• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

サンキュー事故

サンキュー事故 数日前、7777のキリ番ゲットしました

 そして、写真は撮れませんでしたが、昨日の夜で8000突破…このペースですと年内には1万キロ超えそうです

 ブログのタイトルはちょっと前にあった出来事なんですが、信号待ちの渋滞に並んでたんですが

 ちょうど脇道から出てくるために待ってる車が2台ほどいたので、前も開いたしどうぞと入れてあげたわけです

 1台目が出てきて続いて2台目…が出てきた瞬間事件が…

 運転手さん、前の車に続いて確認不十分で出てきてその車の助手席側前輪付近に左から来た中学生くらいの男の子の乗ったチャリンコが接触

 ちょうど左側は高い塀で見通しも悪かったですし、ちゃんと止まらずに前車に続いて出てきたので完全な確認不足ですね

 幸い軽い接触だったためぶつかった男の子も怪我などなく大丈夫みたいでしたのが不幸中の幸いです

 個人的に入れてあげようと道を譲らなければ事故が起きなかっただろうし、ちょっと自己嫌悪でしたが…

 でも、会社の安全講習でも習いましたがこういう風に道を譲ってもらった時とかって、譲ってもらったことで早く行かないとという心理が働いて歩行者や自転車を見落としたり、交差点の右折字では直進の二輪車を見落として事故になったりとするみたいです

 やっぱり譲ってもらったらさっさと行って迷惑掛けないようにしないとと思いますが、やっぱり安全確認はしっかりして冷静に運転しないとですね

 さてまた夜から仕事ですが、今台風で風雨がすごいですね…

 通行止めなど道路状況が気になりますし、4トンの箱車は横風が恐いんですよね
Posted at 2012/09/30 15:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | 日記
2012年07月30日 イイね!

すごい業

すごい業 今朝はウチにとある方に来ていただきました

 それはデントリペアの業者さん

 デントリペアっていうのは簡単にいうとボディ凹みを特殊な器具で押し出したりして修理する技術です

 こないだフィールダーを洗車した時、ドアパンチらしき凹みを助手席側フロントフェンダーに発見しショックを受けてました…

 うまく撮れず写真ではちょっと分かりずらいんですが、ちょうどサイドウィンカーすぐ後のプレスラインのところに凹みが…



 斜めから見ないと分からないほどの軽微な凹みなんですが、景色の映り込みとかが不自然になって見る人が見たら分かる状態でした

 査定の経験からいうと恐らくU30くらいのヘコミです

 かといって、新車のオリジナルの塗装を塗り替える修理はよっぽどのことがない限りしたくありませんし、フェンダー交換にしても費用と下取り時のことを考えると…

 いろいろインターネットで調べた結果、評判などを見て今回デントハリマさんにお願いしてみました
 
 わざわざ自宅まで無料出張していただけるのも、嬉しいですね~

 板金みたいに修理に出しちゃったら、車を預けに行ったり引き取りに行くのも面倒ですし、代車が出なかったらその間車が使えませんし

 で、早速凹みを確認してもらって作業開始



 タイヤハウス内のインナーカバーを外して、特殊な器具を突っ込んでフェンダーの裏から押し出すといった感じでした

 途中ちょっと現場を離れたので一部始終は作業見れなかったんですが、ものの20分ほどでキレイ元通りでビックリ




 景色の映り込みも歪みなくバッチリ(≧▽≦)b

 それで作業工賃は1万円ちょっととリーズナブルでした…板金なら少なく見積もっても3万円コースでしたでしょうに…

 何より凹み修理したのにオリジナルの塗装はそのままなのがホント嬉しいです

 自分がつけたわけでもない凹みを修理するにはちょっと複雑ですが、やっぱりボディに凹みがあるとすごく気になってたのでスッキリしました

 500円玉くらいの凹みくらいまでならキレイに直るみたいですので、ぜひともエクボやドアパンチ、飛び石の凹みなんかを気にされてる方はデントリペアを試される価値アリだと思います

 まだまだ修理といえば板金や交換が多いですがこういった、手軽で新車の塗装を維持出来る修理は車好きとして本当にありがたいです

 ですので、ちょっとでも広まってくれたらなぁと思いデントハリマさんの了解も得てブログに取り上げさせていただきました
 
 デントハリマさんありがとうございました♪
Posted at 2012/07/30 12:10:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | 日記
2012年07月20日 イイね!

てかてか

てかてか 梅雨明けとのことだったので昨日洗車&ワックス掛け

 前回ワックスかけてからひと月ほどしかたってないですが、屋外駐車なのですっかり梅雨の雨で流れちゃってました…

 オマケに会社が海のすぐ近くなんで潮風浴びて、車体に触るたびに嫌な触り心地…

 やっとツルツルボディになりました

 で、その後家でテレビの天気予報見てたらどうやらまもなく優勝賞品がいただけるようで…
Posted at 2012/07/20 02:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | 日記
2012年06月19日 イイね!

半年

半年 フィールダーに乗り始めて半年経ったので、ちょうど実家で設備もあるので昨日徹底的な室内清掃と洗車を行いました

 室内はエアブローして掃除機かけて拭き掃除、外装は徹底洗車した後ワックス掛け

 そして、タイヤローテーションのついでにホイールの裏側やキャップまで徹底的に汚れを落として、ついでにホイールにもワックスかけてやりましたが、効果あるかしら?

 どうしても洗車場所が確保出来ないんで2回ほど横着して洗車機には入れちゃいましたが、手前味噌ながらまだまだ新車の艶は維持出来てると思います

 仕事用と割り切りながらも手放す時に少しでも下取り額いいようにっていう気持ちからマメに手入れしてましたが、だんだん愛着沸いてきちゃってますね(汗)

 そんなだからいつまでも車貧乏なんでしょうね(^^;)

 そして今日は昼勤なんでさっきアパートに帰って来ました

 台風が近付いてるみたいですが、気を付けて仕事行ってきますか
Posted at 2012/06/19 05:37:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | 日記
2012年06月16日 イイね!

燃費記録更新

燃費記録更新 用事でさっき実家に帰って来ました

 夜中で交通量が少ない上、走行経路の8割以上が信号のほとんどない田舎道と言うこともあり燃費が伸びに伸びました

 加速時も1800回転以上回さず、速度が乗ったら1000~1200回転キープとこまめなアクセルオフで走ったら、カタログ値の20km/lに近い燃費が出ました

 普段、渋滞&信号地獄の神戸周辺の都市部で走ってるとリッター10も走れば御の字ですが、地方の交通量の少ない道ですとやっぱり伸びますね

 正直、ライフに乗ってた時よりも良い数値が出てビックリです

 しかし、さすがカローラ、突出した華やかさはないですが、乗れば乗るほど車ってコレで十分だなぁ思える実用性と使い勝手の良さですからホントよく出来た車だと思います

 不満と言えば、運転席周りが前に乗ってたライフより窮屈で長時間乗ると肩がこって疲れることくらい

 新型の受注も目標の2倍で好調なようですし、万人ウケする理由が乗るほど分かる気がします
Posted at 2012/06/16 03:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラフィールダー | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation