• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

5年

5年 日は変わっちゃいましたが、昨日でJR福知山線の事故から5年なんですね

 早いモンです

 事故の以前からずっと使ってた路線ですし、衝撃的な事故でした

 案の定、関西ローカルのニュースを含めても年々メディアで取り上げられる注目度は減って風化してきてるのは悲しいですが、やっぱ4月25日と聞くと思い出します

 現在もほぼ毎日利用してますが、二度とこんな悲劇は起こって欲しくないですね
Posted at 2010/04/26 01:59:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2010年04月26日 イイね!

新型ゾクゾク♪

新型ゾクゾク♪ あ、アニアックなネタになります

 先週は排ガスのポスト新長期規制に向けて、新型の大型トラックが各メーカーから発売されましたね

 20日にUDトラックスのクオン、日野プロフィア&GVW12トン以上の増トン大型モデルのレンジャープロ、22日にふそうスーパーグレート
 
 まずは、従来は燃焼式のDPRクリーナーのみで排ガスを浄化してたグランドプロフィアがとうとう「AIR LOOP」と呼ばれる尿素SCRシステムを搭載しましたね 

 やはり、それだけポスト新長期が厳しいんでしょうか

 それでも、UDとふそうが新設計のエンジンを載せてるのに対し日野は従来のE13Cエンジンに尿素SCRシステムを組み合わせて、規制クリアですからもともとの環境性能が高かったんでしょうね

 あとは、排ガス浄化装備の尿素SCRシステムに関しては、従来までのUDからの提携技術を使ったものではなくふそうも、親会社のダイムラークライスラーから「BlueTec」の技術供与を受けて搭載してますね

 ちょうど現行のベンツEクラスのブルーテックが発売された時、トラックのシステムと全く同じだなぁと思ってましたが、ちゃんとトラックにもフィードバックされてたんですね

 エンジン自体も従来の6M70型でなく、ダイムラーグループで共同開発した「6R10」という型を搭載してるみたいですし、何か新型は国やメーカーの垣根を越えた1台に仕上がってますね

 あとは、今回新型を出した全メーカーでISO規格のホイール(大型の高床車は10穴、大型低床や積載量8トン級以下の増トン中型は8穴)が標準装備になってますね

 以前から、脱落事故を減らすためにも8穴のJIS規格からより安全性が高いISO規格にしろという議論がされてましたけど、今回のポスト新長期対応車からISO方式の採用が義務付けられたみたいです

 従来まで標準搭載だったJIS規格のホイールとはまた違った見た目で、欧州車が履いてるようなデザインでカッコイイですし、、JIS式より特に後輪で締結作業が容易になりますので整備面でも良いことだと思いますね

 レンプロの9トン級のFJや3軸11.5トン級のGKなんかは中型ベースにも関わらず、10穴ホイール…たまらないっすね(≧▽≦)

 さらには、後部反射板が新基準のデザインのものになったり、フロントバンパー内にも潜り込み防止構造が義務化されるなど、今回のモデルチェンジはかなり変わってますねぇ

 今回、いすゞのギガだけは未だに全く動きがありませんが、このタイミングでフルモデルチェンジして新型出してくるんでしょうかね?

 現行は20年近く作ってるんで、モデルチェンジの噂は聞きますがなかなか出てこないですし

 しかし、今回出た新型車…どれでもいいので機会があればものすごく乗ってみたい(^^) 
Posted at 2010/04/26 01:41:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記
2010年04月18日 イイね!

ワックス掛け

ワックス掛け 昨日は午前中会社説明会で、午後からフリーでしたので最近放置気味だったハイゼットで軽くドライブ

 最近はライフばっかりかまってましたしね

 でも、久々に乗って思いましたが、やっぱ運転してて面白いのはこっちですね、ミッションだし

 ついでに、先週のライフに続いて洗車&ワックス掛け

 やっぱり17年選手ですので塗装の痛みや一部の錆は隠しきれませんねぇ…

 それこそ全塗装したらかなりキレイになるんでしょうが(笑)

 んー、せめて後付した中古のアトレーバンパーの傷くらいはまた補修したいですかね(^^;)
Posted at 2010/04/18 02:57:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハイゼットトラック | 日記
2010年04月11日 イイね!

ロング深ダンプ

ロング深ダンプ 最近はこれといってネタになるような車はありませんでしたが、久々にトキメク車が入ってきたので♪

 ギガのロング深ダンプ!!

 普通の短い土砂ダンプと比べると、ベッセルが長デカイのでダンプアップした時の迫力がたまらないっす

 それにさりげなく前出しした純正メッキバンパーと、角2段の大型サイドバンパーがイカしてます

 あと、もう一台は冷凍車マニアのある方に結構ストライクな1台じゃないですかね(笑)

 ベースはエルフKRの標準10尺ハイキャブで、架装は東プレ製冷凍機(メインエンジン式スタンバイ機能付)&箱

 しかも、雪国でも安心の4WDです…オカイアゲオマチシテオリマスよん(謎)
Posted at 2010/04/11 04:05:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2010年04月03日 イイね!

春準備

春準備 今日は久々に1日フリーでしたので、思いっきり車三昧の1日を

 まずは、ライフのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻し、ついでに車内と車体の汚れが気になったので車内清掃&洗車

 水をかけた時、水はじきが気になったので、ワックス掛け…と結局フルコース

 車がキレイになってサッパリしました

 ついでに、ちょっぴりプチイジリを

 夜乗ってる時、インパネ下の純正の引き出し式カップホルダー周りが暗くて不便だと感じたのでLED仕込んでみました(下画像)

 手前味噌ながら、さりげなくいい感じに仕上がって満足です(^^)
Posted at 2010/04/03 21:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation