• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

思いがけないところが壊れた…

思いがけないところが壊れた…  繁忙期の忙しさがコロナ前の水準に戻ってきて今日で21連勤目の今日この頃…
 
 先日出勤時ワイパーで朝露を払ったら、いきなり助手席側のワイパーが180度動いてガラスをオーバーランした後動かなく…

 さすがに運転席側しか動かない状態は恐いので、今日の仕事終わりにDで診てもらった結果応急処置はしてもらいましたが、ワイパーのリンクの部品が摩耗で要交換とのこと

 ASSYなのでモーターごと交換になるらしくなかなかのお値段…ついでだからかなりみずほらしくなっているアームも一式交換してもらうことに…

 さすががに車が旧く20万キロ近づいてくると予想だにしないところが壊れてきました

 勿論愛着あるのといけるとこまで乗ってみたい感あるので今回は直します

 診断待ってる間に担当さんと話してたら↓こんなん出て来ましたけどちょっと惹かれます



 車がやたら値上がりしている今、ガソリン車なら上級グレードでもコミコミ300万円以内で収まるのはさすがカローラですね

 カローラツーリングのW×Bでモデリスタ仕様が好みすぎて…



いつになるかは分かりませんけど、次はまたカローラに回帰も悪くないかもしれません
ブログ一覧 | ウィッシュ | 日記
Posted at 2022/12/11 18:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2022年12月11日 18:41
ワイパーの故障というのは、あまり聞いたことないですが、起こるもんなんですねぇ。
そのままにしておける部位でもないので、修理せざるをえないでしょうが、中々の金額のようで・・・

カローラが300万というと、私くらいの年代だとちょっと戸惑ってしまいますが、現在のカローラの出来を考えると300万でも妥当かなとは思います。
コメントへの返答
2022年12月11日 19:15
ワイパーモーターやミラー電格モーターの死亡は距離を走るトラックではよくあるトラブルですが乗用車でめずらしいかもしれませんね
安全に直結する部品ですからね…ちょうど色褪せてきたワイパーブレードもどうにかしたいと思ってたので、ついでと思ってポンと
普段良くして頂いてるDにまだまだ新車は買えませんが、少しでもお金落としたいですし

11年前にフィールダー買った時が総額170万くらいでしたのでほぼ倍近くになってますね
カローラに300万というのは高い気もしますが、安全装備やTNGAのシャーシなんかの内容を考えたら私も妥当な価格かなとも思います
ほぼ国内線用だった14や16時代と比べてもグローバルモデルと共通の部分が多くなって、1クラス上の車になったような気がします
2022年12月11日 19:06
日常でも使う頻度の多い部分なので
修理も止むを得ませんねぇ…
動けなければ意味無いですし。

カローラツーリングでこの価格だと
手頃な方かもですね。
前の型のフィールダー(160系)を
7年前に商談しましたが、1.5Lの
ガソリンのWxBで280万でしたから。
コメントへの返答
2022年12月11日 19:14
安全に直結する部分だけはケチったら万が一が起こると取り返しがつかなくなるだけに惜しまずお金を掛けざるをえないですね

最近知人が契約した現行ノアのハイブリッドで500万オーバーの契約書見ただけに、300万円はまだお安く見えて感覚がマヒしてます
16時代でもWxBで280万だったんですか…そう考えますとこの見積り内容は特段高いとも言えない気がしますね
2022年12月11日 22:13
こんばんは

アッセンブリー
もうなんでもASSY…聞こえは良いが消費者の負担が…

ダブルバイビー…良いですね。

カローラツーリングにワゴンは比較的納車がスムーズと聞きます。

ひと昔前50エルグランドの価格で今はセレナ!アルファードの価格でノアヴォクしか買えません。

軽自動車がナビ付きで230万の時代ですから大したものです。
近所のオジサンがフリード変えました。
1番良いグレードにモデューロのエアロ付けたら350万だそうです。
20アルファード値引き新車が320万でした。ホンダフリードで350万!

高いですよね。車って
コメントへの返答
2023年1月8日 12:43
こんにちは

お金の負担は大きいですが車を長持ちさせるには一番効果的な方法かもとディーラー記録簿付きの中古車の程度の良さを見ると思ってしまいます(笑)
こんな旧い車でも嫌な顔せず親身に診て下さるのは有難いですし、安全にかかわる部分や機関部分の整備はディーラーに言われるがままコストは惜しまずといった感じでしょうか。

カローラツーリング、装備は充実しているとはいえ12年前買ったフィールダーのほぼ倍、昔なら2ランク上のマークⅡブリットのミドルグレードが買えるくらいの価格ですね…
今は車の値段が軒並み高くなっているのでこれでも安いと思います
ホント高くなりました…仕事仲間が現行ノアオーダーしたら500万円オーバーとか…
ピカピカの新車も捨てがたいですが、90年代後半以降の車なら先進装備はないですが、十分快適装備が揃ってますし、耐久性も向上してるので中古をお安く買っても満足度は高いですね
中古車をキレイにリフレッシュしながら、お買い得な中古パーツで自分好みに仕上げていくというちょっと歪んだカーライフに生きがいを感じます(笑)

ホント高いですよね
今の新車なんか買って初めて飛び石でも食らおうものなら半年は立ち直れないかもしれません…
2022年12月17日 21:15
ウチの営業車だとあるあるですね💦
間欠はダメだけど連続だと動くとか、オーバーランもあります。
特に高速車は昔オーバーランかなりあったとかで実車中にあったりして命懸けだったらしいです…

私ならもう直すのを諦めると思うのですが、何処まで乗れるか試すのも面白そうですね。
それだけ車を気に入っての事と思います。

カローラも300万かぁかぁーなんて思いますけど、今の時代からしたら格別高くないのかなとも思いますね…
でも、実質賃金上がらないけど物価は上がって私、よく暮らしてるなって思います(笑)

あと、21連勤とか大丈夫なんですか?
労働組合とかで36協定で引っかかったりしないですか?
体にだけはお気をつけて下さいませ。
コメントへの返答
2023年1月8日 12:53
ワイパーの故障トラックやバスではあるあるですね
リンクが壊れてオーバーランするか保持出来なくなって垂れ下がったり…
仰せの通り実車中ですと焦るでしょうね

結構繋ぎのつもりで買いましたが、7年目に突入して新車で買ったフィールダーの所有期間を超えてしまいました
小さな故障はありますが、致命的な故障はないのと丁度良いサイズで使い勝手良く運転しやすいので現状は手放したら後悔しそうで諦めつくまで乗ってやろうの精神です

100系カローラの時代から考えますと2~2.5倍の金額ですね
ただ、100系カローラがあの値段で質感を達成していたあたり当時のトヨタの恐ろしさを良い意味で実感しますが…
やはり最近の車は資材費高騰に加え安全対策やハイテク機能にコストがかかる分お高くなるんでしょうね

連勤は毎年うちの職場の恒例行事ですね
色々グレーな調整入ってますが、年に1度の大稼ぎ時なので我慢してます(笑)
ありがとうございます、maruさんもどうかご自愛下さい。

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation