• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れお@もりものブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

土鍋ご飯

土鍋ご飯 仕事から帰ってきて夕飯食べようとした、炊飯器が空…

 どうしても米が食べたかったので、今流行?の土鍋ご飯にチャレンジしてました

 思ってたより簡単で、一人用土鍋に洗った米1合と水200ccを入れ、30分ほど水を吸わせた後、フタうをしてコンロで中火~強火で加熱

 3~4分ほどしたら沸騰して白い蒸気が出てきたら、弱火にして5~6分炊いた後火を止める前に10秒ほど強火にして、火を止めて20~25分蒸らせば完成

 火にかけてから最後蒸らしが終わるまでフタは絶対に取らないのが鉄則です

 美味しいとは聞いてましたが、やはりガスの強火で炊き上げるので、電気炊飯器で炊いたご飯とは一味違いますね

 思ったより手軽ですし、ちょうど一食で食べきれる量を炊けるので、これからもちょこちょこ土鍋ご飯やりましょうかね
Posted at 2011/07/26 23:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2011年07月24日 イイね!

アナログ

アナログ そう言えば、あちこちで話題になってますが、58年間続いた地上アナログ放送が一部地域を除き、今日の正午で終了しましたね

 部屋の旧式の液晶テレビは、デジタルもアナログも見れるので、アナログのチャンネルに変えてみたらこんな表示が…

 あと10分ほどで日が変わりますがそうすると、この表示も消えて砂嵐になるみたいですね…

 一つの時代が終わったんだなぁと感慨深いものがあります

 これで我が家の全車両の車載テレビは全て使用不可になっちゃいました(汗)
Posted at 2011/07/24 23:53:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2011年07月24日 イイね!

ダウンサス

ダウンサス 予告通り入りました♪

 モノはTEIN製でこの色のスプリングですのでHIGH.TECHっていうダウンサスだと思います

 TEIN公式HPに載ってるスペックでは、ダウン量は前で-30mm、後で-35mmらしいので、ホントバッチリ純正+αの適度な下がり具合ですね

 フェンダーとタイヤの隙間に指を突っ込んでみると、純正だと5本入れても余裕がありましたが、ダウンサス入れた後は3本だったので、確かに3cmほど下がってました

 ただ、パッと見はホント純正車高と大して変わらないような…(^^;)

横から見て後が若干下がってるのが分かるくらい!?



 まぁ、ガッツリ下げる気はなかったんでヨシとします

 それに結構急なうちの車庫の入り口もどんな進入角度でも擦ることなく入れたので満足ですね(純正車高のウィッシュでも擦るくらいなのに)

 それに嬉しいのが乗り心地ですね、悪くなると思ってたら個人的に結構ベストな感じです

 適度に固めの足が好きなので、純正の足がフワフワしててあまり好みじゃなかったんですが、まだ少しフワフワ感は残るものの大分固さも出てくれて結構好みの乗り心地ですね

 これであとはゼロクラのアルミを入れれば大まかな外装周りは一旦完了ですね

 しかし、まぁやっぱりイジってるのにイジってるのが分からないような仕様ですね…(笑)
Posted at 2011/07/24 23:48:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2011年07月24日 イイね!

早朝洗車大会♪

早朝洗車大会♪ 昨日の朝は4時半から仕事行く前に早朝洗車

 なかなか洗車する時間が取れず2週間ぶりの洗車でしたので、あちこちドロドロ

 やっとスッキリしました

 ただ、やっぱキレイにすると所々のちっこいエクボや傷がかえって目立っちゃうのが中古車の悲しいところですが

 今話題のデントリペアにでも出せばエクボはスッキリするかな!?

 小・中学時代の友達の旦那さん(30エス乗り)から、パーツ放出でTEINのダウンサスいただけることになりました

 ローダウンする気はなかったですが、せっかくの機会ですし思い切って下げたいと思います

 まだ現物見てないので何とも言えませんが、程良い落ち具合だったらいいんですが(^^;)
Posted at 2011/07/24 00:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2011年07月23日 イイね!

エアロワイパーブレード

エアロワイパーブレード 久々のエスティマイジリをしました♪

 今回も毎度お馴染み純正プラスαなイジリです

 サクっと簡単にエアロワイパーブレードに交換

 もちろんトヨタの純正品をチョイス

 最近の車では定番のアイテムですが、一世代前の車でも古臭いワイパー周りが現代的になってなかなか効果的です

 が…

 なんと、30エスティマは運転席側のワイパーだけ専用設計らしく、ブレードを固定するU時フックが幅広で規格もののブレードが使えません

 トヨタの部品共販で調べても規格ものしかなく…

 ワイパーアームまで変えちゃおうかってことで、いろいろ思案した結果先代ノア・ヴォクシーの運転席側用のアームが形・長さともにジャストフィットだったので流用

 ワイパーアームの交換自体もワイパーアーム根元のキャップを外して、出てくるボルト一本で交換可能ですのでお手軽っちゃお手軽ですが

 ちょっと出鼻を挫かれましたが、エアロワイパーブレード化完了です♪

 ↓整備手帳はこちらをご覧下さい↓

 エアロワイパーブレード装着←クリック

 30エスティマにお乗りで汎用ワイパーブレードやスノーブレードに交換されたい方は一度ご参考下さい(^^)

 ちなみに助手席側(短い方)は汎用品がポン付け可能です

 しかし、まぁ…派手にせず、シンプルに乗ると宣言しましたが、ホント目立たないイジリが多い気がします(笑)
Posted at 2011/07/23 01:38:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「@ガーファンクルさん たまにツーデフヘッドもいますね。うちに来るドレー屋さんはたまに重トレ用のヘッドで海コン牽いてきますきますよ(笑)」
何シテル?   06/04 18:28
トラック好きが高じて軽トライジってます 以前はトラック専門の中古屋で働いてたり、今はトラックの運転手したりしてます 平成以降のトラックは小型~大型までほぼ全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
車齢20年目を迎えましたご老体です 4速MT、ノンパワステ、キャブ車、エアコンレス、手回 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
フィールダーの故障と生活環境の変化で乗換えを考え下記の条件で探した1台 ・予算本体30 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ディーラー勤務時代に営業用に購入した負の遺産!? 初めての新車で48回のローンで乗ってま ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
社会人になって初めて買った車でしたが、転職に伴い手放しました

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation