• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

すんげぇ車

すんげぇ車 昨日のお仕事は画像のデカ箱ダンプでした(おそらく賛否両論のある1台ですね)

 多分今まで入ってきた車の中でダントツ一番で派手な一台だと思います

 真っ先に目に入るのはやっぱこのでっかいラッセル戻しのバンパーとバイザー、屋根の行灯

 マーカーとか電飾は数え切れないほど、サイドはメッキのベッドパネルに電飾付きのラダー?、行灯付きサイドバンパー、リヤは4連のJBテールでリレーテール仕様、ロング垂れゴム

 さらに、デカ箱の派手な絵ですが、エアブラシかと思いきやラッピングバスに貼るようなシールでした

 これが、エアブラシなら絵だけでもすごい金額だったんでしょうねぇ

 それでも、かなりお金かかった車には違いないですけど

 あとは、この手の車にお約束のマニ割が施してあってなかなかいい音出してました

 マニ割車って乗っててうるさくないのかな?と思ってましたが、運転席に座って運転してる分にはさほど気にならないですね

 でも、狭いところを通る時張り出してるラッセルバンパーを擦らないか気が気じゃなかったですケド

 しかし、これだけ手を入れてる割に、お尻周りは結構地味ですね

 もう少しリヤ周り手を入れたらバランス良くなりそうです…あとは、フロントはやっぱもう少し派手なミラーステー入れた方が絵になるかも!?

 とりあえず、チャリティー会場に行かないと見れないようなデコトラをじっくり見れ、あまつさえ運転できたんでお得でしたかね(笑)

 ちなみに、電飾の配線がほとんど殺してあって、電飾が点灯出来なかったのが残念
Posted at 2010/03/29 01:21:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2010年03月26日 イイね!

神戸ラーメン 第一旭

神戸ラーメン 第一旭 この時間にこの画像は破壊力があると思いますが(笑)

 昨日は神戸に出てましたが、帰りに晩御飯がてら久々に三ノ宮の第一旭へ

 チャーシュー入りのBラーメンを食べましたが、チャーシューにネギ&もやしたっぷりで美味でした

 醤油豚骨味のスープですが結構アッサリ食べられるのも嬉しいです(ラーメン屋によってはこってりしすぎてて食べてる途中で飽きちゃう所もありますし)

 ただ、いつも気になるのは最初からコショウがかかった状態で出てくるコト

 あんまりラーメンにコショウはかけない派ですので、セルフサービスだとうれしいんですけどね(^^;) 
Posted at 2010/03/26 02:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食!! | 日記
2010年03月24日 イイね!

バスコレクション15弾

バスコレクション15弾 帰りに近所の電器量販店のおもちゃコーナーでつまんできました♪

 今回の弾はふそうの現行エアロスターのワンステップバス(PKG-MP35UM)です

 社局は、大阪の京阪バスと愛知の名鉄バス

 ニューエアロスターって言われるこの型のエアロスターは一番好きな路線バスだけにうれしいですね

 今回も製作側のこだわりがハンパないですね~

 バスコレクション15弾←毎度御馴染みフォトギャラでマニアックに考察してます
Posted at 2010/03/24 23:23:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニカーネタ | 日記
2010年03月24日 イイね!

遠出

遠出 就活試験のために島根まで日帰り遠征してきました

 電車の便が不便でしたので車で行くことに

 費用節約のため行き帰りオールベタ、片道6時間

 距離にして往復500km強でしたので、ちょうど東京に行く時の片道の距離よりちょい多いくらいですね

 一旦但馬の方に出て、国道9号に入ればあとは一本道でしたので、道自体は簡単でしたがさすがに走り甲斐のある距離でしたね

 明日も別会社の試験があるので、すぐ帰ってきちゃいましたが車窓から見えた日本海がキレイでした♪

 今度はゆっくり観光に行きたいっすねぇ

 あと、家に帰ったら成績表来てて今年は無事進級出来てました(笑)
Posted at 2010/03/24 22:53:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2010年03月21日 イイね!

久々の大型

久々の大型 最近は大型の仕事に当たることがありませんでしたが、久々に大型の担当しました♪

 やっぱ、大型はいいっすねぇ、乗ってて楽しいっす

 車種はプロフィアテラヴィのウィング外しのキャブ付きシャシ

 程よく純正メッキが入ってますし、テラヴィは大きいグリルが迫力あっていいです

 街中ですとトラックの新車回送を除いてまず見ない姿ですね 

 結構錆は酷いですが、トラックのシャーシは下画像のような感じになってます

 構造自体は結構シンプルですね

 ちなみに、荷台がない分ケツが軽いので、簡単にホイルスピンしちゃいます(^^;)
Posted at 2010/03/21 22:01:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
28 293031   

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation