• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

待機中

待機中 多分、みんカラ始めて以来初めて携帯から更新ですダッシュ(走り出すさま)

またまた、長距離行ってましたグッド(上向き矢印)

まず、京都の南丹プラスで三重の四日市プラスで、東大阪一部の荷物をマイナス

そのまま四国へ渡って、徳島の阿南マイナス、空で香川の観音寺まで回送後プラス

そのまましまなみ海道渡って広島の福山でプラス

で、今は兵庫の西宮でマイナスの待機中です

3日間の行程でしたが、荷物を追っていろいろな所行けて楽しかったですね

個人的に四国方面の仕事が好きなんでうれしい顔

トラックの中で2泊しましたが、ベッドに関してはUDが一番柔らかくて寝心地いいと思います

いすずは固いし、ふそうは所々板だし
Posted at 2012/09/21 23:26:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラックネタ | モブログ
2012年09月07日 イイね!

荷造りダイエット

荷造りダイエット 最近はずっと青果問屋の専属便で走ってますが…やっとこさ慣れましたが何せキツイ

 運ぶだけならまだしも、荷積みは市場内を軽トラやネコで走り回って集荷、パレットに荷造り、積み込み、卸しはパレットから冷蔵倉庫へ移し変えなんかもあって思ってた以上にハードでした

 集荷も時間がおしてきたら走って回らないと怒号が飛んできますし、某飛脚もビックリな現場です(笑)

 最初の1週間くらいは運動と無縁だった営業生活がたたって、毎日全身筋肉痛、フラフラ汗だくで仕事してました

 しかし、人間慣れるもので何とかソツなくこなせるようになってきました 

 体力的にはしんどいですが、毎日いい具合に疲れて充実してますね

 最近運んでるもの一例

 一昨日は淡路の玉ネギ、350ケースを6パレットに分けて積んで4トン車で運搬

 1ケース10kgで2.9トン積みの保冷車に積むと若干過積載で、運転してて重かったですねぇ

 一応、まだまだプロの方の荷造りの足元には及びませんが、パレット作りはカドをキッチリ揃えて丁寧にするように心掛けてます

 他の運転手さんはテキパキとすごい速さで綺麗に積んでいかれるので尊敬の眼差しで見ちゃいますね

 下写真は今日の群馬産キャベツ820ケースを低床の大型の冷蔵ウィングで…こちらはカサばるだけで積載量の6割ほどでしたので機嫌良く走りました

 無理やり4トンに積載量以上の荷物を詰め込むくらいなら、出来れば常に大型で仕事出来たら楽なんですがね

 どこかに現行スーパーグレートカスタムハイルーフの4軸低床フルエアサス冷蔵ウィング(フルハーフボディでRCCのTU73D搭載)が落ちてたら嬉しいんですけどね(笑)

 昨日、事務員さんに帰社してくるたびに焼けて黒くなって痩せてる気がすると言われたので体重計ったら2週間弱でまさかの4kgも減量に成功しました

 荷造りはダイエットに効果覿面ということが分かりました…ということで、痩せたい方のお手伝い大絶賛募集中です
Posted at 2012/09/07 14:36:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2012年08月28日 イイね!

役得♪

役得♪ 相変わらず仕事であちこち走り回ってます

 最近、ちょくちょく青果問屋の専属便の仕事に乗務するようになりまして…

 市場から青果問屋や商店の倉庫に野菜を運んでます

 重たいじゃがいものケースや長芋のパレットの積み替えや手積みがしんどいですが、いい運動になります

 ちょっと2年間の運動とは無縁だった営業生活でたるんだお腹のお肉が引き締まったような?(笑)

 そして、さらにうれしいことが…

 兄ちゃんこれ良かったら持って帰るか?と



 

 ↑のような良いものを頂きました♪

 昨日は白菜1玉と茄子4本、今日はレタス2玉連日おすそ分けを頂きました…最高ですね♪
 
 みん友さんで同じように青果関係の輸送されてる方がいて、よく市場などでおすそわけもらっておられるのを羨望眼差しでみてましたが…まさか本当におすそ分け的なものが存在するとは…

 茄子なんて表面にちょっとした傷があって本来は廃棄されるものだそうです

 見た目も大事だとは思いますけど、これだけ立派な茄子なのに勿体無い限りですね

 何度か茄子を育てたことあるからこそ思いますが、こんなに真っ直ぐ大きく茄子を育てるの難しいでしょうに…

 早速食卓に生かしたいですね 
Posted at 2012/08/28 15:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2012年08月20日 イイね!

手卸しダヨ、全員集合

手卸しダヨ、全員集合 お盆休み取ってる大型ドライバーさんの代理で3日航海の長距離に行ってました

 金曜の夜に神戸で食品を積んで一路関東へ向け出発

 初めて大型で中央道を走りましたが、カーブ多いわアップダウン激しいわで普通車で走った時より地味に何倍も走りづらい(^^;)

 群馬に上り一部荷卸し、次いで埼玉で残りを下ろして待機&仮眠

 そのまま帰り荷が決まったので、長野と静岡で積んで大阪まで運んで…

 ちなみに、積荷は北海道産のにんじんやら長いも、スイートコーン、長野産のキャベツ、レタス、青首ダイコン、エリンギなどなど野菜の混載便です

 ラストに悲劇が…

 冷凍ウィング(保冷状態に)パレット積みだったんですが、荷下ろし先が狭い冷蔵倉庫で冷蔵倉庫の中までリフトが入れず、パレットから手で倉庫に積んでいかなければならない試練をいただきました

 画像は荷物運びさえなければ天国な空間、ちょうど3パレくらいサバき終わったあとくらいです

 暑くもなく寒くもなくまさに適温

 しんどかったですがちょっぴりおっかけドライバーの気分が味わえました

 普段行けないような所行けて面白かったですし、本気で長距離に転向しようかしら
Posted at 2012/08/20 11:00:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2012年07月29日 イイね!

ほのぼの

ほのぼの 今日は夜中から昼前にかけての仕事でした

 ちょうど荷下ろし先で荷を下ろして営業所へ戻る途中、信号のない横断歩道で渡ろうとしてる親子連れがいたので止まったわけですが

 自分と同い年くらいの若いお母さんと幼稚園くらいのお子さんでしたが、手を上げて横断歩道渡って、渡り終わったらこっちに向けてお辞儀まで

 何だか心が温まる光景でしたねぇ

 今時こんなマナーのいい方もいるんだなぁと

 横断歩道を手を上げて渡ってる人なんて久々に見た気がします…親御さんの教育がいんしょうね

 大人の方でも赤信号を無視して交差点を渡ったり、信号も横断歩道もない所を無理の渡ってる光景を見ますが、やっぱり子供さんなどの手本になるような心がけないとですよねぇ

 世間は学校なんかが夏休みでお子さんも多いので、なお一層運転気をつけないとですね

 画像は出庫前にトラックを洗車したので、何となくトラックとマイカーを並べて撮ってみました

 標準幅のもう一台の方のコンドルですが、ショートキャブはやっぱりあまり好かんとです
Posted at 2012/07/29 14:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation