、乗り場でこの車に当たったらラッキーでしょうね

 UCF3系って世間では後期の方が人気あるイメージですが、個人的にはやさしい雰囲気のフェイス周りながら高級車としての威厳や風格も両立している前期のデザインすごく好きですね

 最近はイカつい顔周りの高級車が多いので逆に新鮮です

 ちょっと前までUCF2系後期やUCF3系セルシオを結構見掛けたように思いますが、最近はめっきり見る機会が減った気がします
ブログ一覧 | マニアックな車ネタ | 日記
Posted at 2019/08/18 23:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ある日のブランチ
パパンダさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年8月18日 23:49
アラレちゃんの「キーン」ルック
より30のほうが好きです。
ある意味セダンの完成形かと。
日産よりは残存率高いトヨタが
やはり信頼性、耐久性の面で
優れていますね。
30系が1UZのままだったら買って
いたかもしれません。
コメントへの返答
2019年8月21日 23:40
30系セルシオにしろ17クラウンにしろやさしく落ち着いた顔が好きでした
トヨタはやはり耐久性とリセールで強いですからね~
1UZは名機ですよね
ちょっとRoyal-Sさんがセルシオを所有されたらどんな感じになるのか見てみたかった気もします
何気にセルシオですら平均燃費リッター10超えとか叩き出されそうで(笑)
2019年8月19日 6:20
こちらは田舎なので、個人タクシー自体を見かけませんし、多く走っている仙台市内でもコンフォートのSGがほとんどなので、この手の高級車の個人タクシーはかなり珍しいです。

セルシオもいつかは乗ってみたいと思っていた車でしたが、さすがに今では古さを感じますね。
それでも30後期のeRバージョンなんて良いなぁと思いますけど、もうディーラーで売るような上質車はほとんど残ってないでしょうね。
コメントへの返答
2019年8月21日 23:31
大阪や神戸などの都会に行ってもこのような高級タクシーはなかなかいませんね
最近は某大手があたりが210クラウンや先代カムリを使ってるのが目立つくらいです
東京なんかに行くと、アリストやらレクサスLSやら本当にレアな個人タクシーが多い気がします

今年の8月で最終製造から13年ですから全車両が重課税車になりますね
自分も黒系内装に耐久性のバネサス、17インチアルミのeRバージョンが好みですね
おそらく知れっと車庫保管でたまにしか乗られなかったようなフルノーマル極上車が稀に出てくる以外はそう程度の良い個体はもう出てきそうにないですね
ヤンキーなどのターゲットにもなって無残な姿になった車両も多いですし
2019年8月19日 17:35
こんにちは

元整備士としてはオーディオ&ビジュアルはどのように維持してるかも気になる所ですね。

タクシーたるもの普段無音とはいえ16年からの歳月を揺られ暮らしたマルチビジョンが無傷とは思えませんのでその辺りも気になります。
コメントへの返答
2019年8月21日 23:27
こんばんは~

たしかにマルチが壊れたら空調の操作すら出来なくなりますもんね…

このような高級車では難しいですが、長く乗るならマルチレス、純正メーカーナビ付車は鬼門ですよね
新車のうちは見た目もスッキリで充実機能でいいんですけどね
2019年8月19日 22:35
30系セルシオは自分も前期ですね。
後期より顔つきが優しい感じが
好きなんです。装備が充実してた
C仕様より17インチアルミになる
eRバージョンの方が好みでした。

実家近くに20系後期が2台ほど
今も健在ですが、30系になると
前期は希少になって来た気がします。
コメントへの返答
2019年8月21日 23:25
高級車と言えばどうしても迫力や高級感を出すために厳つい顔周りになりがちですが、この30系前期は本当にやさしい顔をしているのに高級感や尊厳も両立した良デザインだと思います
自分も黒系内装に耐久性のバネサス、17インチアルミのeRバージョンが好みですね

20系も大分減りましたが、それよりも最近は30系前期の方が見かけない気がしますね
30系後期ともなればまだかなり見かけるんですが…

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation