• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2011年08月24日 イイね!

キングキャブ

キングキャブ 軽トラ好きの憧れ!?のキングキャブの軽トラ

 ハイゼットジャンボが有名ですが、実は三菱からもミニキャブスーパーキャブとしてキャブを拡大したモデルが出てるんですよね

 ハイゼットもいいですが、ミニキャブもカッコイイなぁ♪

 室内広々、ゆったりしたドラポジ取れそうですし、自分もかなり憧れっす




 ん?

 


 よく見ると日産エンブレム…( ̄  ̄;)

 なんと、クリッパートラックでした

 ミニキャブにキングキャブの設定があるのは知ってましたが、クリッパーにもクリッパーキングキャブという名で設定あったとは初めて知りました…(^^;)

 ちゃんとOEMされてたんですねぇ
 
 本家ミニキャブのスーパーキャブですら滅多に見ないレア車なので、クリッパーとなるとさらにレアな予感です
Posted at 2011/08/24 00:57:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2011年08月17日 イイね!

某ドラマの劇用車に違和感

某ドラマの劇用車に違和感 毎週、火曜日の夜10時からやってるテレビドラマ、チーム・バチスタ3アリアドネの弾丸ですが、実はこのシリーズ大好きでして、毎週欠かさず見るか留守録してます

 トロい動物さんとチビノリダーさんのデコボココンビがいいですね

 そして、昨日の放送見てて気になったことが

 画像のシーンで、劇用車で出てきた現行マークXにちょっとした違和感が…

 なんと5ナンバー(笑)

 サイズ的にも排気量的にもありえない

 劇用車なんで、多分いろいろな許可通して走らせてるでしょうから、テンプラか偽ものなんでしょうが…

 思わず気になっちゃいました(^^;)

 81マークⅡ以来久々に5ナンバーモデルが復活したのかと(≧m≦)ププッ

 むしろ、コンフォートのシャーシベースでデザインはそのままの5ナンバーサイズのマークX出ればうれしいかも!?

 エンジンはもちろん1G-FE で♪

 しかしこのマークX、警察車両っぽい感じで出てきてましたが、刑事さんが偽造ナンバー車ってのはマズイっすよ(笑)
Posted at 2011/08/17 03:18:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2011年08月16日 イイね!

新聞屋さんのキャリイ

新聞屋さんのキャリイ 今日は、早出の陸送があるので、さっき起きて仕事行く準備を…

 そしたら、外で車が止まる音がしたので見てみると、こんな派手なキャリイが(^^;)

 慌てて撮ったのでボケボケですみません

 どうやら新聞配達の方の車みたいです

 しかし、軽トラで7連マーカーとはなかなか、一番後ろのマーカーだけ赤いのも個人的に好印象です(笑)

 最近、こういうカスタムしてる軽トラを見かける機会が増えホント面白いですね
Posted at 2011/08/16 05:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2011年01月16日 イイね!

某車のCMに出てくるトラック

某車のCMに出てくるトラック 現在放送されてるスバルトレジアのCM…

 以前からCM中に背景に映ってたトラックが気になってました

 ほんの一瞬映るだけなんですが、やっとテレビの静止画機能で確認

 4軸低床のグランドプロフィアっすね

 カラーアルミのフラットパネルウィングにサイドスカート付のフルエアロ仕様でカッコイイっす

 足元はアルミが入ってるっぽいですし、リアはかなり低い位置に吊りテールになってる紅白バステールがいい感じです

 よく、車両のトランスポーターやコンサートなどのツアートラックでよくある仕様だと思いますが、全身にエアロパーツを纏ったトラックも魅力的ですね

 これでキャブ周りは屋根に純正ドラッグフォイラーとキャブとボディの間に導風板が付いてたら最高ですね

 とまぁ、テレビ見ててもマニアックなトコばっか気になっちゃうオイラです(^^;)

 トレジアよりこっちの方がマイカーとして欲しかったりする人間は、恐らく少数派に違いない
Posted at 2011/01/16 03:29:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記
2010年12月25日 イイね!

ロケバス仕様のコースター

ロケバス仕様のコースター マニアックな車を見かけたので取り上げたいと思います

 ロケバス(テレビ局なんかがロケをする時に出演者やスタッフ、機材を運ぶためのバス)仕様のコースターです

 テレビ見てたらたまにこの手のロケバスが映ることもありますね

 たいていは、営業免許を取った事業者がテレビ局の下請けに入って貸切バスの扱いで運行されますが、普通の観光バスとの違いはやはりロケバス専業でやってる業者さんが多いところ

 また、車両自体も大抵小回りの利くマイクロバスが使われますが、ロケバスならではの装備も満載です

 例えば、まず目に付くのが巨大な特注のルーフラックに、リヤは観音扉仕様でルーフラックに登るためのリヤラダーも装備しています

 屋根の上には脚立などのかさばる物、室内にはカメラやレフ板などちょっとした機材が載せられるようにそのような仕様になってます

 あとは、中が見えないよう濃い目のフルスモークになってるのも特徴ですかね

 車によっては、座席をほとんど取っ払って機材輸送に特化したものや、トイレや本格的なメイク台を装備しているものもあるようです

 この車は東京のナンバー下げてたので東京の業者さんと思われますが、仕事とはいえマイクロで東京から兵庫までは結構たいへんそうです(^^;)

 しかし、マイクロに巨大なルーフラックが付いてる姿はRV車好きとしてはすごくカッコイイです

 これで室内がキャンパー仕様なら自家用に乗るのに最高ですね
Posted at 2010/12/25 20:34:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation