• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

こんなの自家用に欲しいなぁ(笑)

こんなの自家用に欲しいなぁ(笑) 職場にあるいすゞエルフ(KK-NKR71E)の標準幅10尺、3トン積み平ボディ(上写真)

 13年式で20万キロ超えとそこそこ走ってますが、お値段68万円とかなりお安い

 KC-のエルフやKK-でもNHRならともかく、NKRもここまで安くなってきてるんですねぇ

 4ナンバー登録の3トン積みというちょっと珍しい仕様もかなりポイント高いですし、排ガス規制は関東乗り入れは無理ですが、大阪の乗り入れはまだ大丈夫というのはありがたいです

 4ナンバーなら高速料金も乗用車と同じ扱いで安いですし、維持費も1ナンバーより格段に安い、それでいて3トンも積めるなら大抵の農機具は積めますし、20kg袋の肥料なら150袋、30kgの米袋なら100袋積めて農業に重宝しそうです

 パワートレーンは4.6リッターの4HG1でノンターボながらパワフルでよく走ってくれます

 それに切り替えでクラッチレス変速も可能なデュアルモードMTが付いてるのもGOOD

 荷台の錆はちと気になりますが、キャビンはキレイですし、室内もクリーニングしたらきれいになりそうですし、ミッション他エンジンの調子も申し分ななしでした

 さすがに、これだけ安い車両なのですぐ商談入って売約になっちゃいましたが、ツバつけとけば良かったかなぁ(笑)

 適度にメッキ入れて、KR-用のライト上のマユゲとグリル、PB-用のフォグ付のバンパー入れて乗ってみたいっす

 4ナンバーの2トン車でいいからマジでマイトラック欲しいですね

 下画像は、うちの会社では珍しい高年式かつ美車なレンジャープロ(BDG-FD8JLWA)

 GVW8トンクラスのFDでも、6気筒で出力のあるJ08Eエンジン搭載車なので走行性能は申し分です

 さすが、2007年11月初度登録の車なんで内外装めっちゃキレイですし、純正メッキ多数&4トンでは珍しいアルミホイール装備でかなりそそられる1台です

 年式的にお友達のある方が関わってる車じゃないかなぁと思って乗ってましたよ
Posted at 2011/02/07 21:58:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2011年02月07日 イイね!

救急車、また再び

救急車、また再び 全国の緊急車両マニアな皆様お待たせしました

 職場にまたまた救急車が入ってきました

 一昨年の夏である前回、きっとこんな車一度きりで二度と入って来ないんだろうなぁと思ってましたが、まさかまた入ってくるとは…

 しかも、出元は同じで、同じ日産パラメディックでほぼ同仕様

 でも、今回は配線は殺してありますが、屋根の赤色灯がはずされずに付いています♪

 せっかくの機会ですし今回は普段見ることのない救急車を徹底解剖!!

 某雑誌風にフォトギャラアップです(笑)

 救急車(日産パラメディック)のすべて←フォトギャラに飛びます

 ちなみにお値段は138万円…新車価格を考えるとかなりお買い得!?

 地味に車内広々ですし、内装取っ払ってキャンパーベースにもいいかも!?
 
 まぁ、消防車とか救急車みたいな緊急車スキーなマニアの方もいるそうですが、そういった方々にはたまらない一台なんでしょうね

 ちなみに、この中で何人もの人が亡くなったから、なんか憑かれそうで怖いと誰も乗りたがらないので、おいらがほぼ専属で乗り回してますが…

 エンジンは3.5リッターのVQエンジンで結構走りますし、乗り心地も抜群でかなり快適だったりします

 
Posted at 2011/02/07 21:36:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事レポート | 日記
2011年02月03日 イイね!

○白い恋人

○白い恋人 今日でやっとテストが終了して、開放感に浸ってます

 ここ数年で一番ってくらい勉強した気がします(≧m≦)

 テスト中みんカラ放置でコメント返信遅くなりすみませんでした

 画像は大阪駅で見つけた面白いネーミングのお土産

 一瞬、北海道フェアかなんかで白い恋人が売ってるのかと思いました

 ネーミングセンスが大阪やなぁ…それにパッケージもソックリ(´д`;)

 何か北海道の人に怒られそうな気がします(笑) 
Posted at 2011/02/03 17:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2011年02月03日 イイね!

日通新カラー

日通新カラー 大学に珍しく大型トラックが止まってたので写メ

 日通のスーパーグレート、4軸低床、型式は推測で恐らくKL-FS54JVZ

 最近、日通のトラックのボディカラーが白ベースに紺&オレンジラインのものに変更されましたが、旧来車も荷台周りの塗装が変更されてるようで、ウィングに紺&オレンジのラインにNIPPON EXPRESSのロゴが入ってます

 キャブは旧来の日通カラーと呼ばれるオレンジ色ですがやっぱこの色はどの車種にもマッチしてカッコイイですね

 仕様としてはメッキなど一切ないですが、足元に入ったアルコアのアルミがいい味出してると思います

 大手ですと、ドレスアップ目的というよりちょっとでも積載を稼ぐために、アルミを入れて軽量化してるって例も見られますね、そのため何気に日通の車は4トンも含めアルミ装着率が高い気がします

 これであとはスーパーミラーメッキのカバー付けて、屋根のドラッグフォイラーが純正タイプなら完璧

 しかし、推測するに8~6年もの(2003年~2005年のモデル)のトラックになるんでしょうが、ピカピカで手入れが行き届いてますね

 特にタイヤも黒々、アルミもテカテカ、こういった部分はマメな手入れがないとすぐ汚れちゃうので、ドライバーさんのトラックへの愛を感じちゃいます

  それに、すぐに損傷しやすい荷台のアオリやウィングに全くといって目立った傷などがないのもうごい
Posted at 2011/02/03 17:39:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラックネタ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6 789101112
1314151617 1819
20 2122232425 26
27 28     

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation