• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

ヤリス

ヤリス  先月、エンジンのヘッドカバーのガスケットの交換のためにディーラーに入庫

 代車になかなか素敵な1台を貸して頂きました、ダークブルーマイカメタリック(8W7)のヤリス

 これがやけにカッコ良く見えて気に入りました

 濃色系ですので複雑な造形のヤリスのプレスラインやボディラインが強調されてより魅力的に見えますし、このデザインで5ナンバーというのがすごいと思います

 ここ4台、車はパール一筋の自分ですが、ヤリス乗るなら濃色のこの色か手入れは大変でもこの色か202ブラックがいいかもですね

 ブルーの車は一度乗ってみたい感あって、ウィッシュ買う時もこの8Q1のダークブルーマイカメタリックも悩んだんですよね



 田舎ですと目立ちそうなので無難なパールにしちゃいましたが…

 話をヤリスに戻してキビキビ走って快適ですし、内装も質感高かったですね
 
 不満はヘッドレスト一体型のフロントシートの座り心地とリヤシートは狭めかなってことくらいです

 前者はZグレード以上を選べば解決しますし、トヨタがかなり力を入れて造った1台だというのが伝わってくる車でした

 あとは新しい車なのにレンタカー充当の代車あるあるで早速運転席ドア鈑金やってますね…写真でも判るくらい違和感(笑)

 一方愛車はもうすぐ20万キロであちこち軽微な補修は必要ですが、特に大きな修理の必要もなければお金もかからずまだまだ乗れそうです
ブログ一覧 | マニアックな車ネタ | 日記
Posted at 2022/11/13 19:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2022年11月13日 20:41
ヤリスならこの色も似合いますね。
カローラスポーツにもこの色の設定が
あるので、少し悩みますねぇ…次は白で
なくて良いかな、と考えてます。
コメントへの返答
2022年12月11日 18:41
プレスラインやボディラインを凝ったデザインですのでそれらが強調される濃色系の色はより車が魅力的に見えますね
自分もずっとパール一筋だけに次はブルーかブラックあたりをいってみたい気もありますね
2022年11月13日 21:21
先日店に届いたレンタカーのヤリスが、商用車みたいなオール樹脂で灰色の凄まじい内装の車だったんですが ベースだけこんなんなのか??と疑問に思った。w
コメントへの返答
2022年12月11日 18:49
材質はたしかに微妙ですが歴代のヴィッツから比べますと造形やら大分良くなったと思いますね
上級グレードですと下半分がダークブラウンになったりでなかなかなんですが、素のはちょっとビジネスっぽいですね
現行スイフトが内装頑張ってるだけにそれと比べると…
2022年11月14日 6:17
ヤリス良いですよね。

昨今の価格が高すぎる軽に比べると割安感があるので、安全性の点を考えてもウチの両親のような高齢者には、軽ではなくヤリスに乗せてあげたいと思ってしまいます。

個人的に買うのであれば、ガソリンZのコーラルクリスタルシャインが良いですね。

コメントへの返答
2022年12月11日 18:52
弟がGRヤリスに乗ってるので、近所をちょろっと運転させてもらったことはあるんですが素のヤリスは初でした
自分は素ので十分です(笑)

仰せの通り200万超えてしまうスーパーハイトの軽と比べたら割安に感じますね
手頃なサイズの車が減ってきている昨今、新車で適度なサイズといえばこれかカローラシリーズが魅力的に見えてしまいますね
2022年11月14日 9:11
まだまだウィッシュ頑張りまね💡

我が家のような家族構成だと、ヤリスでは狭いので、仮に検討となるとノートやフィットが選択肢になりそうです。

この位の排気量になると3気筒のエンジン音が安っぽく聞こえて苦手なんですよ💦
正直、先代のノートの3気筒エンジンの音は泣きそうになります(笑)
コメントへの返答
2022年12月11日 18:58
まだまだ乗りますよ
一度直せなくなる限界まで乗ってみたいので、まだまだ付き合いは続きそうです

ヤリスのウィークポイントは後席ですよね…さすがにmaruさんのようなお子さんが2人おられるような家庭ですと狭いかもしれませんね
ホンダならフリードやシャトルもいいなぁと思いますね

ダウンサイジングで軒並みコンパクトクラスが3気筒になっちゃいましたよね
どうしても音や振動面で3気筒は不利ですが、燃費の面で致し方ないんでしょうかね…
2022年11月14日 20:59
三気筒1.5はマイチェンでカローラにも搭載されてきましたが評判良いエンジンみたいですね。マツダ3の1.5はたたかれてるようですが
このレビューだといけそうな感じがします。
コメントへの返答
2022年12月11日 19:02
エンジンサウンドや振動面では4気筒と比べて少し劣る面はありますが、歴代のヴィッツと比べたら車体のしっかり感や足回りはかなり良くなった気がします
マツダはディーゼル興味ありますけど、煤がつまる悪評が多々あるのでどうも…排ガス浄化関係でもう少しトラブルレスになればと
DPF関係のトラブルはもうトラックでおなかいっぱいです(笑)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation