• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

試験

試験 今週は大学の試験で大忙しのおいらでした

 まぁ、一応本職は法学部の学生なんで、勉強する時にはしておかないとってことで、ほとんど理解出来ない難しい教科書とにらめっこです

 中には、あれ?学生だったんだ~ってお思いのお友達の方もおられるかも!?(^^;)

 写真の山積みの小難しい本は、正直読んでも内容の1%も理解出来てません(笑)

 どうも、1,2年の時にバイトに熱中しすぎて、挙句昨年留年…そのツケで受験科目数もハンパない…

 大半の科目は今週で終わって、来週残り2科目ですが、頑張りたいっすね…

 何となく年齢を重ねるごとに記憶力が落ちていってます…確実に(^^;)
Posted at 2010/01/30 00:09:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2010年01月22日 イイね!

ジオラマ的なもの

ジオラマ的なもの 作ってみました

 以前お友達の方からの助言で、コレクションでジオラマ作ってみたら面白いかもってことで

 ジオラマっつってもパソコンで道路描いて印刷して、手持ちのミニカー並べただけですけど

 何となく国道43号あたりがこんな雰囲気ですかね(笑)

 このシリーズ、車以外に建物もいろいろ出てるのでそれにも手を出して、本格的にジオラマ作ったら面白そうですが…

 車の新作も、バスが現行のUDエンジンのエアロスターワンステetc、トレーラーが新型スパグレのハイキャブ重トレetc、そして新たに重機シリーズとリリースが控えてるのでまた散財の予感です(^^;)


 あとテレビ見ててある車のCMで思ったことが…

 今のトヨタノアのCM、ドラえもんが出てるんですねぇ…

 ドラえもんで車のCMと言えば、昔“僕たちのどこでもドア”なるキャッチコピーで売り出してた日産の某小型SUVを思い出します

 今やマークXのCMでお馴染みの俳優の佐藤浩市さんも昔はC35ローレルのCMに出てましたし、日産→トヨタのCMキャラクターの流れは結構面白いかも

 あとは、BMW3シリーズの今のCMのキャッチコピーの“3シリーズを超えられるのは3シリーズだけである”を聞いて、UCF31セルシオ登場時の“セルシオを超えるのは、セルシオだけ”を思い出しました(笑)



 セルシオのこのCMは今でも印象に残ってますねぇ、素直にカッコイイCMだと思います

 最初に先代のUCF21が道を譲るシーンが特に印象的です

 最近は車のCMでも芸能人なんかを全面に押し出したCMが多くて、どことなくこういう車が主役って感じの車のCMが減った気がしますねぇ

 正直、有名人を使わなくても個人的には車が走ってるシーンを角度変えて何カットが流してくれたらそれでほぼ満足ですが(笑) 
Posted at 2010/01/22 18:55:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミニカーネタ | 日記
2010年01月16日 イイね!

ユニック付アームロール

ユニック付アームロール 今日のお仕事は雪の中…

 昼には雪が溶けましたが、それでも気温は相変わらず…

 洗車始めたら車体の水滴が凍って仕事にならない…(^^;)

 極めつけは、洗車後の水溜りが凍って展示場一面スケートリンク…普通に発進するだけで、ホイルスピン&ドリフトもどき…

 たいていノーマルタイヤの車ばかりなんで、展示場の中を移動させるだけでも恐いですねぇ

 今日の車は、また珍しいと思うユニック付きのアームロール車です

 こういういろんな架装盛りだくさんの欲張り仕様は個人的にツボですね

 一応増トンでない普通の中型車なんでアームロールにユニックて積載取れるのか疑問でしたが、2トン半取れてるみたいでした…

 でも、バッカン積んだらほとんど残りないんじゃ…(^^;)

 しかも、先代最終型フォワードベースで、アルコアの社外アルミ、純正メッキ、デフ赤塗装、ステンフェンダーとオーナーさんのこだわりを感じる仕様
 
 しかも特筆すべきは、希少なカスタムグレードで、木目調パネルやドアが布張り、シートも専用表皮の布シートと内装が豪華です

 それに何より驚いた装備がボタン一つで開閉する電動カーテン…トラックにもこんな装備があったとは…高級車さながらですね…

 ちなみに、通称でユニック、アームロールと言ってますが、簡易クレーンはタダノRAC、脱着ボディシステムは極東のフックロールです

 何となく業界で代表的な商品名がそのままその装備自体の代名詞みたいな感じで定着してる感がありますね~
Posted at 2010/01/16 21:56:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2010年01月16日 イイね!

雪 今朝の出勤時

 今年始まって以来本格的に降りました

 そんなに滑らないパウダースノーっぽい雪で助かりましたが…

 免許取って何年かたっても雪道の運転だけは緊張しますね(^^;)
Posted at 2010/01/16 21:55:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2010年01月11日 イイね!

きせのん♪

きせのん♪ 今年初イジリしました~

 早々オオモノで念願のHIDを入れちゃいました

 HIDに換装♪←整備手帳

 HIDを入れようと、ヘッドライトをシールドビームからマルチリフレクターに交換してそのまま放置すること1年半…

 とうとう念願かないました♪

 やっぱ明るいですねぇ…それにHIDならではのヘッドライトスイッチ入れた時のシャープな点き方がたまらないっす

 最近でこそカスタムしてHID入れてる軽トラ増えましたが、この辺ですとS80系じゃ入れてる車見たことないので目立つかなぁ

 旧い車ですがこれで、マルチリフレクターとHIDでヘッドライト周りだけは現行車に負けない仕様になって満足です

 これでさらにプロジェクターでも移植できたら最高なんですが、そんな技術おいらにはない

 問題は1年間保障はあるものの、中華製の6000円の安物なんでいつまでもつことやら…(^^;)

 ついでに、HIDに換装してあまったハイゼットの高効率バルブはライフに…



 こっちも明るくなりました♪

 周りからは何でライフでなくハイゼットにHID?って言われそうですが…あくまで優先順位はハイゼット→ライフですので(笑)

 しばらく使ってみて、品質がいいようなら安いですしライフにも入れたいですかね
Posted at 2010/01/11 18:39:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 67 89
10 1112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation