• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

また下町ロケットより車ネタ

 昨年末の記事に引き続きまたドラマ下町ロケットネタです

 2日に特別編が放送されていたのを見てましたがいろいろ作中でマニアックなネタがあったのでネタにしたいと思います

 今回は自動運転コンバインでしたが、最近のコンバインはカッコいいですね





 キャビン付きで作業灯も明るいLEDのものがたくさん付いてて近未来感あるデザインです

 重機や産業用機械なんかも最近はデザインに凝ったものが多いですが、作中で見てカッコいいデザインに思わずネットで調べちゃいました

 WRH1200A Agri Robo クボタ電農スクエア

 それに作中のエンジン始動シーンで最近のトラックみたいなコモンレール付の電子制御ディーゼルみたいな始動音だなと思ってたら、エンジンもコモンレール付の4気筒直噴ディーゼルターボで、DPFどころか尿素SCRシステムまで搭載してるとか…

 最新のトラック並みのスペックで農機といえど最近は環境性能がかなり向上してるのだなとビックリです

 ただ刈り取り部の形状から稲専用というより麦などを含む穀物類汎用向けっぽい感じがするので、一応多様性を持たせてるものの、北海道なんかの麦作なんかやってる大規模農家がメインターゲットのような気がしますね

 しかし、さすがの自動運転の機械でも端刈りと外周だけは人間がしないといけないみたいですね

 その辺は人間がやっても手作業だったりする部分なので、やはりかなりの技術がいるんでしょうね

 こんなコンバイン憧れますが、一番小さい機種でも刈り幅2.1mとのことですので従来のコンバインなら6条刈り相当の多きさなので、作中みたいに新潟なんかの大規模農家ならともかくうちみたいな小規模農家は持て余しそうなサイズですね

 それに重量も5.3トンあるみたいですから、移動には最低でも増トンの積載車も必要になってきそうです

 あとは、またまた出てきました帝国重工のトランスポーター、前回のギガに加え台風対策のキャラバン隊の指揮車として中にオペレーター室を搭載した設定の専用カラーの現行スーパーグレートまで





 4軸低床のFSのハイルーフにパブコのエクシオウィングのフルエアロ仕様にでお金が掛かったカッコいい1台ですね

 ドラマ用にされていると思しき赤と黒のラッピングがまた似合っててカッコいいです



 ナイトシーンも…荷台とサイドスカートの隙間に等間隔で薄型の青いLEDマーカーを入れてるのがいいアクセントになっていてセンスを感じます

 作中ではこのギガ2台にコンバイン6台を積んでという設定でしたが、WRH1200Aシリーズの一番小さいモデルでも幅2490㎜、長さ6310㎜、重量5.3トン…大型4軸低床といえどさすがに3台も積めませんね…

 長さならベッド付きのキャブのフルサイズ大型で荷台内長は9.6m程度ですから1台でアウト、重量なら大型ウィングで最大積載量13トン程度ですから2台でアウト、何より大型ウィングの荷台内幅は取れてる車でも2460㎜程度ですから幅でまずアウトですね

 あとは、スポンサーがスバルというだけあって作中ではスバル車ばかり出てきてますが…



 佃製作所の社用車が現行のインプレッサスポーツですが、よくみたら4ナンバーです

 一応よくある企業のライトバンという形で起用されたんでしょうけど

 もし本当に構造変更してたら佃社長はかなりのマニアですね(笑)

 ただ仮にインプレッサスポーツを構造変更して商用登録しようとしたら、3ナンバー車ですから構造変更出来ても1ナンバー登録になりまずからどのみちこれはテンプラですね(笑)

 と、いろいろドラマ見ながら車ネタも楽しんでました
Posted at 2019/01/05 22:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
27 28293031  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation