• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

カーコレクション 13弾

カーコレクション 13弾 ちょっと遅くなりましたが、出てたのでつまんできました

 今回の弾は、30カローラバンに65ランドクルーザー、3代目T200キャンター、3代目U10系ダイナの4種類で70年代の車中心

 で、出たのがT200の3代目キャンター、平ボディと幌車のセット

 3代目キャンターは自分が小さい頃はまだちらほら現役のタマをみましたが、さすがに最近はめっきり見なくなっちゃいましたね

 グリルの形からVキャンターとも言われて、旧車好きやトラック好きの間では人気の高いモデルですね

 元は2代目の大幅マイチェンみたいな位置づけで、人気とは裏腹に生産期間が約3年間とトラックで言うと比較的に短命に終わったのが悔やまれますが

 Vキャンターといえばやはりこの平ボディの色のうぐいす色のイメージカラーですよね(横の幌車は後継の4代目FE1系キャンターのイメージカラーに近いような)

 車体にマッチして、現在のトラックで定番の白や青よりバッチリ似合ってると思います

 それに、丸っこいかわいらしい車体と丸目4灯のヘッドライトの迫力がうまく融合してていいですね

 下画像で手持ちの先代である7代目キャンターと比較してみました

 こうやってデザインを比べると4代分、約30年の時の流れを感じますが、デザインに通じるものもある気がします
Posted at 2011/02/28 17:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカーネタ | 日記
2011年02月26日 イイね!

迷惑な話や

迷惑な話や ハンドル奪った大学生「自殺したかった」 高速バス横転 殺人未遂容疑で逮捕
 広島県東広島市の山陽自動車道で南国交通(鹿児島市)の大阪発鹿児島行き高速バスが横転した事故で、県警東広島署は26日、運転手からハンドルを奪って事故を引き起こし乗客らを殺そうとしたとして、殺人未遂容疑で乗客だった鹿児島大3年、楫田優希容疑者(22)=鹿児島市荒田=を現行犯逮捕した。調べに対し「自殺したかった」と供述しているという。この事故で、乗客10人と乗員2人の計12人全員がけがをした。

 逮捕容疑は、楫田容疑者が運転手に「バスを降りたい」と要求したが断られたため、運転手を押しのけてハンドルを切り、バスを横転させたという。

 交代要員として同乗していた別の運転手が制止したが、楫田容疑者は振り切ってハンドルをつかみ、左に切ったため、バスは路肩に乗り上げて横転した。

 同署によると、ほかの乗客9人と乗員2人は大阪、兵庫、鹿児島3府県の14~69歳の男女でいずれも軽傷だった。楫田容疑者も背中に軽いけが。

 調べに対し、楫田容疑者は「自殺したかった」「他の客も乗っているのは知っていた」などと供述している。

 同署によると、楫田容疑者は阪急梅田駅のバスターミナル(大阪市北区)から1人で乗車。高速バスが休憩で立ち寄ったサービスエリアを出発した後、楫田容疑者が後方の席から立ち上がり車内を徘徊(はいかい)。客席との仕切り扉を開けて乗務員席に侵入し、運転手に「降ろせ」と要求したという。

 楫田容疑者は背広などを着ており、同署は就職活動で大阪から帰宅途中だった可能性もあるとみて事情を聴いている。

 現場は山陽自動車道河内インターチェンジ(IC)の西約1キロ地点。事故により、河内IC-高屋ジャンクションの下り線が約5時間半通行止めになった。


 ハンドル奪った大学生「自殺したかった」 高速バス横転 殺人未遂容疑で逮捕

 今日の昼過ぎニュースで初めて見てビックリ

 大型バスが高速で横転した事故かと思ったら、乗客の一人だった大学生にハンドルを奪われて横転したようで…

 しかし、バスがひっくり返るような大きな事故にも関わらず、乗客乗員共に軽症ですんだのが何より

 ちょっと前に起きた茨城で起きたバスジャック事件や頻発してるタクシー強盗を見ても電車や飛行機と違って運転席が壁で仕切られているわけでもなく、ある意味ドライバーが生身ですから、犯罪の標的になった時のリスクが高いような気がします

 それこそ、11年前の西鉄のバスジャック事件以降、外部に異常を知らせるためにバス後面に異常を知らせるためのSOS表示が出来る装置が付いたりしましたが、それでも根本的に直接的な乗客乗員の安全確保は進んでない気もしますね

 このご時勢ですし運転手が護身用に使えるように、警防かスタンガンくらい運転席に常備しておいてもいいような気もしますがね…

 大型二種免許をいずれ取得したいと思っている身ですが、そのうち取得時講習で護身術なんかが指導されるなんてことになるんじゃないか…と思うくらい最近は物騒な気がします

 とはいえ、自分が死にたいからって他人を巻き込もうとする加害者の大学生には憤りを覚えますね

 今回はそれこそ横転という大事故ながら全員軽症というのは不幸中の幸いでしたが、高速走行中の大型車両の急なハンドル操作はどれだけ危険か…

 それこそ、横転後バスが炎上したり、周囲の車両を巻き込んでの事故ならもっとえらいことになってたでしょうね
Posted at 2011/02/26 18:06:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月21日 イイね!

レアオプションパーツ♪

レアオプションパーツ♪ 職場に入庫したデュトロですが、あまり目にしない純正リップ

 やっぱトラックもエアロ付きだとカッコイイっす

 大型や中型ですとバンパーにエアダムやリップが標準だったり、オプションで用意されてたりしますが、小型系ですと標準装備はまずありえませんし、オプションで用意されてても装着率は低いですし

 特にこのデュトロ・ダイナ兄弟にオプション設定されてるリップは適度に存在感あってデザイン抜群だと思います

 助手席側のミラーは同じくオプションのサイドアンダー一体型のミラーが入ってましたし、きっと前オーナーさんのこだわりを感じます

 これでヘッドライトがキセノン入りのマルチリフレクタータイプで、欠品してるフォグが入ってたらかなり理想な一台です♪

 メッキパーツもいいんですが、この手のエアロパーツのラインナップももっと充実すればトラックのカスタムもさらに幅が出て面白いでしょうね

 おまけは、軽トラ好きな皆様に捧げるS210Pハイゼット高所作業車

 以前いたのと全くの同仕様で、今回3台も入庫しました

 立派にPTOで動作して、3mくらいの高さくらいまでブームも伸び、なおかつ2トン車ベースの高所作業車より小回り利くカワイイヤツです

 S83Pと比べるとS200系は運転席の足元など広さに余裕があるので乗ってて楽ですね~

 やっぱ新規格になってから快適性は各段に向上してると思います

 しかし、ハイゼットは一般車は、S100系後期&S200系、さらにS210系で2回も形状変更されてるのに、ダンプも含めこの手の特装備車って何故かずっとS80系とかS100系前期と同じタイプのテールが入ってるんですよね~ 

 例に漏れずこの車も…まぁ、S80系乗りとしては当分テールレンズなんか欠品にならず新品が手に入り続けるでしょうからありがたいことですが(笑)
Posted at 2011/02/21 23:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2011年02月18日 イイね!

一人鍋

一人鍋 パソコン壊れてて更新出来ずにいたネタですが、先週雪が降った日寒かったのでキムチ鍋を一人鍋で楽しんでました

 市販のキムチ鍋の元は使わず、ウェイパーと味噌、キムチ等でスープ作って、具材は白菜、ほうれん草、もやし、豚肉、ソーセージと少しシンプル

 やっぱ寒い日は鍋に限りますね

 鍋焼きうどん作るような小さい鍋があると、気軽に一人分の鍋が作れるので重宝です(^^)
Posted at 2011/02/18 22:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食!! | 日記
2011年02月18日 イイね!

パソコン代替

パソコン代替 この間から5年半使った前のパソコンが前から調子おかしくて、一度修理したもののご臨終

 急遽買い換えなくちゃいけなくなり代替

 初めはノートがいいなぁと思ってましたが、パソコンに詳しい弟にオススメは何か相談したら作ったら安く上がると言われたので、お願いして作ってもらいました♪

 この手のものは弱いんでスペックとか全然分からないですが、とりあえずインターネットが快適に出来て、SDカードが読み取れて、出来るだけ安くというアバウトな注文で作ってもらいました(汗)

 おかげで当初予算で諭吉さん12、3人の家出は覚悟してましたところ、OS込みでもその半分以下ですんで大助かり

 ちなみにモニターとか、キーボードなんかは前のパソコンの再利用です

 しかし、詳しいことはあまり分からないですが、5年もの間にパソコンの技術ってかなり進化するもんなんですね

 めっさ早く動いてくれて動画とかもサクサク見れますし、何より静か!!

 あとは、Windows7の操作にイマイチ慣れないので、早く慣れたいですかね
Posted at 2011/02/18 22:44:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6 789101112
1314151617 1819
20 2122232425 26
27 28     

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation