• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月26日

浜松へお邪魔してました

浜松へお邪魔してました  昨日は学生時代の友人の結婚式への参列で浜松へ…

 泊まってゆっくり浜松餃子やうなぎでも食べて観光したかったですが、日帰り強行日程です。

 車で行くつもりがちょっとしたトラブルで出遅れて、文明の利器新幹線でGOです。


 
 トラック全高で行く時の半分以下、ベタなら3分の1以下…快適でした(笑)

 学生時代から15年近く経ってると皆外見変わりすぎて誰?(笑)となることもありましたが、中身はそのまんまで楽しいひと時でした。





 毎回結婚式に参加して思いますが、本当にどの式も素敵でこのようなめでたい門出の式に同席させてもらえるのはありがたいことです。

 帰りの新幹線までに浜松駅前のあの独特なロータリーでバスウォッチング。

 遠鉄バスさんのシルバーの扁平エアロスターが最高にカッコいいです。




 
 ヘッドライト間の行燈とKL-代では珍しくなったグライドの中扉がいい感じ。

 10年近く前に行った時よりかなり減ってる気がするので淘汰は進んでるんでしょうね。

 あとは、駅まで歩いてる途中に目撃した既視感あるバス…



 何度行っても思いますが、浜松って環境が良くてすごく良い街ですね。

 大阪出身で浜松に移り住んだ友達の式でしたが、浜松が気に入って永住を決めて家まで建てたらしいので気持ちがすごく分かりました(^▽^)

 トラックドライバーか物流関係は色々と潰しのきく業界、今の会社を辞める気はないものの、もし次転職する機会があるなら静岡に移住するのも悪くないかもしれません。
 
 静岡でお会いしたいお友達の方もいっぱいおられますし、次はプライベートで食べ逃したうなぎも堪能するためにも再訪したいと思います。 
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2023/03/26 16:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアフェスタ浜松2024の予行と鰻 ...
つねちゃんさん

2年ぶりの一本うなぎ🐍
おやぢさまさん

6月も10日経過 三菱ふそう・日野 ...
石狩港302さん

「適切な労務管理と緊急停車時の危険 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2023年3月26日 19:12
こんにちは

浜松にいらっしゃっていたのですね!

わが町からは約1時間と離れてはいますが義理の姉の子供が住んでて結婚式や浜松自動車街などがあって良く通ってました!
遠鉄や浜松観光の車両は静鉄同様に何年使用してもエンカル被害がないので東北又は北海道の地で第二の余生を送ります。

ただし中心街から30分も走れば土地代も安く住み良い浜松ですが外国人労働者を昔から迎入れる企業が多くて単価の高い日本人より外国人を好んで使います。

こうなると大型に乗務して中距離走っても手取りで20切ってくる会社もあり、自家用車で40分走って愛知の豊橋や豊川エリアの会社に所属する運転手がかなり多い街でもあります。

土地柄三島こえて箱根峠や1号バイパス経由して23号を三重鈴鹿、更には名阪を利用させたら一般道でもほぼ高速移動が可能なんですよね!?
そうすると荷主が高速代を一切捻出せずに12時間労働で20切る乗務員も出る始末です。
文句言うと外国人労働者に逃げるので始末悪い…

東京や北関東、名古屋から大阪の運転手が浜松の運転手に絶対に給料の額を聞いてはいけません。
浜松は駅前のデパートは撤退して閑散としてますが、郊外に大型商業施設が土地代が安いのでドンと作ってしまいます。

静岡はのんびりした人が多いので金金とするよりも、金では買えないのんびりした生活を送るには適してますね。

月給に関しては会社員も同じなので東京大阪の方が移住するとびっくりするのは確かです。
コメントへの返答
2023年4月15日 13:54
こんにちは

静岡でお会いしたいみん友さんもたくさんおられたのですが今回は弾丸日程でした。前の会社でドライバーしてた際はお隣の掛川に定期の仕事があったのでちょくちょくお邪魔してましたが、あの辺りは本当に温暖ですし便利な土地柄ながらゴミゴミしすぎておらず個人的に好印象です。
車に乗るにもいい環境ですよね、道は広いですし流れもいいですし…。何より積雪の影響がないので仰せの通り車が長持ちしますね。前に乗ってたエスティマが静岡トヨタ販売の静岡出の中古車でしたが、足回りはほぼ錆がなく納得の程度でした(過去に車体下の腐りで泣き見てから、まず腹下がキレイを第一条件に中古車選びしてます)

中京方面の運送会社の就職事情有難うございます…やはりなかなか条件厳しいんですね…仰せの通り中京圏のナンバーの車って外国の方のドライバー率高い気がしますね。弊社で荷受けしててもドライバー海外の方だなと思ったら大抵愛知や三重あたりのことが多いです。

今の生活に疲れてスローライフしたくなった時はぜひよろしくお願いいたします(^▽^)
2023年3月27日 0:13
浜松はかなりの頻度で行くんですけど、岐阜とは違って開けているし 川も多くなくて道の選択肢多いですし なにより、美味しいなと思えるケーキ屋とか惣菜屋とかがあるから魅力的ですね。 
私のレベルなら転職しても貰ってもらえるだろうし移住したいけど今更感w
コメントへの返答
2023年4月15日 14:00
ゴミゴミしてないのに必要なものは全部揃っている感があってすごく気に入りました。あとは美味しそうなお店や名物も沢山…今回はうなぎも浜松餃子も食せず残念な旅でした…
岐阜は乗用車で走ると楽しい道が多いですが、トラックで行くと片側は断崖絶壁もう一方は激流の川みたいななかなか圧迫感あるハードな山道が多く、冬は雪が…ジムニーなんかで遊びに行ったら楽しそうと思う道が多々(笑)
でも、道は過酷な分景色は最高なところが多く運転してて飽きない地域でもあると思います(^▽^)

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation