• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

年末恒例

年末恒例 ここ最近の出来事は、なず29日で仕事納めでした

 コンビニ店員から一転またトラック関係の仕事したいって転身したのが今年の2月…

 もう、約1年経つんですから早いモンです

 やっぱり、体力要る&専門的な仕事もあるため怒られることも多々ありたいへんですが、やっぱり車が好きなんで1年楽しく働けましたね

 まぁ、反省することも山積してますが、構内での軽い接触などの事故も一切なく仕事が遂行出来たことは良かったですかね

 まだまだ慣れないことも多いですが、来年も頑張りたいっすなぁ♪

 仕事終わりに忘年会でしたが、バイトの身分なのに普段食べれない霜降りの肉とか食べさせてもらって社長さんに感謝です

 で、昨日は毎年恒例年末洗車大会

 まず午前中は母親のスティングレーの洗車&ワックス掛け

 午後からは、ウィッシュの洗車、ワックス掛け、室内清掃、次にハイゼットの洗車、ワックス掛け、室内清掃、ラストのライフは11月に徹底洗車とワックス掛けしてたんで洗車と軽い室内清掃だけ

 1日で4台洗いましたが、午前10時から始めて夕方6時には何とか終わりました

 以前までは1日4台はさすがにキツかったですが、今では何ともないのでこの1年バイトで車洗ってきた慣れって恐いかも…

 これでも大型トラック1台丸々仕上げるよりはかなり楽です(笑)

 とりあえず、うちにある車は全てキレイになんたので気持ち良く新年迎えられそうですわ(^^)

 あとは、ライフに乗り始めてしばらく経ちますがやっぱ燃費いいですね(写真右下)

 街中、郊外半々くらいで平均でリッター16は走ってくれます

 満タン法でも燃費計でもほぼ誤差なしですが、何か燃費計付いてるとついつい伸ばしたくなりますね

 理想はデジタコみたいに運転後点数が出ればさらにいいんですが(笑)
Posted at 2009/12/31 12:05:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2009年12月28日 イイね!

アルミ新調

アルミ新調 ウィッシュのスタッドレス用のアルミを新調しました

 以前のアルミはスタッドレス買った時にセットで付いてきた安物でデザインも微妙でしたし、今回交換しようと思ったらセンターキャップが劣化して割れて全滅…

 キャップなしも不細工なので新調することに

 条件はとりあえず、今回はセンターキャップなしのホイールってことで(笑)

 自動後退行ったら、ちょうど一本2万ちょいのこのホイールが、処分価格で4本で3万ちょいでしたので購入決めちゃいました

 以前のスタッドレス使うために15インチにしましたが、やっぱりこのサイズですとちょっと物足りない気もしますね

 でも、無名メーカーのホイールにしては以前のものと比べるとデザインはかなり良い気がします
Posted at 2009/12/28 23:57:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2009年12月23日 イイね!

KRエルフ祭り

KRエルフ祭り ここ最近、KRエルフばっかり掃除してるおいらです

 新入荷したCNG仕様のパッカー、写真右上の4トン積み箱車、写真左上の超ロング箱車、売約済なったセミロングの平(これはアトラスですが)と4台立て続け

 中でもグッと来た車は右上の4トン積み箱車、5.2リッターの4HK1搭載の高出力車になるので見た目はKR-でも中身は排ガス規制が一個前のKK-NPR75LRになりますが

 これ入ってきた瞬間、ああ…これセブン○レブンの配送車の中古だなと、現に看板消しの塗料を落としたらあのマークが登場(笑)

 写真をよく見ていただけたら分かるかもですが、セブン○レブンの配送車はボディサイドに前から後ろまで一直線に反射材が貼ってあるので分かりやすいです

 大手の車ですと結構独自仕様なんかあって中古で流れても、元はここの車だな…と思っちゃう車ありますね

 分かりやすいところですと、佐○急便のエルフなんかはキャブのドアサイドに一般の車は付けてないような黒いモール(プロテクター?)付いてますし、カ○ガルー便の西○運輸の路線便落ちの車なんかは荷台後部にリヤの観音を開いた後荷台側面の壁と平行にスライドさせて収納するためのレールが付いてるとか

 この手の車は持ち回りで乗られるため、車内はお世辞にもキレイではありませんでしたが、リース車だったためか整備は万全

 3ヶ月及び12ヶ月定期点検記録簿は何年分もキッチリ

 中古トラック買われる場合リース落ちはメンテンナンスが万全なんでかなりお得と思います

 あとは、コンビニ店員3年&元コンビニ関係の配送もしてたおいらですが、この車は菓子・酒類・飲料関係用の車両ですね

 重量のあるペットボトル飲料のケースや酒のケースを運ぶため2トン車ベースでも積載の大きい3トン積みや4トン積みが使われてることが多いです

 コンビニ配送といっても便にいろいろ種類があって、一番多く走ってるのが弁当やパン、パック飲料なんか運んでるセンター便なんかと呼ばれる便

 どこのチェーンでも日に3便くらい走ってますが、それは保冷が必要な弁当類とパンや雑貨を混載するため、2トン~3トン車の前後2室式で前が保冷、後ろがドライってことが多いです

 あとは、アイスや店舗調理用の冷凍食品を運んでくる冷凍便、本を運んでくる業者や製パン会社の自社便など、1件のコンビニだけでも毎日10台近い納品トラックが発着してることになります

 だからこそ商品を切らさず24時間営業できるわけです(ちょっとしたオトナの社会見学でした)
 
 さらに、めずらしく乗用車も入荷、レクサスLS460

 国内最高峰の高級ブランドですし、見るだけで塗装の質や威圧感が違いますね

 特に、鏡みたいにツヤツヤでかつ深みのある塗装がピカピカの車フェチにはたまりませんねぇ♪

 室内も車って言うより応接間って感じ!?

 おいらが一番感動した機能はギヤをRレンジに入れたら、視界確保のためにリヤのサンシェードが自動で開いたコト

 この辺の至れりつくせり具合がさすがレクサスって感じですね

 最後は新古車ですが初めて入荷した現行アトラス

 初めは欧州向けモデルのキャブスターとしてだけ販売されてて、後に日本市場にも導入となった経緯からか日本車離れしたデザインだと思いますね

 でも、特に顔周りは何かカワイイ感じで好きかもです
Posted at 2009/12/23 20:18:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2009年12月23日 イイね!

ういっしゅ

ういっしゅ トミカの今月の新車が新型ウィッシュとのことで、早速仕事帰りにGETしてきました♪

 特徴つかんでよく出来てますし、ちゃんとネッツのエンブレムも再現されてます

 しかし、新型もいいですが、旧型もトミカで出たらうれしいですかね

 隣のハマーは缶コーヒーのオマケです

 お友達の方のブログで知ったのはいいものの、どこのコンビニ寄っても見かけることなく…

 んで、やっとたまたま見かけたのでGET

 H1が欲しかったけど、H2とH3しか残ってなくてH2をチョイスです


 P.S お友達の再登録いただきました皆様ありがとうございました

    本来なら1名、1名お返事を差し上げるべきなのですが、この場をお借りしてのお礼失礼いたします
Posted at 2009/12/23 20:18:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカーネタ | 日記
2009年12月22日 イイね!

お詫び

 まず、再度お友達登録の申請させていただきました皆様、お手数おかけして申し訳ございませんでした…

 ことのはじまりは、メールアドレスの変更に伴い登録情報変えようと作業してたわけですが…

 どこを間違ってか退会処理をしてしまい…

 気が付いたら全て消えてましたorz

 それで再登録及び、分かる範囲ではありますが仲良くしていただいてた皆様に再度お友達申請と相成りました

 お手数おかけして申し訳ございませんとともに、今後とも変わらぬお付き合いをしていただければ光栄です

 

 しかし、みんカラを2007年末から始めたおいらですが、それまで更新してきた記録が全部パァってのもツライかも…


 2009.12.22 23:50訂正
 × 仲良くしていた→○ 仲良くしていただいてた

 すみません、何か頭混乱してます
Posted at 2009/12/22 23:25:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
27 282930 31  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation