• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

高い物語

高い物語  ここ10年探していたミニカーがやっと手に入ったので…
 
 ハイストーリー製の初期型KZJ95プラド、ちょうど10年前くらいに発売されて、発売時売り切れで買えずそれ以来ずっと探してたのですが、やっと出物を見つけて入手しました

 ボディカラーも当時のイメージカラーだったダークグリーンマイカメタリックで、丁度昔実家で乗っていたカラーが手に入りご満悦



 今見ても本当にカッコいデザインだと思いますし、オーバーフェンダーやルーフレール、背面タイヤ等RVブームの頃の流行装備が本当に魅力的に見えます

 デルプラドコレクションの後期KDJ95プラドと比較



 なかなかミニカー化に恵まれない車ながら、前期後期と同じサイズで揃うなんて良い時代になりました

 ハイストーリーの方は少々Aピラーが寝すぎているのとオーバーフェンダーの造形に少し違和感ありますが塗装や細かい部分までの再現が良いですし、デルプラドの方は全体的なフォルムは忠実な気がしますが、ルーフのプレスラインがなかったり細部の再現で物足りない気がします

 もうすぐ今住んでる地域の排ガス規制が解除されるなんて噂もありますし、次は1KZ-TEのプラド、選択肢としてありかもしれません

 さすがに旧い車なので手はかかるでしょうが、近代化やリフレッシュしながら乗るのも楽しそうで…

 1KZ-TEのディーゼルらしいサウンド、余裕のあるトルク、パンチのある加速どれをとっても各所で名機と称賛されるだけあると思います

 とはいえ、本当にウィッシュが頑丈すぎて、あとまだまだ数年は乗れそうなだけにいつになることやら…

 しかし、一部の車好きのお友達の方も入手の報告ブログをよく拝見するこのハイストーリーシリーズ、90マークⅡとか100カローラワゴン、17クラウンエステート等々…通常ではなかなかミニカー化されないようなマニアックな車種も多くてかなり魅力的です

 それにディーラーのカラーサンプルばりに細かい部分までよく出来ている上、本当に塗装がキレイで車好きにウケるの分かる気がします

 他にも食指に触れる車種がありますが、単価が高いので集め出したら破産確実なので、次は10ウィッシュか30エスティマか100チェイサーあたりくらいが出てこない限り、我慢しないと…
ブログ一覧 | ミニカーネタ | 日記
Posted at 2022/04/10 15:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 15:52
所有していた車のミニカーなどはついつい集めたくなっちゃいますね。
こちらは120マークX後期のシルバーを探していますが、たまにヤフオクなどに出ていても、かなり高額なので中々手が出ません。
コメントへの返答
2022年4月10日 16:10
以前は気になる車は結構衝動的に買ってたんですが、最近は色んな商品が次々出るので置き場所的にも金銭的にも吟味して買うようにしてます(笑)
120マークXはハイストーリーで身のさんがお乗りの350Sに加え、TRDスポルティーボやG's等かなり恵まれていますね。
ハイストーリー、サイズ感も丁度よく塗装のクオリティが高いのでお高いですが満足度は高いですね。
2022年4月10日 18:32
90系プラドは発売当初から自分は
羨ましいモデルでした。
当時はトヨタ店とビスタ店の専売
だった事もあり、商談する事も
出来ませんでしたから。
一昨年より全車種販売になったのが
もっと早ければ…と、思ったものです。

現行150系を見ていると、90系の
デザインを継承してる感を受けますね。
コメントへの返答
2022年4月17日 19:19
前期の頃はディーゼル規制もなくRVブーム真っ只中でよく売れてましたね
当時実家の車をローレルからミニバンへ買い替えようかとなった際、皆オデッセイ推しだったんですけど、たまたまイプサム見に寄ったビスタ店でパジェロみたいなカッコいい車があるとなって、そこから皆プラド推しになって乗り換えとなりました

そのお気持ち分かります
C店居たころはトヨタ店やトヨペット店の専売車種に羨ましいと思ったことが何度あったことか…
オート店とビスタ店が統合されて新生ネッツ店になった際も当時の120プラドの販売権は継承されず、トヨタ店専売になりましたもんね

仰せの通り、特に150後期は90のデザインに通じる部分が多いですね
120はアーバンライクでまた違った印象でしたが、150でまた良い意味で泥臭さも似合うクロカン感が復活したように思います

しかし、95前期でしたら最上級のTZのディーゼルでも339万でしたが、現行はガソリンの最廉価のTXですら当時の最上級グレードより20万以上高い363万…憧れはありますが新車は手が出ません…(笑)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation