• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

室内清掃

室内清掃 ドライブからまだ明るいうちに帰宅しましたので、リフレッシュ作業の仕上げとして車内清掃を行いました

 車内清掃は特に前職でもメインの仕事だっただけに、気合を入れてやろうと思ってましたが、購入先の業者さんがかなりキレイにしてくれてたので、結構簡単に済んでくれました

 それこそ汚かったら、パネル類は全部外して水洗い、シートは取っ払って、カーペットめくって徹底的にやってたでしょうが(笑)

 それでは、お約束の整備手帳です

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その5←クリックで整備手帳に飛びます

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その6←クリックで整備手帳に飛びます

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その7←クリックで整備手帳に飛びます

 いつもの室内清掃にちょっとのこだわりで、ワンランク上の仕上げの参考になれば
Posted at 2011/05/25 21:45:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2011年05月19日 イイね!

外装周りフィニッシュ

外装周りフィニッシュ 前回車体全体を磨きましたが、ツヤにイマイチ納得出来なかったので磨き直し

 そして細かいところも仕上げていって、外装周りのリフレッシュ完了です

 売り物だったと仮定しても、どこに納車しても恥ずかしくないくらいの仕上がりと自負してます(笑)

 ヘッドライトの曇りだけものすごく気になりますが、磨いたところでいたちごっこだと思いますので、程度のいい中古が見つかったら交換したいですね

 後期用のヘッドってポン付け出来るんでしょうかね~

 あとは、来週インテリアのクリーニングをすれば一先ずリフレッシュ作業完了です
Posted at 2011/05/19 01:53:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2011年05月11日 イイね!

アメニモマケズ

アメニモマケズ 本日は10日ぶりのお休みでしたので、エスティマのクリーニングの続きを…

 と思っていたら雨…出鼻を挫かれました…

 が、自分の中で洗車に天候は関係ありませんので雨天決行

 細部に蓄積した水アカに難儀しましたが、徹底洗車を行ったのち車庫に入れて拭き上げ、車体磨き作業

 そして、ワックス施工の下地をしっかり作ってからワックスを施工してフィニッシュ



 元は屋外保管だった車と思われますが塗装の状態はまだ良かったのでこんなレベルには仕上がりました

 それでも、もう少しパール特有の深みがあるツヤが欲しいので、ワックスを替えてもう一度仕上げ直してみましょうかね
 
 ついでに残った時間でエンジンルームも洗浄

 ビフォー



 ここも普段掃除する箇所ではないだけに、結構汚れが溜まってました

 バッテリーを外して、エンジンのヘッド周りやエアクリの開口部、電装関係部をちゃんと養生してから水洗い

 アフター



 落ちない汚れもありましたが、そこそこな具合には仕上がってくれました

 見えない場所ではありますがやっぱりこういうところもキレイですと気持ちがいいものです

 それにキレイな方がイジリやメンテでエンジンルーム開けた時に作業しやすいですしね 

 あとの詳細は、整備手帳にて

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その3←クリックで整備手帳に飛びます

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その4←クリックで整備手帳に飛びます

 あとは、もともと付いてる韓国製の安物バッテリーが気になる…こういう走行に影響するようなパーツはどうも国産のちゃんとしたメーカーのものじゃないと恐いので近々交換したいですね(^^;) 
Posted at 2011/05/11 21:19:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2011年05月01日 イイね!

徹底的クリーニング開始

徹底的クリーニング開始 昨日は前倒しGW最終日で、午前からお昼にかけては農作業をして、午後からエスティマのクリーニング作業を開始

 まずは手始めに、ドアの開口部や窓枠周りの溜まった汚れ落としなど細かい部分から

 仕事で中古車の掃除をやってた時は、時間的な制約もあったので多少なり妥協は必要でしたが、今回は自分の車で仕上げまでの期間は無期限なので徹底的に納得いくまでやろうと思います

 暗くなるまで3時間作業して、終わったのはバックドアと助手席側スライドドアと、少し&中途半端になっちゃいましたが、これからゆっくり時間をかけてキレイにしていきたいです

 折角の機会ですし、仕上がるまでシリーズものとして作業のたびに整備手帳上げれればと思います

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その1←クリックで整備手帳に飛びます

 シリーズ 中古車をリフレッシュ その2←クリックで整備手帳に飛びます

 しかし、この車車体はのバフ掛けや車内クリーニングはほぼ完璧でしたが、ドアの開口部などはほぼ手付かずでやりがいありそうです

 前の職場ですと、お客さんに納車する車はどんな汚いボロ車でも、ドアの開口部までクリーニングしてましたがやっぱり、お店の個々で仕上げの度合いは変わってくるんですね

 あと掃除してたら、スライドドアのレールの隙間からお菓子のカスが出てきたので、多分前ユーザーさんは子供のいるファミリー、掃除のために前のナンバー外したらうっすらと、前のナンバーの文字の形で福山の文字の形に汚れが付いてたので、広島で乗られてた車ということが分かったり
 
 中古車の掃除って、いろんな所から前に乗ってたオーナーさんが予想出来るきっかけが出てくるのも面白いんですよね
Posted at 2011/05/01 00:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2011年04月29日 イイね!

初カスタム

初カスタム わずか数秒で終了(笑)

 ミラーの鏡面に貼り付けるタイプの補助ミラー

 死角の多いミニバンに乗り換えるってことで、納車前から用意してました

 最近のミニバンはサイドアンダーの死角を確認出来るキノコミラーやミラーにカメラ内蔵してるものが多いですが、このエスティマはそういったものがないので自己対策

 見た目的にカッコイイでもないですが安全のために…やっぱり大きい車は巻き込み事故が恐いですから

 それにトラック乗ってた時のクセか大きい車に乗ると、後輪付近がミラーで確認出来ないと恐いんですよね

 ミニバン系の車もトラックみたいに曲面ミラー採用してくれたら死角が減っていいのにと思う次第です

 しかし、そうなったらそうなったで今度は距離感掴みにくいとか言ってバックショットミラー付け足してそうですが(≧m≦)

 あとは、LEDの路肩灯を目立たないように付けたいかも!?
Posted at 2011/04/29 00:49:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation