• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

メンテ諸々

メンテ諸々  今日は昼頃から暇だったので、実家に車のメンテに…

 オイル交換とタイヤのローテーションして、最後に洗車と磨きとワックス

 少しオイル交換がサボり気味だったので車が軽くなりました



 今回安売りにつられてキャッスルオイルをペールで買っちゃったのでしばらく…あと4回くらいはは、セルフ交換ですね~

 とりあえずここのところやらなきゃなと思ってたことは全部出来ましたが、ヘッドライトだけが相変わらず残念な感じですね(≧m≦)

 しかし、10万キロ手前で買ってもうすぐ14万キロ…その間替えたパーツはリヤのブレーキパッドとタイヤの消耗品くらいで全く故障知らず、本当にトヨタの耐久性はすごいですね 
ブログ一覧 | ウィッシュ | 日記
Posted at 2020/11/01 16:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 16:34
私もメインカーは免許取得以来、ずっとトヨタに乗り続けてますけど、乗り続けるのが無理だと思うような不具合は、まず出ないですね。

売れているメーカーにはやはりそれなりの理由があるんだと実感します。
コメントへの返答
2020年11月1日 16:49
前のフィールダーは残念ながらエアコンが壊れちゃいましたが、やはり耐久性など車としての基本的な完成度はトヨタが随一だと思いますね

旧い車の残存数も圧倒的ですし、その辺が評価されてトップシェアメーカーに君臨し続けているんだろうなと思いますね
2020年11月1日 17:12
僕も今日は休みにも関わらず職場に赴いて会社のトラックのメンテor弄り・・・(笑

その後は自分のクルマ弄りと一日クルマ三昧でした♪

ちなみに職場では会社のクルマにお金かけてようやるわぁ~😁

と言われてます(笑
コメントへの返答
2020年11月15日 16:43
会社の車のお手入れお疲れ様です
仕事道具にも愛着を持って大事にするいいことだと思います

会社から貸与されてるものとはいえ、洗車もとくにせず汚いままだったり、いい加減な扱いしてる人間は仕事も出来ないことが多いように思いますね
2020年11月1日 17:31
メンテお疲れ様です。こっちだと冬タイヤに交換しちゃう頃です。
スタッドレスのエアチェックなど週末は
冬支度に奔走してます。オートバックスなど
店頭にラニーニャのポスター張り出して
煽ってきてるので今から戦々恐々です。
コメントへの返答
2020年11月15日 16:45
ありがとうございます。
そちらの気候ですと入念な冬準備がご必要でしょうしね。
ちょうど次期愛車の納車待ちの今は、取り付けたいパーツを物色したり、冬用品も一式新調を思案したりで楽しい時期ですね。
納車後のインプレや購入・装着されたパーツのレポ楽しみにしております。
そして親車の参考にさせて頂けると幸いです(笑)
2020年11月2日 18:39
こんにちは

実は最近我が家のアルファードもライトが劣化してきてどうしたものかな~と思ってました。
前期の10系アルファード街中でクスんでないライト見たことが無い位です(笑)

黄色い帽子で売っているヘッドライトキレイ.comって物を試してみたらかなり綺麗になりました。
YouTube等でやり方がアップされてますが、劣化が進み過ぎていると下地処理が大変です。2箱買ってきて2回最初の処理をしました。

最後の工程を深追いすると失敗します。
あっさり1回で仕上げると上手に出来ます。

安くて綺麗に仕上がるので嫁車にも施工してしまいました。
超オススメです。

コメントへの返答
2020年11月15日 16:40
こんにちは~

2000年代前半発売のトヨタ車は特に目立ちますね
アルファードですとヘッドライトも大きいだけに尚のこと目立ちますね
ただ、街中でヘッドライトがピカピカの10アルファードを見るとおっとなってしまいます(笑)

またまた素晴らしい製品のご紹介ありがとうございます
来週末にでも黄色い帽子に物色しに行ってきます
いくら車体を洗車してもヘッドライトでゲンナリしてたので…

ちょんとのんさんのおススメして下さる品にハズレなしですので期待大です(^^)
2020年11月6日 11:07
ウチもお仕事車を時々やってます。

オイル交換もしたいですが、流石に
時間が…本音を言えば、これ位は
外注で作業して欲しいんですけどね。
コメントへの返答
2020年11月15日 16:35
仕事車まで…お疲れ様です

オイル交換やタイヤのローテーション等従業員任せの会社結構ありますよね
安全にもかかわる部分ですしそこまでコストカットしなくてもと思います…

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation