• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

ホンダの救世主

ホンダの救世主 ホンダを代表する名車となると何をあげるでしょうか…

 恐らく多くの車好きの方はやはりスポーツカーのイメージが強いだけに、NSXやインテグラ、プレリュードなどをあげると思います

 ホンダと言えば数々の新ジャンルの新型車を生み出してきたアイディアメーカーという印象ですが、自分がホンダ一の名車としてあげたいのはやはり初代RA1のオデッセイですね

 さすがに最終生産から15年経ったので滅多に見掛けなくなりましたが、今回たまたまいつものストックヤードに止まってるのを見て改めていいデザインだなぁと

 ホンダのクリエイティブムーバーの第1弾として発売された車ですが、アコードのプラットフォームベースに生産ラインを流用した関係から全高が低くリヤドアもヒンジドアで登場したことから、逆に当時主流だったセダンからの乗り換えユーザーも多く獲得した要因になったとか

 そして、売り上げに貢献して当時経営難だったホンダは見事に持ち直したのは有名な話ですね

 スタイルもさることながら室内も当時は珍しかったウィークスルーを採用していたり、全高の低さを感じさせない室内空間が当時からホンダの室内設計のうまさを感じますね

 ただ、3列目シート横の室内にスペアタイヤが搭載されていたあたりは設計の苦労を感じますね、きっと今ならパンク修理キットですむんでしょうけど当時はそうもいかなかったんでしょうね

 90年代後半~2000年代前半くらいまでは本当に1日何台もこのRA1オデッセイや同じくクリエイティブムーバーの3弾で登場した初代RF1ステップワゴンは本当によく見かけました

 さすがにタマ数はかなり少なくなりましたが、たまに中古車情報誌を見てても極上の個体も出てきますね

 個人的にもし乗るなら前期のボルドーレッド・パールのLグレードか後期のプレミアムホワイト・パールのプレステージVGツーリングがいいですね

 しかし、自分が好みとしてこういうルーフの低いミニバンが好きでエスティマやウィッシュに乗ってますがだんだんと選択肢が減ってきて悲しい限りですね

 ウィッシュやストリームは終売、エスティマももうすぐモデル廃止ですし、オデッセイは背が高くなっちゃいましたしね~

 ブームは繰り返すと言いますからまたいつかロールーフミニバンブームが来て欲しいですね
Posted at 2019/06/29 14:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | マニアックな車ネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation